タグ

Musicに関するtakaherawのブックマーク (150)

  • 音楽は人間より遥かに賢い ジョン・フルシアンテ インタビュー | CINRA

    言わずと知れた元RED HOT CHILI PEPPERSのギタリストであり、ソロでは多作家としても知られ、現代の音楽シーンにおける数少ないカリスマとも言うべきアーティスト、ジョン・フルシアンテ。2009年末のバンド脱退後は、インディペンデントな活動姿勢を貫き、音楽性に関してはエレクトロニックミュージックに急接近。最新作『ENCLOSURE』についてジョンは、「過去5年間における音楽での目標をすべて達成した作品」と語っている。そこで今回はソロのキャリアを改めて振り返り、彼がなぜこれほどまでに多くの人に愛されているのかを考えると共に、意味深なアートワークが施された『ENCLOSURE』という作品が彼にとってどんな意味を持つ作品なのかを、人の発言を引用しながら紐解いていく。熱心なファンの方はもちろん、「レッチリ以降のジョンはよくわからない……」という人にも、ぜひ彼の現在地を知ってもらいたい。

    音楽は人間より遥かに賢い ジョン・フルシアンテ インタビュー | CINRA
  • 肩書きは名乗らない 坂本慎太郎インタビュー | CINRA

    自主レーベル「zelone records」から11月18日にリリースされた1stアルバム『幻とのつきあい方』が、オリコンチャートでも11位となるヒットを記録した坂慎太郎。ソロデビュー作が巻き起こした反響は、昨年3月のゆらゆら帝国の解散以降彼の動きがずっと待ち望まれてきたこと、そして彼以外に作ることのできない世界観が確固としてあり続けることの証明と言っていいだろう。 コンガの乾いた音色が印象的な、洗練されたユルさと微かな熱を感じさせる全10曲。甘いメロディとソウルの風味を感じさせる曲調は、バンド時代とは違う「個」の風合いを感じさせる。歌詞の言葉はどこか示唆的だが、しかしその音楽には、聴いているうちに自然と生活の中にピッタリとハマるような心地よさがある。 iPadで1ヶ月かけて制作されたという"君はそう決めた"のサイケデリックでユーモラスな自作アニメーションのPVも話題を呼んだ彼。アルバム

    肩書きは名乗らない 坂本慎太郎インタビュー | CINRA
  • インタビュー:坂本慎太郎SPECIAL INTERVIEW - CDJournal CDJ PUSH

    ゆらゆら帝国の解散から約1年半。中心人物、坂慎太郎のソロ・アルバム『幻とのつきあい方』がいよいよリリースされる。サラッとしてるのに深く濃い音楽性、聴き手によってどうとでも捉えられるような多面性──と、唯一無二の坂ワールドが展開されているこのアルバムは、すでに2011年度の最重要作のひとつという呼び声も高い。自身のレーベル“zelone records”を設立し活動のスタンスを定めた坂慎太郎人に、作にまつわる様々なエピソードや想いを語ってもらった。

    インタビュー:坂本慎太郎SPECIAL INTERVIEW - CDJournal CDJ PUSH
  • MUSIC|2011年夏のYellow Magic Orchestraレポート Part-I | Web Magazine OPENERS

    2011年夏のYellow Magic Orchestraレポート Part-I 2011年7月31日 フジロックの前に(1) 6月末にアメリカ ロサンゼルスとサンフランシスコでのすばらしいコンサートを終えて帰国したYellow Magic Orchestra(YMO)。2011年夏の日での活動もまた活発だった。 文・写真(オフィシャル以外)=吉村栄一 細野晴臣の感慨 7月の中旬にメンバーの3人が揃った場で話を聞く機会があったのだが、3人ともそれぞれアメリカでのコンサートの成功の手応えを確実に感じていた。そしてとりわけ、YMOの創設者でもある細野晴臣には今回のアメリカ・ツアーにはさらなる感慨があったという。 それはYMOの海外進出の第一歩となったファースト・アルバムのUS版のためのリミックス作業がおこなわれたキャピトル・レコードの目の前に、ロサンゼルスでの宿泊ホテルがあったこと。これには

    MUSIC|2011年夏のYellow Magic Orchestraレポート Part-I | Web Magazine OPENERS
  • ナタリー - [Super Power Push] 菊地成孔,山下達郎を語る

