タグ

Networkに関するtakaesuのブックマーク (25)

  • HTTPリクエストを減らすために【序章】HTTPリクエストは甘え - MOL

    このシリーズはHTTPリクエストの理解を通じてWebパフォーマンスの重要性について考える5章構成になっている。 【序章】HTTPリクエストは甘え 【CSS Sprite編】スプライト地獄からの解放 【WebFont編】ドラッグ&ドロップしてコマンド叩いてウェーイ 【DataURI編】遅延ロードでレンダリングブロックを回避 【終章】我々には1000msの猶予しか残されていない 1日目は、HTTPリクエストの概要について説明する。 例えに、私のポートフォリオページ(t32k.me)が表示されるまでの流れを見ていく。まず、検索からでも方法はなんでもよいが、ブラウザのURLバーにt32k.meと打ち込んでアクセスする。そのページを見にいくということは、つまりt32k.meに対してHTTPスキームでリクエストするということを意味している。 クライアントであるブラウザは入力されたURLを判断して、リソ

  • ネットワーク図の書き方 - Akio's Log

    先月から出稼ぎで東京に来てます。毎年、プロジェクトの特性上、3〜4月に空きが出てしまうので、仕方のないことなんですが。 で、最近ネットワーク図を書く仕事をしているのですが、ちゃんとしたネットワーク図を仕事で書くのは初めてのことでしたので、「コツ」をつかむまでだいぶ時間がかかってしまいました。 その過程で、いろいろと参考にしたサイトをまとめてみます。 書籍 ネットワーク現場の教科書 改訂版 (マイコミムック) (MYCOMムック) 作者: IDG出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2011/03/31メディア: ムック購入: 1人 クリック: 9回この商品を含むブログ (2件) を見るこれはネットワークの教科書 改訂版 (マイコミムック) (MYCOMムック)の実践編的な内容ですが、当に役に立ちました。ネットワーク図を書く際には、物理構成図と論理構成図をきちんと分けて書か

    ネットワーク図の書き方 - Akio's Log
  • L4スイッチ(ロードバランサ)でDSR(Direct Server Return)構成 - 間違いだらけの備忘録

    http://nosa.cocolog-nifty.com/sanonosa/2004/11/l4dsr.html 【DSR構成のメリット】 ①L4スイッチがネットワークトポロジーから独立することによりネットワーク構成が比較的自由になる ②リクエスト量に対するL4スイッチのキャパシティが増える 通常WEBサーバではin-boundとout-boundのトラフィックに圧倒的な差があります。通常WEBサーバは数バイトのリクエストに対して数10〜数100kバイトのレスポンスを返すからです。一般的な構成の場合L4スイッチが上りも下りもトラフィックを処理します。例えばin-boundが20Mbpsでout-boundが120Mbpsだとしましょう。L4スイッチが100MのFastEtherポートを持っていた場合、in-bound側はまだ80Mbpsも余裕があるのに、out-bound側の20Mbps

    L4スイッチ(ロードバランサ)でDSR(Direct Server Return)構成 - 間違いだらけの備忘録
  • 【 ulimit 】 コマンドに割り当てる資源を制限する

    利用可能なメモリー量やCPU時間など,コマンドに割り当てる資源を制限する。上限の量をNで与える。以下の例ではコマンドが利用できるCPU時間を最大1秒に制限している。1秒を超えると「強制終了」と表示されて,実行が停止し,シェルに制御が戻る。

    【 ulimit 】 コマンドに割り当てる資源を制限する
  • 実はFiddlerがすごすぎたので、機能まとめ紹介

    今までFiddlerをただのセッションの中身を確認できるLocal Proxyとしてしか見ていなかったのですが 改めて良く調べると色々できることが多すぎると判明。感動したので便利な機能をまとめてみました。 先に簡単に説明しておくと、FiddlerはMicrosoftが無料で配布しているWeb Debugging Proxyです。 Windows環境にインストールして、ブラウザとサーバの間の通信を読んだり操作したりできます。 配布サイトはこちら。 Fiddler Web Debugger – A free web debugging tool 動作環境は「Windows 2000 / XP / 2003 / Vista with Microsoft .NET Framework v2.0 or later」 今回使ったバージョンは、2009年9月10日時点で最新の安定版、2.2.4.6。 と

    実はFiddlerがすごすぎたので、機能まとめ紹介