タグ

ブックマーク / www.doppo1.net (1)

  • インデックスを使うとなぜ速くなるのか

    インデックスを使うと何故早くなるのか ページではORACLEにおいてインデックスを使うと何故クエリが早くなるのか、またはなぜ速くならないのかを説明します。 なお、ページでは索引構成表やビットマップインデックス等の特殊なデータ構造を持つオブジェクトは考慮しておらず一般的なテーブルとインデックスを想定しています。 前提知識 インデックスを使うとなぜ速くなるのかを理解するためには以下の前提を理解している必要があります。 ・ディスクアクセスはCPUアクセスと比較すると非常に遅い 一般的にはCPU処理時間がナノ秒単位であるのに対してディスクのアクセス時間はミリ秒単位であり、ディスクはCPUに比べて100万倍程度処理が遅いとされています。 したがって、クエリの処理時間はディスクアクセスが最も少ない実行計画が最も高速となる可能性が高いと考えられます。 ・I/Oの単位はブロックである ORACLEのI

  • 1