2012年7月8日のブックマーク (13件)

  • 木造の骨組みと羽布の修理の実際

    takamm
    takamm 2012/07/08
    再読してみた。
  • 大津市、遺族にいじめの日時特定要求 中2自殺訴訟 : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    takamm
    takamm 2012/07/08
    無理「「いつ、誰が、どこでいじめを目撃したのか明らかにするように」と遺族に要求。さらに「いかなる措置を講じれば自殺を回避することができたか」と逆に説明を求めている。
  • 大津・中2自殺:フジテレビ 名前が透けた状態で放送- 毎日jp(毎日新聞)

    大津市の中学2年の男子生徒が昨年10月、いじめを受けた後に自殺した問題で、フジテレビが、いじめたとされる同級生の名前が掲載された資料を放送した際、名前を伏せる加工をしたのに一部が透けて見える状態だったことが分かった。画像はその後、名前がより分かる状態でインターネット上に流れる事態となっている。 フジテレビ広報部によると、番組は6日午前8時〜9時55分に放送された「とくダネ!」。資料は、自殺した生徒の両親が同級生らに損害賠償を求めている訴訟資料の一部で、番組スタッフが入手し、いじめたとされる同級生の名前が見えないよう黒塗り加工をして放送したという。その後、画像が何者かに加工されたとみられ、ネット上で確認できる状態となった。 広報部は「放送映像では分からなかったが、大型テレビで静止画像にしたら透けて見えた。今後は全社的に気をつけたい」とし、ネットに流れている画像については「うちの画像が加工され

    takamm
    takamm 2012/07/08
    ジャーナリズムの倫理観があるなら、この番組は打ち切りだと思うが、フジサンケイの産経クォリティだからな。
  • 「ことのは」問題を考える:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    4月中旬、ブログ「絵文禄ことのは」の松永英明氏にインタビューした。すでに多方面で議論の的になっているが、インタビュアーはGrip Blogの泉あいさんとアルファブロガーのR30さん、それに私である。このエントリーやここ、ここなどに詳しい。いったいどのような事件が起き、なぜこのようなインタビューが実現したのかは、これらのエントリーを読んでいただければと思う。 私がこの企画に参加したのは、認識とコミュニケーションの断絶という問題にここ最近、ひどく囚われていたからだった。「総中流」といったような共通の土俵が日社会から徐々に失われ、人々の拠って立つ場所は細分化されつつある。余談になってしまうが、たとえば私は先日、産経新聞のコラム『断』に次のような短い原稿を書いた。 四月十一日の朝日新聞夕刊に、「『若者よ怒れ』 新宿ロフト代表の平野悠さん」という記事が掲載された。名門ライブハウスの六十一歳になる代

    「ことのは」問題を考える:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
    takamm
    takamm 2012/07/08
    佐々木氏がここで執拗に繰り返す「絶対的正義」は、最近の主張である「マイノリティ憑依」に重なるんだろうな。昔からこういう主張を展開していたんだね。
  • 朝日新聞デジタル:市教委「すべて伝聞」/「自殺の練習」-マイタウン滋賀

    takamm
    takamm 2012/07/08
    これもあげておこう。
  • 【中2自殺】「暴力」「いじめ」227件 「家族全員死ね」と生々しい証言も+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    大津市で昨年10月、市立中学2年の男子生徒=当時(13)=が飛び降り自殺した問題で、市教委が自殺直後に全校生徒(859人)を対象に行ったアンケートで男子生徒が「暴力」「いじめ」を受けていたとする回答が、伝聞も含めて計227件あったことが7日、分かった。「毎日殴られていた」「(いじめたとされる同級生が)『家族全員死ね』と言っていた」など生々しい記述があり、同級生らへの詳しい調査を行わなかった市教委の対応が改めて問われそうだ。 大津市教委は、男子生徒の自殺から約1週間後の昨年10月17~19日、全校アンケートを実施。「自殺した生徒について知っていること」と「自分の現在の気持ち」を尋ね、全校生徒の約4割に当たる336人が記述式で回答を寄せた。 市教委は回答を(A)回答者が記名し、直接目撃した事例、(B)記名で伝聞、(C)無記名で目撃、(D)無記名で伝聞-に分類。さらに内容ごとに「暴力」「いじめ

    takamm
    takamm 2012/07/08
    産経、学校が行ったアンケート調査をもとに何本記事を書いてんねん。まさに、しゃぶり尽くしている。
  • 大津中2自殺、担任「いじめ相談された」証言 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    takamm
    takamm 2012/07/08
    お定まりの「複数の関係者」登場。「複数の関係者によると、この直後、学校で担任教諭が生徒数人に対し、『死亡した生徒から、いじめを受けていると電話で相談があった』などと話していたという。
  • 朝日新聞社デジタル:暴力「あった」 全校調査で150件 大津中2自殺 - 関西ニュース一般

