タグ

2021年2月4日のブックマーク (2件)

  • Rails: 提案「コントローラから`@`ハックを消し去ろう」(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社

    概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Removing the @ Hack in Rails Controllers – Eric Anderson – Medium 原文公開日: 2018/06/02 著者: Eric Anderson 週刊Railsウォッチで絶賛された記事です。Rails Wayから外れるのでRails中級以上向けですが、Rails初心者も知っておいて損はありません。 太字は訳で追加いたしました。 2018/06/14: 初版公開 2021/10/21: 更新 Rails: 提案「コントローラから@ハックを消し去ろう」(翻訳) 少し前に私が書いた記事で、Railsコントローラをメンテしやすくするために私が使っていた、伝統的でない戦略をいくつかご紹介しました。考え方そのものは今でもまったく問題ないと思っていますが、その中でもとりわけ気に入っている

    Rails: 提案「コントローラから`@`ハックを消し去ろう」(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社
  • 【動画付き】 draw.io 使い方まとめ 〜エンジニアでなくても使えるTips集〜 - Qiita

    draw.io はブラウザを使用してフローチャート、プロセス図、組織図、UML 図、ER モデル、ネットワーク図などを作成できる優れたツールです。作成した図は xml ファイルとして保存でき、GitHub との連携もシームレスに行われます。3 年ほど愛用しているツールですが、隠された使い方がたくさんあります。すぐに忘れてしまうので取りまとめておきます。 「こんな使い方あるよ!オススメだよ!!」という方はぜひ編集リクエストをいただければ追記していく予定です 😊 ※ 主に参照している文献は以下、公式ブログは非常に分かりやすいのでオススメです。 ツイッター公式アカウント 公式ブログ ショートカット ショートカット集です。机の上に置いて覚えましょう。 Line / 線 まずは最も頻繁に使う Line(線)の使い方からご紹介します。 矢印をまっすぐに揃える ちまちまと矢印の線をドラッグして微調整し

    【動画付き】 draw.io 使い方まとめ 〜エンジニアでなくても使えるTips集〜 - Qiita