    音楽家、文筆家、音楽講師など幅広いフィールドでその才能を見せつける菊地成孔。時代を象徴するアーティストとして八面六臂の活躍を続ける彼は、山下達郎の音楽をどう捉えているのか。新宿は歌舞伎町にある彼の仕事場で話を聞いた。 取材・文 / 唐木元・大山卓也 撮影 / 中西求 ──さっそくですが、菊地さんの目に“山下達郎”というアーティストがどのように見えているのか、というテーマで、今日はお話を伺えたらと思うんですけど。 このテーマだったらワタシより適役の人が山ほどいると思いますが(笑)、ありきたりなことを、かつかいつまんで言うならば、例えば大瀧詠一、細野晴臣、桑田佳祐などなど、年齢は若干バラバラですが、我が国のポップスの“神々たち”は、原体験がエルヴィス・プレスリーのようなロックよりは、いわゆるオールディーズのポップスにある人たちですよね。当時オールディーズは、そのままの形で邦楽として輸入されてい

  • ゴジラ対ヘドラ

    この作品が制作された’71年当時、正体不明の公害に対する恐怖というものが如何に凄まじかったかということが、このハチャメチャな作風からリアルに伝わってくる。 ’70年7月18日、東京都杉並区、立正高校の校庭で女生徒がバタバタ倒れたというニュースこそ、光化学スモッグの出現を最初に伝えたものであった。筆者はこのニュースのことは実によく覚えている。また、水俣病やイタイイタイ病といった当時まだ原因が不明で、奇病と言われた病気に対する恐怖も、小学校の社会の時間に教わって相当、強烈に記憶している。また水俣病のために、異常に飛び跳ねながら狂い死んでいくの映像に震えていたのが我々の世代だ。あの映像は当にトラウマ的に怖かった。 こうした正体不明の恐怖こそ実は’54年初代ゴジラの持っていた核や理不尽な破壊に対する恐怖と同じ種類のものであり、ゴジラも第11作を迎えて、もはや完全に子供映画というくくりの中で

  • 元ゆら帝・坂本慎太郎が自主レーベル&ソロ始動

    今年に入ってからsalyu×salyuのアルバム「s(o)un(d)beams」に作詞で参加するなど、徐々にソロとしての活動を行っていた坂。このたびインディーズレーベル「zelone records」を設立したことと、現在ソロアルバムのレコーディング中であることを発表した。ゆらゆら帝国の解散から1年3カ月を経て、彼がどんなサウンドを届けてくれるのか熱い注目が集まるところだ。

    元ゆら帝・坂本慎太郎が自主レーベル&ソロ始動
  • ロックて何歳までたのしめるの?-おんそく!

    1:名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 15:38:48 自分は38歳なんだけど高校生のときと全く同じく楽しめるんだよね。 ハードロックもヘビメタも。自分が高校生の時40歳になってたらロック は聞いてないと思った。ロックて50歳でも60歳でも楽しめるの? 50歳以上の人の意見聞きたい。 1:名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 15:38:48 自分は38歳なんだけど高校生のときと全く同じく楽しめるんだよね。 ハードロックもヘビメタも。自分が高校生の時40歳になってたらロック は聞いてないと思った。ロックて50歳でも60歳でも楽しめるの? 50歳以上の人の意見聞きたい。 6:名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 18:54:46 いい大人がロック聴いてたらバカにされるけど、 70歳ぐらいの爺さんが「わしゃフーと

  • 邦楽若手ロックバンド特集 第5回 路地裏音楽戦争

    \               釗         /   \             釗        /              / ̄ ̄ ヽ,             /        ',      /     _/\/\/\/|_     \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /      \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >      / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \      (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄            |            |     −−− ‐   ノ           |           /    

  • oops-music.com

    oops-music.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • ゆらゆら帝国DVD第2弾は野音初ワンマン&廃盤VHS映像