    takamm
    takamm 2012/07/08
    それは、アンケートの回答が軽視されてよいということでは決してない。「いじめに関する情報は約150件にのぼり、その半数近くは生徒が直接確認したと記名回答していた…。が、「伝聞」による回答も目立った。
  • 【中2自殺】廊下で飛び蹴り、口に粘着テープ…男子生徒への暴行、自殺1カ月前にエスカレート +(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    takamm
    takamm 2012/07/08
    この記事含め、イジメの具体的内容は自殺直後に学校が全校生徒に行った無記名・記名混在のアンケートの記述に依っており、事実確認は行われていない。けれどこの見出しで、社会は「揺るぎない事実」と認めて走り出す
  • tax-hoken.com - このウェブサイトは販売用です! - tax hoken リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    takamm
    takamm 2012/07/08
    いつか見た光景。「いじめのひどさや学校側の対応にネット上はヒートアップし、いじめをおこなった生徒を特定する「犯人捜し」が2ちゃんねるなどで始まった。」
  • 尾木ママ「いじめとの因果関係は95%。学校・教委が隠蔽」大津・中2自殺練習

    大津市で昨年(2011年)10月、中学2年生(当時13)がマンションから飛び降り自殺をした。学校や市の教育委員会はいじめがあったことは認めたものの、自殺との関係は断定できないと主張していたが、全校生徒約860人へのアンケートで「(自殺した生徒は)自殺の練習をさせられていた」と回答した生徒が16人いた事実を伏せていたことがわかった。これまでもたびたび指摘されてきた教育委員会の隠蔽体質がまたしても問題になっている。 いじめ認めると校長失格の学校評価制度 学校は自殺直後の昨年10月の記者会見で「うちの方として原因は見当たらない」と述べていたが、翌月、その後に行ったアンケートでいじめがあったことを認めた。しかし、アンケートに「いじめの練習をさせられていた」という回答があったことは発表しなかった。教育委員会は「回答がいずれも伝聞で、事実と確認できなかったため」として、「いじめと自殺の因果関係について

    尾木ママ「いじめとの因果関係は95%。学校・教委が隠蔽」大津・中2自殺練習
    takamm
    takamm 2012/07/08
    通読したが、なぜ「95%因果関係がある」とまで言えるのか分からん。
  • 国家戦略室 - フロンティア分科会

    フロンティア分科会とは 日人が「希望と誇りある日」を取り戻す上で重要なのは、中長期的に目指すべき国の将来像を示すことであり、その実現のため、切り拓いていくべき新たなフロンティアを提示することです。フロンティア分科会は、2050年までを視野に入れた我が国の将来像を描くとともに、国際的・社会的環境が大きく変化すると予想される2025年に向けた方向性を検討し、その内容を中長期ビジョンとして取りまとめていきます。 フロンティア分科会の下に設けられた「繁栄のフロンティア」・「幸福のフロンティア」・「叡智のフロンティア」・「平和のフロンティア」の4つの部会では、個別のテーマについて検討をしています。 詳しくはこちらの動画(政府インターネットテレビにリンク)をご覧ください。 What's New! 2012.04.26第6回叡智のフロンティア部会が開催されました。 2012.04.26第6回幸福のフ

    takamm
    takamm 2012/07/08
    縄張り意識の強烈な縦割り行政においてこのような横断的な報告書を出しても、実現に導くリーダーシップがなければ言いっぱなしのファンタジーに終わるか、都合の良いところだけのつまみ食いに終わる。
  • 雇用流動化へ「40歳定年を」 政府が長期ビジョン - 日本経済新聞

    国家戦略会議(議長・野田佳彦首相)の分科会は6日、国の長期ビジョン「フロンティア構想」の報告書をまとめた。国家の衰退を防ぎ、個人や企業が能力を最大限生かして新たな価値を生む国家像を2050年に実現するための政策を提言。「40歳定年」で雇用を流動化するなど労働生産性を高める改革案を盛り込んだ。学識者や企業人らで構成するフロンティア分科会(座長・大西隆東大大学院教授)が野田首相に報告した。首相は「

    雇用流動化へ「40歳定年を」 政府が長期ビジョン - 日本経済新聞
    takamm
    takamm 2012/07/08
    野田のフロンティア構想、意味分からん。40歳以上、全員有期雇用にして、中高年不満大爆発、怒りの政権打倒、社会主義政権樹立、という構想。ええのか、これで。