タグ

2015年10月29日のブックマーク (3件)

  • npm で依存もタスクも一元化する - Qiita

    タスク管理 package.json にはパッケージの依存を書いて npm install するのが基だけど、 タスクの管理をどうするかというのは、別途また考えないといけない。 自分は gulp が良いと思っているが、 grunt や jake や make を使う人もいる。 また、たくさんオプションをつければほぼ一つのタスクが実行できてしまう browserify, jsh/eslint, mocha などのコマンドを提供するツールもある。 そして、 npm にも一部それらをサポートする npm run 機能があるので、そこに Unix ワンライナーを書くこともできる。 今回は、「どのタスクツールが最良か」みたいな話ではなく、それらをどうやって実行するか、または npm との棲み分けとか構成の流儀について、最近良いと思っているやり方について書いておく。 各方針で問題点を書いていくが、

    npm で依存もタスクも一元化する - Qiita
    takaesu
    takaesu 2015/10/29
    npmのpackage.jsonを使って管理する方法。npm runでパスも通るらしいわざわざグローバルに入れなくてもいい
  • moduleのメソッドをクラスメソッドとして追加したい - うなの日記

    moduleのメソッドを、クラスのクラスメソッドとして追加したい場合、Object#extendが利用できます。 extendは「引数で指定したモジュールのインスタンスメソッドを self の特異メソッドとして追加します」。 クラスのコンテキストで実行することで、クラスの特異メソッド(=クラスメソッド)として、モジュールのメソッドを追加できます。 もちろん、インスタンスをレシーバにして呼び出すことも可能です。その場合、インスタンスの特異メソッドとして追加されます。 includeの場合、クラスのインスタンスメソッドとして追加されます。 ちなみに、extend,includeともにモジュールの特異メソッドは追加対象になりません。 # モジュール module Foo def foo puts "foo" end def self.var puts "var" end end # Fooをex

    moduleのメソッドをクラスメソッドとして追加したい - うなの日記
    takaesu
    takaesu 2015/10/29
    取り込みたいモジュールにselfで始まるメソッド(特異メソッド)があっても、extend と include どちら取り込むことはできない。
  • railsで複数のDBを使う方法 - Qiita

    rails(4.0.3)で複数のDBを使う際の設定メモ。 やり方としては、active_recordを使う際に毎回呼び出されているestablish_connectionをmodel側で設定してあげれば良い。 一応このような感じでできる。 class Hoge < ActiveRecord::Base establish_connection( adapter: "mysql2", ... ) self.abstract_class = true self.table_name = "table名" self.primary_key = "プライマリーキー" end self.abstract_class = true を書いとけば継承ベース用のモデルだと認識してくれる。 (※上記の設定をしていれば、table_nameは不必要だという記事もあったが、自分の場合は設定しておかないとエラーに

    railsで複数のDBを使う方法 - Qiita
    takaesu
    takaesu 2015/10/29
    abstract_class を使って継承する