takakunsanのブックマーク (239)

  • 「分数ものさし」小学生が発案 計算法、目盛りで理解:朝日新聞デジタル

    苦手な子どもが多い分数の計算。それを視覚的に理解しようと、浜松市内の小学生=当時=が「分数ものさし」を考えた。長さ12センチのものさしに5列の目盛りが付き、基準単位の「12分の1」がいくつあるか数えて計算する――。この発想に静岡大が注目し、教材化に向けた研究も進む。 浜松市立神久呂小学校を今春卒業した山賢一朗君。小5の時、分数に苦手意識を感じたという。友人も悩んでいた。掛けるのになぜ、答えは小さくなるのか。割り算ではなぜ、割る方の分母と分子を入れ替えて逆数にするのか……。 学習塾の経営に携わる父裕一朗さん(40)にも疑問をぶつけ、やがてものさしで分数を考える発想にたどり着く。1とその数以外では割り切れない「素数」の目盛りだけがついた京都大の「素数ものさし」がヒントになった。 分数ものさしには、12分の1ずつ刻まれた目盛りに対応して「6分の1」「4分の1」「3分の1」「2分の1」ずつ刻まれ

    「分数ものさし」小学生が発案 計算法、目盛りで理解:朝日新聞デジタル
    takakunsan
    takakunsan 2017/04/03
    譜割の理解にもつながるから音楽の授業にもとりいれよう
  • 魔王を倒した後の勇者の処遇

    借金玉 @syakkin_dama ところで、魔王倒した後の勇者ってどうなったんですかね。一国の軍事力に勝る戦力を個人が有してしまったわけですが、どう考えても幸福なことにはならなかったでしょうね。 2017-03-20 21:02:56

    魔王を倒した後の勇者の処遇
    takakunsan
    takakunsan 2017/03/22
    知らないの?淫魔の国へ行って堕ちた女神とイチャイチャするんだよ?
  • 何のために生きてんのか

    わからない もうほんと生きる理由がわからない

    何のために生きてんのか
    takakunsan
    takakunsan 2017/03/13
    死ぬのは最後のお楽しみだゾ♪
  • 『MOCO'Sキッチン』に苦情、BPOが公開 「オリーブオイル使いすぎ」 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    テレビ系情報番組「ZIP!」の人気料理コーナー『MOCO'Sキッチン』に対し、「オリーブオイルの量が多すぎる」と問題視する意見が放送倫理・番組向上機構(BPO)に寄せられた。 俳優の速水もこみちさん(32)が担当する同コーナーは、大量のオリーブオイルを惜しげもなく使う「もこみち流」の調理法が人気を呼んでいる。実際、過去の放送では、1品の料理を作るためにオリーブオイルを「まるまる一瓶」使い切る場面もあった。 ■「視聴者の健康や家計などに配慮するべき」 BPOは2017年3月8日、17年2月に視聴者から寄せられた意見の概要を公式サイト上で公表した。その中では、BPOに先月届いた全1713件の視聴者意見のうち20件を抜粋して紹介している。そこで取り上げられたのが、 「朝の情報番組に、人気俳優の出ている料理コーナーがある。そこで使われているオリーブオイルの量は、料理一品に対して多すぎる

    『MOCO'Sキッチン』に苦情、BPOが公開 「オリーブオイル使いすぎ」 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    takakunsan
    takakunsan 2017/03/10
    "「そもそも、(オリーブオイルが)安価で簡単に手に入るものなのか疑問だ。視聴者の健康や家計などに配慮するべきではないか」"彼の料理ってほとんどもてなしの為の料理だよね?毎日やるやついるんか・・・?
  • osappiro.com

    osappiro.com 2021 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    osappiro.com
    takakunsan
    takakunsan 2017/03/08
    このヲサーン好き
  • デザイナー松浦 聖氏「ゼルダの為だけにスイッチ買うのも」「とりあえず実況動画で雰囲気を味わいます!」

    2度と以前には戻れないういろう@マンドラゴラ鯖 @niconicouiro @hiziri_pro うちはWiiU版かいましたよー 任天堂の方針かは分からないけど、グラフィックはスイッチ版と大差ないらしいですお 2017-03-08 00:11:42

