タグ

takafashiのブックマーク (998)

  • Eclipse 3.5 Galileo に Eclox (Doxygen) プラグインを追加する

    takafashi
    takafashi 2012/11/26
    メモしてなかったので追加。
  • 「こわくない Git」というスライドを発表しました - kotas.tech

    社内向けに「こわくない Git」というタイトルのスライドを作って発表しました。 対象者は「マージがなんとなく怖い」「エラーが怖い」「リベース使うなって言われて怖い」と、Git が怖いと思っている人です! こわくない Git from Kota Saito 発表中に出た質問など 補足も兼ねて、上のスライドを発表した際に出た質疑応答などをここに書いておきます。 Q: 常に Non Fast-Forward (--no-ff) でいいのでは、と思えるけど git merge がデフォルトだと Fast-Foward or Non Fast-Forward (--ff) なのはなぜ? A1: Non Fast-Forward だと、確かにメリットが多いのですが、1点だけデメリットがあります。特に差分が無い状態で git merge --no-ff すると、空のマージコミットが作られてしまうのです。

    「こわくない Git」というスライドを発表しました - kotas.tech
    takafashi
    takafashi 2012/11/23
    技術系ブクマ続き。2〜3年いろんな情報見てたけど、今までで一番すんなり理解が進んだスライド。gitちょこっとかじった後見るとなるほどの連発。
  • nico0927.net

    nico0927.net 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    takafashi
    takafashi 2012/11/23
    そんなnicoさんのエントリ読んでエヴァ見たくなった。見た事無い私でも『第壱話「IE6、襲来」』ですでにお腹が痛いです。。
  • 危なくないgitこと、うちのチームのgit戦略草案(ver. 2)

    履歴 恥を忍んで記事を公開させていただいたおかげで、いろいろフィードバックいただきました。フィードバックを取り込んで更新を行なっています。 2012/11/16: cherry-pickしやすいように、というくだりのところは論理通ってないので削除しました。 1 pull req. 1 commitの原則をやめました。言いたいことであった「試行錯誤の過程を入れないで」を丸パクリしました! > id:kazuho その他表記修正、クリアコードさんの記事に説明丸投げなど。 まえがき gitでトラブった!という話を何度か聞いたことがあります。なんでトラブッてるんだろう…と話を聞いたところ、同一のリモートブランチに対して複数人・複数環境から操作が行われているようです。極端な例を挙げると、masterブランチしか存在しておらず、コミットログをキレイにするためと称してgit pull –rebaseを常

    危なくないgitこと、うちのチームのgit戦略草案(ver. 2)
    takafashi
    takafashi 2012/11/16
    これから社内に運用方法教える事がありそうなのでメモ
  • 「何へ」から「誰へ」 - これからのEULAのあるべき姿 : 404 Blog Not Found

    2012年10月28日22:45 カテゴリ書評/画評/品評Code 「何へ」から「誰へ」 - これからのEULAのあるべき姿 こんなのやっぱりおかしいよ… Windows 8(アップグレード版)は仮想環境での利用をサポートしないらしい(※追記あり) ≪ mooapp …Windows Storeの名にかけて。 最初に断っておくと、 エントリでは、下記については言及していません。 Boot Camp/VMware Fusion併用、またはVMware Fusionのみ使用した環境において、 ライセンス認証処理自体が正常に実行されるかどうか に関しては VMWare Fusion のみの環境でつつがなく完了した。もう「俺のWindowsがこんなに大人しいわけがない」ってぐらい。 しかし問題はそこではない。 問題は、Windowsのライセンスが、コンピューターごとになされていることそれ自身にあ

    「何へ」から「誰へ」 - これからのEULAのあるべき姿 : 404 Blog Not Found
    takafashi
    takafashi 2012/10/30
    マウスぽちぽちで仮想マシンを作れちゃう世の中だから、時代遅れなライセンスに感じちゃうWindows8。そして片や法人向けにはHyper-Vで仮想化☆クラウドでコスト削減☆とのたまうマイクロソフトさん。うーん。
  • ADSRの実装 | g200kg Music & Software

