タグ

2022年5月16日のブックマーク (3件)

  • スクラムマスターは「スクラムチーム改善」のプロダクトオーナー - maru source

    今年からスクラムマスター(SM)を始めた。1ヶ月ほどたったので、「やってみて気づいたこと」や「具体的に取り組んだこと」を残しておく。 ただし、僕はスクラムマスター研修は受けてない野良SM(?)である。なので、間違いとか超基すぎることなどがあるかもしれない。 やってみて気づいたこと スクラムマスターの仕事は「スクラムチームを改善する」ことに尽きると思った。その観点で次の事が特に大事だと気づいた。 「スクラムチームの改善」は「プロダクトの改善」と同じ スクラムチームを一種のプロダクトだと考えて、課題見つける→PBIにする→解決する SMはスクラムチームの改善において、いわゆるプロダクトオーナー的な役割である 司会・議事録係・ミーティング調整役ではない まずはとにかく透明性をあげる プロダクトオーナー(PO)、BizDev、エンジニア、デザイナー、ドメインエキスパート、SM、etcのやってるこ

    スクラムマスターは「スクラムチーム改善」のプロダクトオーナー - maru source
  • 本当は怖いダブルバインドとは?交渉相手にNOを言わせない催眠心理学 - Web活用術。

    セールスが上手い人、モテる人、他人を動かすことが上手な人は、意識的か無意識的か、ダブルバインドを巧みに使っています。 例えば、「あなたは犬派ですか? 派ですか?」 このようにして尋ねられると、たとえあなたがリス派だったとしても、「・・・どちらかと言えば犬派かなぁ」と、どちらかを答えませんでしたか? どちらも好きではないはずなのに、無意識にどちらかを選んでしまったことになります。 来の心理学で使われるダブルバインドは、相手を思考停止させてストレス状態に陥らせる危険なコミュニケーションパターンです。 このダブルバインドを正しく理解して応用すれば、ビジネス、恋愛、様々な場面で会話を優位に進めることができます。大げさに言えば、思いどおりの人生を歩めるかもしれません。 洗脳にも使われるダブルバインドとは何か? 相手の無意識に働きかける、ダブルバインドを使った説得方法についてお話しします。 ダブル

    本当は怖いダブルバインドとは?交渉相手にNOを言わせない催眠心理学 - Web活用術。
  • 「3種類」で管理するReactのState戦略

    こんにちは、よしこです。 この記事は 2020年に立ち上げたWebフロントエンド構成の振り返り の「Stateのアーキテクチャ」項の詳細記事です。単体でも読めますが、よければ元記事もあわせてどうぞ! この記事では、今わたしが開発・運用しているアプリケーションのState戦略についてご紹介していきます。 全体像 アプリケーションに存在する状態(State)を以下の3種類に分類し、それぞれのやり方で管理しています。 サーバーデータのキャッシュ Global State Local State 1. サーバーデータのキャッシュ 「SPAで管理する必要のあるGlobal Stateって、そのうちほとんどがサーバーデータのキャッシュだよね。それを取り除けたら、管理する必要のあるGlobal Stateってすごく小さくなるんじゃない?」という主張を私が認識しはじめたのが2020年の初旬でした。おそらく

    「3種類」で管理するReactのState戦略