    12月22日リリースのゆらゆら帝国ライブDVD「YURA YURA TEIKOKU LIVE 1997-2004」の収録内容とジャケット写真が発表された。 この作品は11月24日リリースのライブアルバム&DVD「YURA YURA TEIKOKU LIVE 2005-2009」に続いて発売されるもの。ゆらゆら帝国初期のレアなライブ映像を2枚のDVDに収録している。 DISC 1には2001年5月に開催された、初の日比谷野外大音楽堂ワンマンライブの映像を収録。約120分21曲にわたり、完全ノーカットでライブの模様を楽しめる。また、DISC 2には柴田一郎(Dr)が加入した1997年9月の下北沢CLUB Queライブを収録。1998年にリリースされ、現在は廃盤となっているライブVHS「YURA YURA TEIKOKU Live 1997.9.1」のディレクターズカット版で、ブートレッグ的雰囲

    ゆらゆら帝国DVD第2弾は野音初ワンマン&廃盤VHS映像
  • Nujabes追悼トリビュート盤発売 クラムボンが収録曲のPVを期間限定配信 - はてなニュース

    2010年2月26日、交通事故で急逝したアーティストNujabes(ヌジャベス)。彼への追悼の意を込めたトリビュートアルバム、「Modal Soul Classics II dedicate to...Nujabes」が11月11日(木)に発売されます。これに先立ち、アルバムに収録されたclammbon with yamazaki, mino&yamane from toeの「reflection eternal」が、YouTubeのクラムボンチャンネルで配信されています。 ▽ clammbon - YouTube ▽ http://www.hydeout.net/ Uyama HirotoやCalmなど、Nujabesと親交の深かったアーティストが集まった今作。現在配信されている「reflection eternal」は、クラムボンとtoeの山嵜廣和さん、美濃隆章さん、山根さとしさんによ

    Nujabes追悼トリビュート盤発売 クラムボンが収録曲のPVを期間限定配信 - はてなニュース
  • Cooco主演の自主制作映像集「Inspired movies」、11/3からUstreamで連日配信 - はてなニュース

    歌手のCoccoさんが主演した自主制作映像集「Inspired movies (インスパイアード・ムービーズ)」が、Ustreamで9日間に渡って配信されることになりました。期間は11月3日(祝)〜11日(木)、時間は23時からです。期間中のMCは日替わりで、Coccoさんも担当するそうです。 ▽ http://www.cocco.co.jp/contents/index.html 「Inspired movies」は、Coccoさんのファンだという映像クリエイターたちが集結して自主制作した映像作品集です。作品のテーマとして使用されているのは、8月11日にリリースされたCoccoさんのアルバム「エメラルド」に収録された7曲。制作は、Coccoさんのシングル曲「音速パンチ」「ジュゴンの見える丘」などを手がけた映像作家の井上哲央さんや、映画監督の塚晋也さんら計6名が担当します。Coccoさん

    Cooco主演の自主制作映像集「Inspired movies」、11/3からUstreamで連日配信 - はてなニュース
  • いつか×の子カラオケも収録「モテキ」DVDボックス

    × 133 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 24 12 0 シェア この作品は、編全12話を収録したDVD 4枚と豪華特典映像を収めた特典DISC 1枚の計5枚組。編は全話ディレクターズカットとなるほか、主演の森山未來、監督の大根仁、原作者の久保ミツロウの3人によるオーディオコメンタリーも全話分収録される。 特典DISCにはメイキング映像、完成披露記者発表、スポットCM集、PRコメント集などに加え、オンエア版の最終話をコンパイル。ディレクターズカットとの違いを見比べることができる。また森山未來、野波麻帆、浜野謙太、リリー・フランキーといったメインキャストへのインタビューや、放送時に多くの注目を集めたカラオケシーンの完全版もしくはロングバージョンも収録。テレビでは予告編のみで使用された、満島ひかり演じる中柴いつかとの子(神

    いつか×の子カラオケも収録「モテキ」DVDボックス
  • 田口トモロヲ、安齋肇らのパンクバンドLASTORDERZがライブイベント『大人パンク?』を開催-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/42080

