タグ

2014年1月2日のブックマーク (13件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    takanofumio
    takanofumio 2014/01/02
    「放送事故」って言いたがる人おおい
  • 【壊れかけのiPhone】Siriの言った言葉が泣けるほど感動する - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-

    コンビニコスメ新星twinkle pop by. CLIOの注目商品はこれ!捨て色0でCLIO発色の優秀アイテムをチェック

    【壊れかけのiPhone】Siriの言った言葉が泣けるほど感動する - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-
    takanofumio
    takanofumio 2014/01/02
    えーこれまじ?
  • はてなブックマーク - Booing774 のブックマーク

    はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。はてなブックマークを始めてBooing774さんのブックマークを追いかけてみましょう!

    takanofumio
    takanofumio 2014/01/02
    …ご本人?/はてブはコメント消してもエントリーページには残っちゃうのよね
  • 年賀状に何を書くか迷っている人へ - 北九州に住む主婦のブログ(暇な女子大生が馬鹿なことをやってみるブログ)

    takanofumio
    takanofumio 2014/01/02
    沖縄の絵葉書を年賀状にして「写真と本文は関係ありません」て書いたことならある
  • 映画『永遠の0』のレビューを書こうと思うんだが。。。こんなこと言って、おれはやられないだろうか。。。 - 完全栄養食KOREDE(コレデ)開発日記

    この映画が好きな方は、その素敵な思いを持って、すぐさまこの場から立ち去ってくださいませ。 ここには、なにもないから。。。 映画『永遠の0』大ヒット上映中! ”右傾エンタメ”映画こと「永遠の0」絶好調!製作委員会の各社も大喜び…かな? - 見えない道場舗 ほぉほぉ。 行った? 行ったね? オニーチャン(*・∀・*)イッタヨー!!ー では、改めて、 この映画が好きな方は、その素敵な思いを持って、すぐさまこの場から立ち去ってくださいませ。 ここには、なにもないから。。。 と、先ほどのエントリー映画「永遠の0」のレビューを書こうかどうしようか迷うはさすがに釣りすぎだったので、正月早々これは人格を疑われてしまう( ゚д゚)ハッ! っと、思い返してみて改めて、レビューというより、私の大好きな映画との比較でいってみようと思いました。 その上映時間のなんたる長さか まず、その上映時間の長さたるや、全く関

    takanofumio
    takanofumio 2014/01/02
    「ゼロ・グラビティ」見たいなァ
  • 行かずには死ねない…スコットランド流「新年の祝い」があまりにカッコいいと話題に : らばQ

    行かずには死ねない…スコットランド流「新年の祝い」があまりにカッコいいと話題に 大晦日から新年にかけて、世界各地で盛大にお祝わいされていますが、スコットランドの祝い方がカッコいいと話題になっていました。 いったいどんな様子なのか、その模様をご覧ください。 たいまつを持った戦士たちの行進! これは圧巻としか言いようがありません。 スコットランドでは大晦日のことを「ホグマネイ」“Hogmanay”と呼び、祭りは1月1日の朝まで夜通し催されるそうです。 たいまつ行列は花火と並ぶ人気をほこり、特にエディンバラとグラスゴーの2大都市では大々的に行われています。 かなりの寒さにもかかわらず毎年見物客が増えていると言い、チケットの入手が難しくなっているとのこと。 海外掲示板の反応をご紹介します。 ●なんてこった。何でオレはスコットランドに住んでいないんだ。 ●↑なにしろずっと雨で、英語のなまりもひどいも

    行かずには死ねない…スコットランド流「新年の祝い」があまりにカッコいいと話題に : らばQ
    takanofumio
    takanofumio 2014/01/02
    “一度酔っぱらったキルトを着たスコットランド人がバーに飛び込んできて、バグパイプで「勇敢なるスコットランド」を演奏してビールをジョッキで飲んだかと思うと、一輪車で去っていった。”なんだそれw
  • 建築エコノミスト 森山高至『「たまこまーけっと」の本屋さんが閉店』

    建築エコノミスト 森山高至「土建国防論Blog」Powered by Ameba マンガ建築考の森山高至が「たてものと生活と社会と文化」を考えています。 twitter始めました。https://twitter.com/mori_arch_econo 連絡先は moriarchecono@gmail.com

    建築エコノミスト 森山高至『「たまこまーけっと」の本屋さんが閉店』
    takanofumio
    takanofumio 2014/01/02
    いい感じの本屋さんだなあ
  • 社会的地位を意識して過ちを認められない人がいる - 斗比主閲子の姑日記

    新年あけましておめでとうございます。 皆さんが義実家に帰省してモヤモヤを貯めこんでいるところ誠に申し訳ないのですが、年末年始共に我が家は平穏無事に進行しています。 特に目立った揉め事と言えば、宗家である我が家に義実家親戚が集まった際に、姑が「早く結婚しないと早く結婚しにくくなるわよ」というトートロジー戦法で独身男女をけしかけていたぐらいでしょうか。(もちろん、topisyuはこの姑の発言がいかに下策か知っていますが、親戚が集まらなくなってくれることはこちらとしては好都合ですから、姑の発言を肯定するも否定することもなく曖昧な表情で見守っていました。) 年末年始と言えば、皆さんこのように日常生活でのイベント事が重なるため、インターネットから離れる時。 そんな、大きな動きがない年末年始の日のインターネットでも、炎上となれば話は別。今回の話は先日あった、とある炎上を見て思ったことを書くものです。

    社会的地位を意識して過ちを認められない人がいる - 斗比主閲子の姑日記
    takanofumio
    takanofumio 2014/01/02
    お医者さんは下手に謝ると命取りだから「謝罪しない訓練」をしてるのかも/“個人を特定できる形で、その子供の写真等をインターネットに公開している人の育児発言はまず疑ってかかる”なるほど
  • 函館蔦屋書店がスゴい!代官山を超え、これを目当てに函館に移住しても良いレベル!

    充実した店内 画像引用元:函館 蔦屋書店 店内が撮影禁止なので、公式サイトの画像を引用することしか出来ないのですが、これらの画像を見るだけでも、その充実っぷりが伝わってくると思います。 代官山の蔦屋書店に行ったことがある方はご存知だと思いますが、代官山は三棟に分かれています。 しかし、函館の場合は、だだっ広い北海道の土地を思う存分使えているので、あのお店の内装を1棟で、しかも空間も非常に贅沢に使われていて、大変居心地のいい場所となっています。 のセレクトも代官山同様、非常に凝っており、専門書や洋書など様々なジャンルのを取り揃えています。それに加え、ファミリー層もターゲットに入っているので、子ども向けのの品揃えも素晴らしい! 絵から児童文学作品まで、「こんなに児童書って存在するんだ!?」っていうほどの子供のが、プレイルームの近くの棚に並べられているんです。 更にその2階には漫画

    函館蔦屋書店がスゴい!代官山を超え、これを目当てに函館に移住しても良いレベル!
    takanofumio
    takanofumio 2014/01/02
    “まさにこうゆうことなのかもしれない” 「こうゆう」て
  • 会話、論文、小説の言葉はどう違うか?日本語の文は4つのレイヤーからできている 読書猿Classic: between / beyond readers

    昨年は論文の書き方(→論文の道具箱)や小説の書き方(→創作の道具箱)を取り上げたが、今日は両者を包含する話題を取り上げてみたい。 日語の文は4つの層からなる あのー、どうやら今雪が降っているみたいですね という文は、次のような4層(レイヤー)が重なったものである※。 ○命題の層(レイヤー)……「雪が降っ」(雪が降る) 文の内容の核になる部分。 ここでは〈雪が降る〉という事態を示している。 ○現象の層(レイヤー)……「今___ている」 命題として表された事態の現れ方を示す部分で、命題の層を包むようにその外側に現れる。 事態が、時間的/空間的にどう現れるかを示したり、また肯定/否定的にどう現れるか(命題の事態が存在・現象するのか、しないのか)を示す層である。 つまり言葉と言語外の現実とが、どのような関係にあるかを示す層であるといえる。 ここでは命題として捉えられた事態(雪が降る)が、時間的に

