タグ

2012年3月20日のブックマーク (5件)

  • Language C FAQ

    C言語 FAQ 日語訳 このページは北野 欽一さんが日語訳されたC FAQをHTML化したものです。 著作権等に関しては「C言語FAQと日語版について」をご覧ください

  • noocyte のプログラミング研究室

    「生涯一プログラマ」志望の中年プログラマ noocyte (ヌーサイト) です. 主にプログラミングやアルゴリズムの話題と,自作フリーソフトを扱っています. 自分で考案したことを中心として,なるべくここにしかない情報を書くようにしています. よそに書いてあることは,そこを見ればすむことなので, わざわざここで同じことを書く気力が湧きません. (私はズボラなので.) 自分で考案したアルゴリズムやデータ構造を中心に解説します. メモリ管理 アラインメントの大きなメモリ領域を確保する方法 アラインメントの大きなメモリ領域を用いて, 高速かつメモリ効率の良い多数の集合を実現する方法 幾何学・CG のアルゴリズム集 3点の座標から簡単に角度と回転方向を求める.(2・3・N次元,外積を用いる方法) 多角形の面積,重心(図心),断面N次モーメントの公式と,向き (頂点列の回転方向) の判別方法 (Win

  • 美談の受益者について - レジデント初期研修用資料

    認知症の老人が紙幣の代わりにティッシュペーパーを出したときに、素晴らしい対応をしたレジ打ちの人がいたという記事 を読んだ。 ヘルパーの方と街を歩いていたおじいさんがハンバーガーショップに入り、会計の時に「紙幣」として取り出したものがティッシュペーパーだったのだと。 「それは紙幣ではありません」と応対すれば済むことだけれど、それをやると、認知症の人を傷つけてしまう。レジ打ちの人は気を効かせてくれて、「申し訳ありません。当店においては現在、こちらのお札はご利用できなくなっております」と応対してくれ、おじいさんは自身が傷つけられることもなく、間違いに気がつくことができたのだという。 これは間違いなく美談であって、レジ打ちの人は素晴らしい応対を行ったことにはなんの異論もないのだけれど、こんな話が「美談」として広まることには、個人的にはあまり同意できないな、とも思う。 美談は現場を苦しめる レジ打ち

  • 2012/03/19 #組み込みあるある

    過酷な組み込み開発現場の生々しい叫び! togetterの限界まで、集められるだけ集めました。 追加・削除ご自由に。

    2012/03/19 #組み込みあるある
  • 辞めていった人達が作ったシステムの保守を楽しいものにする - ariyasacca(2012-03-18)

    ▼ [Software]辞めていった人達が作ったシステムの保守を楽しいものにする はてなは「絶対すべきでないこと」をやらかしたのか? nabokov7; rehash : ライブドアという会社の話をしよう - Q12. 次世代ブログサービス(になるはずだった) nowaの撤退をどうみた?(下) この辺りの話題を眺めていて思うところあったので少し書いてみる。 別にはてな社やライブドア社がどうだって話ではなくて、システムやソフトウェアを開発する仕事の話です。 まず、大前提として、 新しくスクラッチから書き起こす 既にある機能と互換性を保ちながら改修する プログラマにとっては、前者の方が圧倒的に楽しい仕事だと思ってます。(最近無くなったらしいけど)グーグル社の20%ルールは、開発者の創造性を巧く引き出せるよう上手に設計された制度です。 ただ、現実問題として、IT業界では後者の仕事を行う機会の方が

    辞めていった人達が作ったシステムの保守を楽しいものにする - ariyasacca(2012-03-18)