    ADSRと言えばシンセを扱う人なら誰でも知っている音の音量カーブを決めるパラメータですが... Twitterの方でモハヨナオさんの発言「ADSRエンベロープの実装って真面目にやるとキーオフのタイミングをめぐってややこしくなるけど、キーオンとキーオフ、二つのエンベロープに分割するとすごく楽になる 」というのがあって、なんか面白かったので自分のコードを眺めなおしたりしてたのだけど、なんか毎回ちょっとずつ違う実装してたりしてまとまりがないのだ。 正直ADSRのカーブを見ながらソフトで実装しようとすると変に複雑になりがちなんで、モハヨナオさんのアイデアとはまた違うのですが、この際、自分なりのADSRの実装について考察してみます。 ハードウェアとして一般的な回路がどうなってるかは武田さんのページなんかからたどれば色々でてきます。 http://www.aleph.co.jp/~takeda/rad

    takafashi
    takafashi 2012/10/05
    これは興味深い。今画像系やってるので、合わせて音声関係も詳しくなりたいなー。
  • 小規模ファームウェア開発

    TDD を組み込みソフトウェアに適用する試みの一つを述べたい. そして,ほとんど一人でファームウェア(組み込みソフトウェア)を開発している開発者のために, ファームウェア開発の手法を提案したい. 目 次 目的 サンプル課題 開発の流れ ソフトウェア文書 開発環境 要求分析 ブロック図 機能仕様書 タイミング仕様書 TDD タイミング設計およびテスト TX_FAULT 信号の発生 2 線インターフェース レーザ制御 リアルタイムモニタリング ユーザ EEPROM の機能性 結論

    takafashi
    takafashi 2012/10/03
    まだ、パラ読みのみ。組み込みの開発の流れを表したドキュメントってWEBではあまり見ないので、じっくり読んでみたい。
  • レポートの書き方 (スタディ・スキル) [北大 アカデミック・サポートセンター]

    注意 以下はレポートと論文などを作成するためのよくある質問と一般的なアドバイス集です。講義中に教員からの指示がある場合は,必ずそちらに従ってください。また,万が一このFAQsを利用することで不都合が起こったとしても,制作者は責任を取りかねますので予めご了承ください。 レポートの提出用紙はどうしたら良いの? 特に指示がなければ,A4サイズの紙を使ってください。上質紙,リサイクル紙など,種類は特に気にしなくても結構です。紙は白,あるいは白に近い淡色のものを使用してください。手書きの場合も,指定がなければ原稿用紙,レポート用紙,無地の白紙など,何を使用しても問題はありません。ただし,極端に色の強い紙や,失敗コピーやスーパーのチラシなどの裏面に文字が書いてあるようなものは用いてはいけません。 余白や文字数,行間の取り方などについて,手書きの場合は読みやすさを考えて適宜調整してください。PCの場合は

    takafashi
    takafashi 2012/09/22
    ゆとり向け乙、大学の方も大変ね、と思いながら読み進めてたら、研究とは?ってことにまできちんと言及されている良い文章だった。
  • 楽天koboがまともに日本語書籍を集められないもう一つの理由 - A Successful Failure

    2012年09月03日 楽天koboがまともに日語書籍を集められないもう一つの理由 Tweet 前回、8月末6万冊の約束期限に対し姑息な手段に出た楽天koboにおいて、楽天koboの公開する数字がまやかしであることを示した。1日時点では6,440冊だったギターコード譜は、日時点では13,000冊に増加している。楽天koboはギタリスト御用達ツールの座でも狙ってるのか。 楽天koboがまともに日語書籍を集められない理由は、Amazon Kindleが近日発売のまま2ヶ月も経っている理由と共通している(さすがにまもなく発表されると期待しているが)。現時点においてKindleは米国では150万コンテンツを扱っており、先日サービスを開始したインドでは120万コンテンツから開始している。しかし、年内にも始まるとされる日では、それだけのコンテンツを集めることはたとえAmazonでも困難だろう(

  • 8月末6万冊の約束期限に対し姑息な手段に出た楽天kobo - A Successful Failure

    2012年09月01日 8月末6万冊の約束期限に対し姑息な手段に出た楽天kobo Tweet 9月1日0時現在においても楽天koboトップページには高らかに次の目標が掲げられている。 また、三木谷社長の発言も今一度引用しよう。 出版社との契約自体は終わっているが、出版社にチェックしてもらう作業が終わっていない。待ちがあるという状況だ。7月中には3万点をそろえられるし、8月末には6万点、今年末に20万点までいく。 当面のペースとしては、1日1000点ずつ増やす。コンテンツもマンガに限らず、テキストのものを増やしていく。 コボの出足は大成功、ネガティブな口コミは誤情報だから消し、内容を吟味して再掲載する――楽天・三木谷浩史社長 前回エントリ『7月中に3万点の約束もやっぱり反故にした楽天kobo』において楽天koboの口約束について糾弾しつつも、今後の挽回に期待を表明した。いよいよ8月末というマ