    映画監督で俳優の田口トモロヲ、イラストレーターの安齋肇らによるバンドLASTORDERZが、ライブイベント『大人パンク? VOL.1』を開催する。 LASTORDERZは、田口トモロヲ(Vo)、安齋肇(G/Vo)、MEN'S 5のメンバーでサックスプレイヤーの淡谷三治(B/Vo)、パーカッショニストの小野かほり(G/Vo)、HBやセレブスなどで活躍するドラマーMAKI 999(Dr/Vo)によるパンクバンド。今年は、6月25日に東京キネマ倶楽部で行われた『ワールドハピネス2010 ~大前夜祭~』や『フジ・ロック・フェスティバル10』の前夜祭にも出演した。 『大人パンク? VOL.1』は、シリーズイベントとしてスタートした『大人パンク?』の第1回目。11月25日(木)東京・代々木 Zher the ZOOで開催される。ライブにはLASTORDERZのほか、385(さんはちご)、BAZRAが出

    田口トモロヲ、安齋肇らのパンクバンドLASTORDERZがライブイベント『大人パンク?』を開催-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/42080
  • 宇多田ヒカルがベストアルバムに対し「私の意志とは全く無関係 買わなくていいです」|ガジェット通信 GetNews

    有名シンガーソングライター宇多田ヒカルさんが11月に発売が予定されている『Utada the best』に対して「私の意志とは全く無関係」という発言をしていた。どうやらこれは宇多田ヒカルさんの意志を無視して発売が強行されたベストアルバムらしい。 宇多田ヒカルさんの『Twitter』での発言は次の通り。「Universal Japanから発売が発表された「Utada the best」ですが、私の意志とは全く無関係であり、EMIの宇多田ヒカルのベストと同日に発売をぶつけてきた彼らのやり方にもあまりいい印象を持てません。予約を考えている人は、少し待ってください」。 ベストアルバム問題と言えば過去にDREAMS COME TRUEのベストアルバム『BEST OF DREAMS COME TRUE』エピックレコードが販売を強行したほか、スピッツのベストアルバム『RECYCLE Greatest H

    宇多田ヒカルがベストアルバムに対し「私の意志とは全く無関係 買わなくていいです」|ガジェット通信 GetNews
  • ライブイベントスケジュール|吉祥寺CLUB SEATA

  • 入江悠監督作「劇場版・神聖かまってちゃん」来年公開決定

    12月8日にメジャーデビューアルバムを2枚同時リリースする神聖かまってちゃん。彼らが出演する映画「劇場版・神聖かまってちゃん(仮)」が劇場公開されることが決定した。 この映画の監督・脚は「SR サイタマノラッパー」シリーズのヒットで現在映画界から大きな注目を集めている入江悠。神聖かまってちゃんのリスナーおよび周辺のスタッフ目線で描かれるオリジナルストーリーが展開される。「SR サイタマノラッパー」でヒップホップの初期衝動を描いた入江悠が、ロックの初期衝動に満ちた神聖かまってちゃんをどのように映画化するのか興味深いところだ。 現時点で正式タイトルおよび神聖かまってちゃんメンバー以外の出演者は未定。仮タイトルを「劇場版・神聖かまってちゃん」として11月上旬にクランクインし、全国公開に先駆けて2011年1月下旬にポレポレ東中野、下北沢トリウッドにて先行レイトショーが予定されている。 映画の公開

    入江悠監督作「劇場版・神聖かまってちゃん」来年公開決定
  • 「MUSIC FAIR」YO-KINGライブにフジファブ金澤が出演 & YO-KINGツアー来場者全員にスタバ-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/40928

    YO-KINGが、10月2日(土)に放送のフジテレビ系「MUSIC FAIR」に出演。そのスタジオライブに、フジファブリックの金澤ダイスケがサポート・キーボーディストとして参加することが発表された。 番組の放送は、10月2日(土)18:00~18:30。ライブでは、YO-KINGが10月13日にリリースするニュー・アルバム『楽しい人は世界を救う』から、“世界の元 -Album Version-”を披露する。番組のゲストにはYO-KINGのほか、稲垣潤一、JUJUらも出演。 またYO-KINGは、10月22日(金)よりスタートする全国ツアー『一瞬の夢』の来場者全員に、スターバックスコーヒーのスティックコーヒー「スターバックス ヴィア(R) コーヒーエッセンス」をプレゼント。こちらは、YO-KING オリジナルステッカー付き。『一瞬の夢』ツアー会場限定、コーヒー好きというYO-KINGならでは

    「MUSIC FAIR」YO-KINGライブにフジファブ金澤が出演 & YO-KINGツアー来場者全員にスタバ-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/40928
  • youthrecords.com

    youthrecords.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー