タグ

LIKEに関するtakaesuのブックマーク (1)

  • tail -f pinzo.log: ArelでのOR検索ついでにごにょごにょいじってみた

    1つのキーワードで複数テーブルの複数カラムをあいまい検索ってよくある話ですね。 Arelを使って OR の LIKE 検索って冗長になりがちだけどそこそこパターン化出来そうだなーとつらつらとコード書いてみた。 実際は SimpleFinder までやると適用できるパターンが限定されるので、04_finally みたいなところが落とし所な気もする。 人によっては 03_inject_with_symbol ぐらいが一番可読性がいいって意見もありそう。 Arelを使って OR や LIKE をするメリットは scope にして merge した時に壊れないって記述をよく見ますが、こういう風に動的に対応箇所を増やせるように持っていくのも楽というのもメリットですね。文字列で where 内を書いていたらなかなかこうはできない あ、こんな処理を他にもたくさん書かなければいけない場合は

    takaesu
    takaesu 2015/12/09
    冗長化した処理をまとめるのが参考になる inject等を使って
  • 1