タグ

2008年7月2日のブックマーク (6件)

  • デジタルマガジンに気をつけろ

    デジタルマガジンというサイトをご存知だろうか? GIGAZINEやネタフルの二番煎じと呼ばれたり、 すすむ「はてな」の2ちゃんねる化 | デジタルマガジン(2ちゃんねる化と煽って、はてなユーザを釣りたいだけ)「ゲーム脳」は存在する | デジタルマガジン(ゲーム脳とゲハ脳の区別がついていない)のような、聞きかじった知識を自分の意見として発表していることで最近有名になってきているニュースブログサイトだ。 今日そのデジタルマガジンの記事を訂正するようにコメントで指摘したら、あっという間に消されてしまった。その経緯を書き残しておくとともに、デジタルマガジンの危険性をお伝えしたい。 「S.T.A.L.K.E.R. Clear Sky」の詳細が発表!DirectX 10に対応 | デジタルマガジン 消されたコメントのスクリーンショット 最初の記事文では 2007年に発売されたFPSゲームの中で一番売

    デジタルマガジンに気をつけろ
    takanofumio
    takanofumio 2008/07/02
    ニュースサイトじゃなくて個人サイトでしょ。「××くんしんぶん」みたいな。
  • 偉愚庵亭憮録 - グラフィティと美意識

    ※上越新幹線に「Hack」と落書き 始発が運休 新幹線の車両に落書きが発見されたのだそうで、NHKの「ニュースウォッチ9」がけっこう大々的に報道していた。 やめておけば良いのに。 というよりも、このテのニュースは、徹底的に黙殺しないといけない。 ぜひとも無視すべきだ。 なぜというに、メディアの報道は、そのまま落書き犯のモチベーションになるからだ。 こういう事件を報じるのは、逮捕された場合に限るべきだ。ニュース原稿も、極力小物扱いで処理し、キャスターならびにコメンテータもノーコメントでスルーしないといけない。片頬で冷笑しつつ次のニュース(どっかの課長がケチなわいせつ事件を起こしたぐらいの事件が好適)に移動するぐらいの取り組み方。ふふん、ぐらい。 メディアが騒ぐのは、犯人の思うツボ。 ただでさえ、まんまと侵入して、ものの見事に落書きを描き切った犯人は、彼らの世界の中では「英雄」になっている。お

    偉愚庵亭憮録 - グラフィティと美意識
    takanofumio
    takanofumio 2008/07/02
    >片頬で冷笑しつつ次のニュース< これ、いいなあ!ほんとにこういうニュース番組だったら見る。
  • 『電子書籍端末売れず──ソニーと松下が事実上撤退 - ITmedia News』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『電子書籍端末売れず──ソニーと松下が事実上撤退 - ITmedia News』へのコメント
    takanofumio
    takanofumio 2008/07/02
    だから取次関係ねえっつってんだ事情わかんねえくせしていい加減なこと言ってんじゃねえよ
  • なんでもかんでもシズル感 :: デイリーポータルZ

    シズル感という言葉がある。肉がじゅうじゅういいながら焼けている様子を表す擬音語sizzleから出来た言葉だ。語源の通り、シズル感のある写真というと、うまそうな感じを見る人にそのまま伝わるよう閉じこめた写真、ということになる。このテクニックを使えばどんなものでもうまそうに表現出来るのではないか。そう、どんなものでも。 (安藤 昌教) 梅雨だから地味なことするぞ シズル感を表現する方法はさまざまだが、最も手軽でよく使われる方法に水滴を吹きかけるという方法がある。ビールの缶やアイスクリームのカップに水滴が付いているとよく冷えていてうまそうに見えるだろう、あれだ。しかし実はあれ、撮影用につけられた「後付け」の水滴であることが多い。撮影現場では強力な光源を使うため、水滴の出方を自然に任せると撮影中に被写体がぬるくなってしまい水滴が潰れてしまうのだ。同じように泡や湯気も人工的に作っていることが多い。撮

    takanofumio
    takanofumio 2008/07/02
    sizzlerいきたい。
  • 「落書きで停学・解任、わが国ではありえない」 日本の厳罰処分にイタリア驚愕 …毎日新聞 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「落書きで停学・解任、わが国ではありえない」 日の厳罰処分にイタリア驚愕 …毎日新聞 1 名前: オツカー・レイ(巣鴨) 投稿日:2008/07/01(火) 22:46:13.82 ID:lghnRX8e0 ?PLT 「教員、大聖堂に落書きで解任の危機」−−。イタリア・フィレンツェの大聖堂に落書きをした日人が、日国内で停学や務めていた野球部監督の解任など厳しい処分を受けていることに対し、イタリアでは「わが国ではあり得ない厳罰」との驚きが広がっている。 イタリアの新聞各紙は1日、1面でカラー写真などを使い一斉に報道。メッサジェロ紙は「集団責任を重んじる日社会の『げんこつ』はあまりに硬く、若い学生も容赦しなかった」と報じる。 フィレンツェに限らず、イタリアでは古代遺跡はスプレーにまみれ、アルプスの山々には 石を組んだ文字があふれる。その大半がイタリア人によるものだ。同紙は「日のメディ

    「落書きで停学・解任、わが国ではありえない」 日本の厳罰処分にイタリア驚愕 …毎日新聞 : 痛いニュース(ノ∀`)
    takanofumio
    takanofumio 2008/07/02
    文化相対主義ってキラーイ
  • 電子書籍端末売れず──ソニーと松下が事実上撤退 - ITmedia News

    松下電器産業とソニーがそれぞれ、専用端末を使った電子書籍から事実上撤退することが分かった。ソニーは昨年、松下は今年3月までに端末生産を打ち切り、書籍ダウンロードサイトは今年度中に閉鎖する。一方、携帯電話向けの書籍配信サイトは継続する。 国内メーカーは2003年ごろから電子書籍市場に格参入したが、専用端末やコンテンツの価格が高すぎたり、利用できる書籍数が少なすぎるといった問題が改善されず、普及が進まなかった。その間に携帯電話向け電子書籍市場が成長。専用端末の“居場所”がなくなっていた。 松下は、電子書籍専用モノクロ端末「ΣBook」を2004年に3万7900円で、カラー端末「Words Gear」を2006年に4万1790円(直販サイト価格)で発売したが、ΣBookは数千台程度、Words Gearは約2400台しか売れなかった。Words Gearは当初、初年度1万台程度の出荷を見込んで

    電子書籍端末売れず──ソニーと松下が事実上撤退 - ITmedia News
    takanofumio
    takanofumio 2008/07/02
    >取り次ぎが絡む複雑な流通体系もあり< 「取次が」って言っときゃいい感が。ただの問屋じゃん。