  • 記事:効果的で痛くないコードレビュー - Digital Romanticism

    コードレビューに関するRobert Bogue氏の記事について要約とコメント。 要約 効果的で痛くないコードレビュー Effective Code Reviews Without the Pain - Developer.com 多くの組織においてコードレビューは参加者が苦痛に感じるもののようであるが、必ずしもそういうものではない。 目的を忘れないこと コードレビューの目的は2つある。 書かれたコードが次行程に進むに耐える品質を持っていることを確認すること。 開発者がコードの品質、一貫性、メンテナンス性を改善するための方法を学ぶこと。 コードレビューはネガティブな印象を持たれがちだが、実は欠陥を最小限に押さえることができる方法なのだ。 アプローチの問題 コードレビューを個人をやり玉にあげる場ではなく共に学ぶ場にするために 意見を述べるのではなく、質問をせよ。 「ここは規約から外れているよね

    記事:効果的で痛くないコードレビュー - Digital Romanticism
    takafashi
    takafashi 2012/09/04
    とても良いエントリなのにブクマが少ないので拡散もこめて。『「なんで?」という質問をしない。』のはうまいやり方だと思う。
  • 質より量なんでヨロシク、楽天「Koboイーブックストア」がギターコード譜6363冊を日本語タイトルにぶっこみカウント : 市況かぶ全力2階建

    コロワイドグループの牛角、軽い気持ちで始めた女性半額セールに男性差別やLGBTや品切れが激しく入り乱れる

    質より量なんでヨロシク、楽天「Koboイーブックストア」がギターコード譜6363冊を日本語タイトルにぶっこみカウント : 市況かぶ全力2階建
    takafashi
    takafashi 2012/08/31
    けなすのも何だけど、楽天は電子書籍のネガキャンをしたいのかなとすら思っちゃう
  • Changelogのための英文テンプレート集 - ぴょぴょぴょ? - Linuxとかプログラミングの覚え書き -

    Changelog英語で書く際に参考になるようなテンプレートをまとめてみました.git や svn のコミットログにも使えます. このエントリは今後も逐次更新を続けます(最終更新2018/11/01) リリースノートの英文についてはRelease note のための英文テンプレート集 - pyopyopyo - Linuxとかプログラミングの覚え書き -に分離しました git等のcommit メッセージにも使えます 以下,例文. バグ修正した場合 修正した場合 → fix を使うのが定番です Fixed a performance regression. (パフォーマンスが低下するバグを修正しました) Fix possible memory leak Fixed an issue where some devices would display the wrong image. (いく

    Changelogのための英文テンプレート集 - ぴょぴょぴょ? - Linuxとかプログラミングの覚え書き -
    takafashi
    takafashi 2012/08/30
    職場で見つけたサイト。あとは実際のコミットログを真似て慣れるしかないな・・。
  • 東北大教授による大学新入生への助言

    沼崎一郎 @Ichy_Numa 大学教員。文化人類学者。フィールド:台湾、香港、シンガポール、日。専門:経済発展と文化変化、企業ネットワーク、社会ネットワーク分析、人権、シティズンシップ、移民、多文化主義、公共性、ジェンダー、男性性、地球人類学。性暴力・DV被害者支援、裁判支援。楽天イーグルス&ベガルタ仙台ファン。落語好き。呟きは個人としての発言。 sal.tohoku.ac.jp/anthropology/i…

    東北大教授による大学新入生への助言
    takafashi
    takafashi 2012/08/30
    パラ読みしてても「これやっとけばほんとよかったなー」というのがぽろぽろでてくるので良いまとめだとおもう
  • 退職前に職場のパソコンから個人情報を消去するには? | スラド Slashdotに聞け

    私は間もなく転職する予定だが、現在の職場で10年以上勤めているため、仕事で使用するパソコンには個人情報も多く保存されていると思う。個人のファイルは既に確保したが、会社のパソコンを持っていくことはできないので、個人的なデータだけを消去する方法やツールについて教えていただきたい。特に気になるのがクレジットカードやキャッシュカードの番号、Webサイトのパスワードなど、ブラウザで入力した情報だ。OSはWindows 7だが、キャッシュやCookie、一時ファイルを削除すれば大丈夫だろうか。

