タグ

iPhoneに関するtakahumi_nakanoのブックマーク (2)

  • 【アプリ】Sparkの使い勝手が良すぎて標準メールアプリに戻れない

    ファイル管理アプリDocuments 5を開発したデペロッパReaddleの新作メーラーアプリ「Spark」をご紹介します。 機能性や使い勝手が当に良すぎて、標準メールアプリには戻りたくないと思うぐらいの完成度の無料メールアプリです。 Mailboxやinboxといった人気のメールアプリも使ってきましたが、個人的な感覚ではSparkの方が直感的で使いやすいです。 Sparkのココが良い 特にSparkの以下の機能が便利です。 文の入力をせずに「見たよ」「いいね!」のような簡単な返信が1ボタンで出来るようになる。(クイックリプライ機能) ピン(スター)、ニュースレター(メルマガ)を全てのアカウント(Gmail、独自ドメイン)で受信したメールを一括で管理&確認が出来るようになる。(SmartInbox) 日頃から中身確認するようなメールだけを通知する事が出来るので、メルマガやセールスメール

    【アプリ】Sparkの使い勝手が良すぎて標準メールアプリに戻れない
  • Googleフォトにアップした写真だけをiPhoneから一括削除できる超便利機能を知ってるか - あなたのスイッチを押すブログ

    iPhoneGoogleフォトには、アップロードし終わった写真を自動的に判別して、カメラロールから一括削除してくれる超便利機能があるのをご存知でしたか? Googleフォトを愛用している私です。デジカメでも何でも、私が撮った写真はすべて、一度はiPhoneに取り込まれ、そこからGoogleフォトに自動アップロードされる仕組みになっています。 しかしその時、自分がどの写真までアップロードし終えたのかがわからず、iPhoneのカメラロールの写真を削除できずにいることがあります。 そのまま放置してしまっては、iPhoneの容量を圧迫し続けてしまいます。動画ファイルなんて特にそう。カメラロールに残しておいても、良いことなんてありません。 そんな時に使えるのが、冒頭でお話しした超便利機能。つまり、既にアップロードした写真だけをカメラロールから削除してくれる機能です。 Googleフォトの超便利機能

    Googleフォトにアップした写真だけをiPhoneから一括削除できる超便利機能を知ってるか - あなたのスイッチを押すブログ
  • 1