    デザイナー松浦 聖氏「ゼルダの為だけにスイッチ買うのも」「とりあえず実況動画で雰囲気を味わいます!」
    takakunsan
    takakunsan 2017/03/08
    ミュージシャンは音源にちゃんと金出せ的な?この人だって欲しくなったらちゃんと買うと思うよ?
  • 人気声優の花澤香菜と小野賢章が熱愛 港区の高級マンションで同棲 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「文春砲Live」で、人気声優・花澤香菜と小野賢章の熱愛が報じられた 同棲している高級マンションに帰宅する様子を、週刊文春の取材班が撮影 所属事務所は、「いいお付き合いをさせていただいています」と事実を認めた 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    人気声優の花澤香菜と小野賢章が熱愛 港区の高級マンションで同棲 - ライブドアニュース
    takakunsan
    takakunsan 2017/02/19
    声優だって恋がしたい!
  • fhána「青空のラプソディ」のコード進行解析

    ●イントロ |C7 F/C|C|C7 F/C|C| |C7 F/C|C|C7 F/C|G|B♭| ●Aメロ |E♭|E♭7|E♭|A♭M7 Fm7| |E♭|D♭|Cm B♭|Fm7 Gm7|A♭M7 B♭| ●Bメロ |B♭m7 E♭7|A♭M7 A♭7| |G#m7 C#7|F#M7 F#7| |F#m7 B7|EM7 C#m| |AM7|B|C#|E♭| ●サビ |A♭|Cm7|D♭M7|D♭m| |Cm7|Fm|B♭m|E♭| |A♭|Cm7|D♭M7|D♭m| |Cm7 C7|Fm B♭7/D| |E♭|E♭|E♭| ●間奏1 |A♭ A♭/G♭|D♭/F C#m/E| |A♭ A♭/G♭|D♭/F C#m/E| |A♭|B♭| ※Aメロ~サビ繰り返し ●Cメロ |G♭|A♭|G♭|A♭| |D♭/F A♭/E♭|B♭/D| |B♭m7 A♭/C|D♭m| |E♭|Gsus4|

    fhána「青空のラプソディ」のコード進行解析
    takakunsan
    takakunsan 2017/02/16
    表拍と裏拍が行ったり来たりしてる中でうまく両立できてるところが凄い
  • 「冷蔵庫開いてるよ」と言っただけで

    彼女と同棲中。 朝起きたら、冷蔵庫の扉が少し開いていた。 彼女が少し早く起きていたため、 「冷蔵庫開いてるよ。」 とだけ伝えると、 「そんな言い方はない。」 「わざと開けたままにしていると思ってるだろ。」 「"わざとじゃないだろうけど冷蔵庫開いているよ。"と言え。」 「私は普通に閉めた。冷蔵庫が古いのが悪い。」 「元々買ったのはお前だから、お前が冷蔵庫メーカーに電話しろ。」 「私だけが悪いわけではない。"冷蔵庫メーカーに電話しようか?"とか補足して伝えろ。」 と逆ギレされた。 こっちは事実だけを伝えたつもり。 わざと開けっ放しにしてるとは思ってない。 毎回わざわざ、 「わざと開けたわけじゃないだろうけど、冷蔵庫開いてるよ。冷蔵庫がおかしいかもしれないから冷蔵庫メーカーに問い合わせしようか?」 などと言わなければいけないのだろうか?? 彼女の言い分がごもっともなのだろうか。。

    takakunsan
    takakunsan 2017/02/16
    彼女は冷製ってか?
  • 茶碗に米粒を残した状態で「完食」する人は完全悪ではないけど相容れられない、という話に意見続々

    タタミン @tatamin_ttmn この状態で完ってやる人のことは(教育や思想の差を加味して)悪だとは言わないが絶対に相入れることはないと思う。よく「ここから米粒集めるのは卑しい」とか言うが、まずってる過程ではぐれ米粒は全部回収しながらってるから「最後の一口」をった時点で茶碗に米粒が残ってることすらないわ pic.twitter.com/DSUSWIFDcD 2017-02-10 13:49:23

    茶碗に米粒を残した状態で「完食」する人は完全悪ではないけど相容れられない、という話に意見続々
    takakunsan
    takakunsan 2017/02/11
    自分の血肉になるんだから全部食っとけとは思う
  • 家に入ってくる野良猫をそのまま泊まらせてあげたら翌朝布団に入ってきて…「もうそれは彼氏」「永住決定コースだ」

    関口かんこ @pkb5648 昼間家に入ってくる野良をさすがに夜は外に追い出してたけど、雪も降るっていうし居間で寝てたに今日は泊らせてやるよとそのまま戸締まりして寝たら、朝しれっと布団に潜り込んでた上にふつー横で寝てて笑っちゃってカメラ向けたら「よっ起きた?」みたいな顔された。おまえ私の彼氏かよ。 pic.twitter.com/HnzVuR9zM4 2017-02-09 10:29:52

    家に入ってくる野良猫をそのまま泊まらせてあげたら翌朝布団に入ってきて…「もうそれは彼氏」「永住決定コースだ」
    takakunsan
    takakunsan 2017/02/10
    素直に汚そう
  • 女だけど異性と身体的接触を絶って十年目になる

    最後に異性と身体的接触を行ったのは二十歳のときで、それを最後に、三十歳の今に至るまでそういった行為をしていない。 ※ここで言う「身体的接触」とは、手を繋ぐ以上の行為を指します。 もともと人に触られるのがあんまり好きではなかった。 女の子でも、たまにやたらおっぱいを触りたがったり頭撫でてきたり腕組んできたりする人がいるが、正直嫌だった。 恐らく私は、パーソナルスペースとやらが広いのだと思う。 当然恋人なんていないわけだけれど、異性と会う機会が少ないわけではない。 なんだかんだで男性とは結構出かけたり事に行ったりしているほうだと思う。 だが、お酒を飲んでいるときや、並んで歩いているときに親密な空気が流れると、途端に警戒してしまう。 何かの拍子で肩が触れ合うだけでもぞわっとする。 (その人が生理的に無理とかではなくて、多分単純に私が人に触られるのがダメなだけなのだと思う) だから、異性と友人

    女だけど異性と身体的接触を絶って十年目になる
    takakunsan
    takakunsan 2017/02/09
    子孫を残せないのはバナナ以下
  • なんで勉強するのか

    ここで細かいプロフィールを書いても釣りっぽさが増すだけだけだが。 私は東大卒なんだよ(学部卒、就活に失敗した負け組)。で、中2の娘がいる。めっちゃかわいい。くそかわいいぞ。うらやましいだろ。反抗期だけどな。 さて、この前、娘に「なんで勉強するのか」と問われて、答えに窮してしまった。 院進しなかったから「学問そのものの価値」について説明する資格もないし、そんなもん分からない。 就活に失敗して自殺未遂までした身だから、「勉強すれば良いトコに就職してお金持ちになれる」と言うこともできない(余談だが、自殺未遂のときに救急車を呼んでくれた人がいまの)。 かろうじて「勉強すれば、くだらない嘘に騙されなくなる。水素水とか、EM菌とか、怪しい新興宗教とか」と言うと、「水素水の何が嘘なの」と返された。「健康に効果があるって言ってるけど嘘だよ」「健康に効果があるって具体的にどういうことを言ってるかちゃんと調

    なんで勉強するのか
    takakunsan
    takakunsan 2017/02/06
    自分との物事の認識の磨り合わせしたいのでは?親子なんだし。中二病とか反抗期とかで済ましてしまうのはちょっと寂しいかも。
  • クールな標識アートが「悪質な落書き」と報じられる日本。もっとアートを受け入れる余裕を。

    ちょっとしたアート活動は社会から受け入れられるべきではないか。日はアート活動に理解を示さず、メッセージ性の強い作品にも目くじらを立てて報道する。 海外の芸術家クレ・アブラハム氏による作品をマスコミはこぞって「悪質なイタズラ」と報道した。 あくまで標識のデザインは崩さず、ちょっとした修正を加えることでユニークなメッセージを伝える作品になっている。実際にクレ・アブラハム氏が「僕の作品があればみんなもっと標識に注意を払うようになる」と言っているように、これは必ずしも道交法違反として排除されるべきものではないだろう。 もっと心にゆとりをもってアートを受け入れたいものだ。社会の発展を阻害してはならない。 見ているだけで楽しい。クレ・アブラハム氏の16作品まとめ。 (1)リンゴと芋虫。 (2)雲と太陽。 (3)海水浴で日光浴。 (4)なんだか素敵なストーリーがありそう。 (5)象が現れた! (6)子

    クールな標識アートが「悪質な落書き」と報じられる日本。もっとアートを受け入れる余裕を。
    takakunsan
    takakunsan 2017/02/06
    もし悪質な落書きって言われちゃうなら自由を履き違えてるんじゃないのかな?
  • ありがとうJASRAC! : キングコング 西野 公式ブログ

    この度は、ヤマハや河合楽器製作所などが手がける音楽教室での演奏について著作権料を徴収する方針を固めていただき、誠にありがとうございます。

    ありがとうJASRAC! : キングコング 西野 公式ブログ
    takakunsan
    takakunsan 2017/02/06
    僕も小さい頃、スーパーの試食のウインナーを食べまくって怒られたことがあります。怒られないように今度は西野さんのお宅からウインナーもらいに行きますね!
  • 歌詞でよくウォウウォウ言ってるけど

    特に何も言いたい事がないなら黙ってればいいと思うの

    歌詞でよくウォウウォウ言ってるけど
    takakunsan
    takakunsan 2017/02/05
    イェイイェイなら良いのか?ん?
  • 恵方巻きで話題のコンビニオーナーです

    今、話題の恵方巻きですが、加盟店は部の圧力に屈し、愚かことをしたなと世間様に申し訳ない気持ちです。 皆さんはわかってらっしゃるかもしれませんが、恵方巻きに限らず、日々、部のプレッシャーはすごいです。 再契約のキャスティングボードを握っている彼らは、私どものことはいいように搾取できる奴隷くらいにしか考えておりません。 この問題の根源はやはりコンビニ会計にあると思います。コンビニは廃棄負担は基的に加盟店負担となっており、来 加盟店は廃棄を必要以上に出したくありません。しかし、コンビニの会計方式では事実上、廃棄にチャージ(部取り分)が掛かっており、 廃棄が出ると部は儲かる仕組みなのです。ですから、あの手この手で廃棄を加盟店に出させるように圧力を掛けるのです。経常利益の 半分は廃棄なんて話があるくらい品廃棄にコンビニ部は支えられているのです。 例えば恵方巻きを部に目標設定されて、

    恵方巻きで話題のコンビニオーナーです
    takakunsan
    takakunsan 2017/02/04
    最近これと言って美味しい食料品は見ないしスーパーのほうが安いからコンビニ使うのやめとこ
  • 母親「うわっ…きもちわるっ…」エホバを信仰する家に生まれた子どもの話→「実際に見た」人たちの話も集まる

    たなか @SreyCat @alpaca_mofu こういう印象を僕も持ってるんですけど…宗教を信じてる家族といる子には、言えないし書けないです。当人が苦しくて逃げ出したいのならいいけど、受け入れていると…何も言えないです 2017-02-03 03:24:39 たかしはるな @alpaca_mofu @tu_si_ga 当にそうですよね 私は脱退しましたが まだ宗教を続けている歳の近い子にはこんなこと言えないです 受け入れざるを得ないような育て方をされるので当人の当の気持ちは分からないですが…… 2017-02-03 03:28:13

    母親「うわっ…きもちわるっ…」エホバを信仰する家に生まれた子どもの話→「実際に見た」人たちの話も集まる
    takakunsan
    takakunsan 2017/02/03
    エホバが何か知らなかったから調べてみたけど、信仰してる人は目玉ぐるぐるしてそうでしたまる
  • えろい言葉

    シンコペーション くりまんじゅう

    えろい言葉
    takakunsan
    takakunsan 2017/01/24
    生春巻 生ハムメロン
  • 大統領執務室、金色カーテンに オバマ氏離れた数時間後:朝日新聞デジタル

    第45代米大統領に就任したトランプ氏が就任初日の20日、大統領執務室の大胆な模様替えに着手していたことがわかった。オバマ前大統領が使用していた深紅色のカーテンを金色のものに差し替え、置物の配置も変更した。 米メディアによると、トランプ氏側近が、オバマ氏が執務室を離れた数時間後にカーテンを交換。トランプタワーなどの色と同じ金色の厚手のカーテンをかけたという。 また、オバマ氏が執務室外に置いていたチャーチル元英国首相の胸像を執務室に戻した。一方、公民権運動の英雄マーティン・ルーサー・キング氏の胸像を執務室から移動したとの報道もあったが、スパイサー報道官は20日、同氏の胸像が執務室内に飾られている写真を自身のツイッターに投稿し、うわさを打ち消した。 トランプ氏は就任初日、医療保険制度改革(オバマケア)を撤廃する大統領令を発出。オバマ前政権肝いりの環太平洋経済連携協定(TPP)の離脱も打ち出した。

    大統領執務室、金色カーテンに オバマ氏離れた数時間後:朝日新聞デジタル
    takakunsan
    takakunsan 2017/01/23
    「トランプだからなー」で済む