    takafashi
    takafashi 2012/08/08
    いざというときよう(今はつかわないよね・・)
  • 反面教師としての三木谷発言

    kobo touch の初期不良問題に対する三木谷氏の発言にはあまりにも学ぶことが多かったのでひと言。ソースは、日経ビジネス Digital の「細かいことで騒いでいるのは少数派ですよ」という記事。 特に問題なのは冒頭の、 ――色々トラブルが起きましたが現状は。 三木谷:いや、いいですよ。初期設定の問題で細かいトラブルはあったけど、2日以内に解消できたし、コールセンターも24時間対応にしたし。アクティベーション(利用できる状況にセットアップすること)した人が購入者全体の95%を超えていますからね。そして、何よりコンテンツが売れまくっている。出版社の人に聞いてみたほうがいいですよ。僕は出版社の驚きように驚いている状況です(笑)。  販売台数は10万台弱程度で、年内目標は100万台。だいたいそこまでいけそうです。やはりユーザーインタフェースがいいんですよね。直感的にできるし、変なボタンもないし

    takafashi
    takafashi 2012/07/29
    やっぱモノを売る人が、売る相手を少数派っていっちゃまずいだろ。。。koboちょっと迷ってたけどこれは買えないな。。
  • そろそろしっかりvimを使う。github+vundleを利用したWindowsとの同期。 - 南極の図書館

    しっかりvim、2回目。 前回はMacでdotfiles(.vimrcなど)をgithubの管理にし、vimのpluginをvundleで管理するようにした。 そろそろしっかりvimを使う。dotfilesのgithub管理とvundleの導入。 - holyppの日記 今回はWindowsで、前回作った設定ファイルをgithubから持ってくる。 それにより、WindowsでもMacと同じ設定で使えるようになる。 Windowsからgit pushもできるので、同期すると言ったほうが良いかも知れない。 gitが入っていない状態から始めても、慣れれば30分以内に作業が終わるので、興味のある方は是非やってみて欲しい。 github+vundleで、複数PCでの管理が驚くほど楽になる。 目次 ・gitcurlの導入 ・git cloneとsubmodule update ・リンクの作成 ・Bu

    そろそろしっかりvimを使う。github+vundleを利用したWindowsとの同期。 - 南極の図書館
    takafashi
    takafashi 2012/07/10
    今週でvim周りは強化しておきたいなー。
  • 2011年のVimプラグインの管理はVundleで

    Vimをお使いの皆様の多くは、pathogenとgit-submoduleを駆使してプラグインを管理しているのではないかと思います。 pathogenとgit-submoduleの問題私もこの方法を使っていたのですが、git-submoduleをVimプラグインの管理に使うのはオーバースペックだと感じていました。 私はプラグイン開発者ではないので、プラグインのバージョンを固定したいという欲求があるわけでもないですし、できるだけ新しい物を使いたいわけです。 そうすると、たとえば毎朝「git submodule update」とかやっちゃうともう大変です。 毎日「plugin version bump」みたいなコミットをしなきゃいけないわけですよ。 私は常に最新のプラグインを使いたいだけなのに、コミットログがどんどん汚れていきます。 また、外の環境でプラグインを管理しなきゃいけないというのが、

    2011年のVimプラグインの管理はVundleで
    takafashi
    takafashi 2012/07/10
    今週でvim周りは強化しておきたいなー。その2
  • 『改造Echofonでより便利に!トレンド地域変更!TL同期!』

    今回は有名なMacTwitterクライアント「Echofon」を便利にするプラグインを紹介します。 まず、プラグインの環境を整えます。 今回使うプラグインはSIMBLEプラグインと言うものです。 最初にSIMBLEをココからダウンロードしてインストールしてください。 http://culater.net/software/SIMBL/SIMBL.php Lionの方は(Snow Leopard and Leopard)と書いてある方をダウンロードしてください。 インストールができましたら、これで環境は整いました。 すきなプラグインをダウンロードして適用してみましょう! 適用の方法はダウンロードしてきたプラグインを /Library/Application Support/SIMBL/Plugins/ の中に入れるだけです。 Echofonのプラグインの場合はEchofonを再起動すれば適

    『改造Echofonでより便利に!トレンド地域変更!TL同期!』
    takafashi
    takafashi 2012/07/09
    今更SIMBLでechofon拡張してみた
  • Nihonbashi Koukashita R Keikaku

    DEMO VIDEOS Get to know everything Vimeo can do for your business. Watch now

    Nihonbashi Koukashita R Keikaku
    takafashi
    takafashi 2012/07/08
    日本橋高架下R計画 という映像。めだまやきのところ、好き。