タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (47)

  • 女児にわいせつの疑い男逮捕 - NHK 福岡 NEWS WEB

    佐賀県の50代の会社社長の男が、インターネットで知りあった小学生の女の子にわいせつな行為をした疑いで逮捕されました。 女子児童は、自宅にあった通信教育用のタブレット端末のセキュリティ機能を解除して出会い系サービスを利用していたということです。 逮捕されたのは、佐賀県鳥栖市に住むIT関連会社社長の重冨信夫容疑者(54)です。 警察の調べによりますと、重冨社長はことし1月、インターネットの出会い系サービスで知り合った福岡県内の当時11歳の女子児童に対し、福岡県内のホテルでわいせつな行為をしたとして県青少年健全育成条例違反の疑いがもたれています。 警察に対して重冨社長は、「わいせつな行為をしたが、女の子の年齢は知らなかった」と容疑を一部否認しているということです。 警察によりますと、女子児童は、通信教育会社が貸し出したタブレット端末を使った通信教育を受けていて、端末には子どもが有害なサイトに接続

    女児にわいせつの疑い男逮捕 - NHK 福岡 NEWS WEB
  • 空間除菌グッズは「根拠なし」 - NHK 首都圏 NEWS WEB

    二酸化塩素という化学物質を使い、生活空間の細菌やウイルスを取り除くと表示して、除菌グッズを販売していた全国の17の会社に対し、消費者庁は効果が出る根拠がないとして、法律に基づき、こうした表示をとりやめるよう命じました。 命令を受けたのは、大阪・西区の大幸薬品や、愛知県半田市の中京医薬品など、全国の17の会社です。 消費者庁によりますと、これらの会社は、販売するあわせて25の除菌グッズについて、ホームページなどに「二酸化塩素を発生させて生活空間の細菌やウイルスを取り除く」などと表示していました。 こうした表示について、消費者庁は裏付けとなる根拠を示すようすべての会社に求めましたが、いずれの会社からも十分な根拠は示されなかったということです。 このため、消費者庁は消費者に誤解を与えるとして、景品表示法に基づき、17のすべての会社に対し、こうした表示をとりやめるよう命じました。 命令について、大

    takagiichiro2012
    takagiichiro2012 2014/03/27
    http://hiwa1118.exblog.jp/17636271/ 武雄市長『このウイルスブロッカーは、レモングラス入り。なので、とても爽やかなんですね。近いうちに、FB良品でも出したいと考えています』『こういった企業をどんどん応援していきます』
  • 共同通信記者 取材で得た個人情報横流し NHKニュース

    共同通信社の記者が取材先から提供を受けた患者の病状などの個人情報のデータを、第三者の研究者と国会議員に無断で渡していたことが分かり、共同通信社は倫理を逸脱する行為だとして関係者に謝罪するとともに、記者の処分を含めて厳正に対処するとしています。 共同通信社によりますと、個人情報を第三者に渡していたのは国際局に所属する56歳の男性記者です。 共同通信社によりますと、この記者は、取材先から提供を受けた複数の患者の病状や名前などの個人情報のデータを、無断で第三者の研究者と国会議員の合わせて2人に渡していたということです。 関係者によりますと、このデータはワクチンの副作用に関するもので、データを受け取った研究者が先月、シンポジウムで一部を使って発表を行ったことに取材先が気付き、問題が発覚したということです。 共同通信社は「記者の倫理を大きく逸脱する行為と深刻に受け止めている」として関係者に謝罪すると

    共同通信記者 取材で得た個人情報横流し NHKニュース
    takagiichiro2012
    takagiichiro2012 2014/03/21
    『取材先から提供を受けた複数の患者の病状や名前などの個人情報のデータ』取材先から記者への情報提供の段階で情報漏洩なのでは。
  • NHK NEWS WEB パーソナルデータとプライバシー

    私たちがインターネットを通じて日常的に提供している位置情報や商品の購入履歴。こうしたデータは「パーソナルデータ」(個人に関するデータ)と呼ばれ、いわゆるビッグデータの中でも特に利用価値が高いとされています。一方、パーソナルデータの利用はプライバシーの侵害につながるおそれがあるとも指摘され、なかなか利用が進まないのが現状です。 政府は、パーソナルデータを日の成長戦略の一つと位置づけ、データが適切に利用されているか検証する新たな第三者機関を設置するなど、制度を見直すことにしています。 パーソナルデータの活用とプライバシーの保護を両立させるにはどうすればよいのか。ヤフーの執行役員で社長室長の別所直哉さんと慶應義塾大学総合政策学部教授の新保史生さんにインタビューしました。 (ネット報道部 山 智・片山 大介) プライバシー保護は企業が取り組むべき 別所直哉さんは、ヤフーのプライバシー保護

    takagiichiro2012
    takagiichiro2012 2014/02/20
    『利用者を無視した行動をとることは基本的にはありえない』短絡的な営利を優先してしまったり、スポンサーの利益を優先してしまった結果、利用者を無視した行動をとってしまう事は多々ありますね。たとえ継続出来
  • 中国製の日本語入力ソフト 入力情報を無断送信 NHKニュース

    中国最大手の検索サイト「百度(バイドゥ)」が提供する日語の入力ソフトが、パソコンに打ち込まれたほぼすべての情報を、利用者に無断で外部に送信していたことが分かりました。 セキュリティー会社は、機密情報が漏えいするおそれもあるとして、利用には注意が必要だと指摘しています。 アメリカグーグルに次いで世界2位の検索サイト、中国の「百度」は、4年前から「Baidu IME(バイドゥ・アイエムイー)」という日語の入力ソフトを無償で提供していて、おととしまでに180万回ダウンロードされるなど、利用が広がっています。 このソフトは、初期設定ではパソコンの情報を外部に送信しないと表示していますが、セキュリティー会社のネットエージェントなどが分析したところ、実際には国内にある百度のサーバーに情報を送信していることが分かりました。送っている内容は、利用者がパソコンで打ち込んだほぼすべての情報と、パソコン固

    中国製の日本語入力ソフト 入力情報を無断送信 NHKニュース
    takagiichiro2012
    takagiichiro2012 2013/12/26
    『中国製の日本語入力ソフト「Baidu IME」入力情報を無断で外部に送信』利用者に明確な説明をしないで情報を集める企業に要注意です。武雄市図書館が導入したCCCのTカードはここまでひどく無い事を祈ります。
  • 利用者購入の医薬品データ収集 懸念の声 NHKニュース

    買い物によってためたポイントで割引を受けられるポイントカードの運営会社大手が、利用者が購入した医薬品のデータを収集していたことが分かりました。 医薬品のデータからは利用者の病気なども明らかになりかねないため、市民団体が中止を求めるなど、プライバシーの問題を懸念する声が上がっています。 医薬品の購入データを収集していたことが分かったのは、「Tポイント」を運営している「カルチュア・コンビニエンス・クラブ」で、加盟している5社のドラッグストアの店舗でデータを収集し、販売促進の目的などに利用していたということです。 これに対し、医師や薬害被害者などで作る市民団体は今週、「医薬品のデータからは利用者の病気なども明らかになりかねず、厳格な取り扱いが求められる。十分な説明をしないまま利用するのは問題だ」として、中止を求める要望書を運営会社などに送りました。 これについて、Tポイントを運営するカルチュア・

    takagiichiro2012
    takagiichiro2012 2012/11/24
    #takeolibrary NHKニュース
  • “長女に食事与えず”両親逮捕 NHKニュース

    愛知県豊橋市で、4歳の長女が病気で衰弱しているのに十分な事を与えず放置したとして両親が保護責任者遺棄の疑いで逮捕されました。 長女は20日に死亡し、警察が死因や詳しいいきさつを調べています。 逮捕されたのは、豊橋市神野新田町の派遣社員、加藤和久容疑者(48)と、の陽子容疑者(39)です。 警察によりますと、2人は長女の杏奈ちゃん(4)が去年12月ごろに風邪をひいた際、病院に連れて行かず、その後、容体が悪化して衰弱しているのに十分な事を与えず放置したとして、保護責任者遺棄の疑いが持たれています。 警察によりますと、杏奈ちゃんはことしの春ごろからは自力で歩けないほど衰弱し、20日、自宅で息をしていないのを陽子容疑者が気づき病院に運ばれたものの、死亡が確認されたということです。 体重は4歳児の平均の半分ほどの8キロほどまでやせ細っていたということで、調べに対して、2人は容疑を認めたうえで、

    takagiichiro2012
    takagiichiro2012 2012/09/21
    ヘンゼルとグレーテル