    会話、論文、小説の言葉はどう違うか?日本語の文は4つのレイヤーからできている 読書猿Classic: between / beyond readers
    takanofumio
    takanofumio 2014/01/02
    これの対象は平叙文だけで疑問文や感嘆文は埒外なのね。あと「詩はコンテクストを剥ぎとった言葉」というのも、ちょっと納得しづらい。
  • 奇跡の一夜…あまちゃん最終回を終えたキャストのブログまとめ #あまちゃん | まとめノート

    素晴らしい最終回でした。最高です! → 渡辺えりオフィシャルブログ「紅白歌合戦」 http://t.co/XtBTEZc0Vq → 橋愛オフィシャルブログ「おはようございます。」 http://t.co/sqzZGgkmFm → 小池徹平スタッフダイアリー http://t.co/my601oLlQt — 小萩 (@kohagi_n) 2014, 1月 1 渡辺えりさん NHKの隣のふれあいホールにリアスと同じセットを作り、 スタッフもみんなでリハーサルしました。 懐かしいメンバーがスタッフ、キャストともに揃いました。 リハーサル風景を放送した方が笑えるのでは?と思うほどのにぎやかさでした。 みんなにまた会えて嬉しかったです。 ファンタジーでいたかったのに、 どうしてもどうしても伝えたいことができてしまったなと思って、 昨夜のことを書きます。手短に NHK紅白歌合戦に足立

    奇跡の一夜…あまちゃん最終回を終えたキャストのブログまとめ #あまちゃん | まとめノート
    takanofumio
    takanofumio 2014/01/02
    能年さんの写真が不思議だ…
  • 29歳の時に二人で会社を立ち上げて、2年が経過した感想

    現状は悲惨だ。 自分は正確に言うと立ち上げメンバーで IT会社として、社長と自分の二人でスタートした。 社長とは元同僚でうまがあい、 仕事上でも気兼ねなくやれる間柄だった。 立ち上げた目的は、自分たちの実力がついたことやお客さんがついてきた事から 多くの金を、楽しく稼げそうだ。という単純なものだった。 立ち上げる前は30万の給料に 一般的な福利厚生がある会社員だった。 立ち上げてからは20万円の給料に 福利厚生はなにもなくなった。 サービス残業の毎日で 休日は3分の1になった。 会社に最初から資は少なく 案件の利益率も低かった。 案件数も多いとは言えず 業務の範囲も拡大した。 給料が10万以下や、 なにもだせない時もあった。 経費を自分で持つことが多く 激務の結果、赤字の月もあった。 でも楽しかった。 事実上、自分で責任を取らざる得ない環境なため 責任の範囲内を自分の意思で自由にできたか

    29歳の時に二人で会社を立ち上げて、2年が経過した感想
    takanofumio
    takanofumio 2014/01/02
    本田宗一郎と藤沢武夫とか、井深大と盛田昭夫みたいな組み合わせはそうそうないもんなんだろうなあ
  • 紅白「あまちゃん 第157話」 - 大友良英のJAMJAM日記

    あけましておめでとうございます。 昨夜の紅白歌合戦内での「あまちゃん」は、第157話、最終回という感じの15分間のライブドラマでした。 僕らあまちゃんスペシャルビッグバンドも生演奏で参加させてもらいました。 アキちゃんとGMTが一緒に歌い、 そこには途中でやめた宮下アユミもいて アメ横女学園の有馬メグと成田リナに、実際に収録の際にそのシャドーをやってくれたベイビーレイズが一緒にステージに出て みなで一緒に「暦の上ではディセンバー」をやっているだけでも泣きそうなのに、 さらに、ユイちゃんがトンネルを超え紅白でアキちゃんと歌い、 天野春子がシャドーではなく自分の名まえで「潮騒のメモリー」を歌い、 鈴鹿さんがそれに続き・・・ 最後は皆で「地元に帰ろう」をやってヒビキで落とす・・・って、 もう、どこまで憎い演出なんだ。 脚は宮藤官九郎、演出は吉田照幸と井上剛、プロデューサーの訓覇圭や菓子浩をはじ

    紅白「あまちゃん 第157話」 - 大友良英のJAMJAM日記
    takanofumio
    takanofumio 2014/01/02
    「潮騒のメモリー」レコード大賞の作曲賞もとったのかー、すごい