タグ

ブックマーク / www.webdice.jp (7)

  • ティムバートン版スーパーマン中止の顛末が映画に - webDICE

    アレハンドロ・ホドロフスキー監督が70年代に着手した未完のSF映画制作をめぐるドキュメンタリー『ホドロフスキーのDUNE』が現在公開中のなか、今度は1996年にティム・バートン監督、ニコラス・ケイジ主演、ケヴィン・スミス脚で制作されるはずだったものの中止となったスーパーマン・シリーズ『Superman Lives』頓挫の顛末を描くドキュメンタリー『The Death of Superman Lives: What Happened?』の予告編が公開された。 監督は『ABC・オブ・デス』にも参加したジョン・シュネップ。今作はクラウドファンディング・サイトFanBackedでポスト・プロダクションや追加編集などの費用に充てるためのファンドがただ今行われている。 ▼映画『The Death of Superman Lives; What Happened?』予告編 ■FanBacked『The

    ティムバートン版スーパーマン中止の顛末が映画に - webDICE
  • 「失敗を踏まえたうえで共有すべき美しさとはなにかということを提示したい」菅付雅信『リバティーンズ』休刊を語る - webDICE

    昨年12月に発表された雑誌『リバティーンズ』の休刊。これまで数々の雑誌を手がけてき編集者・菅付雅信のもと、雑誌不況の渦中の2010年5月に創刊した『リバティーンズ』が、あえなく第4号で終了というニュースは相次ぐカルチャー・マガジンの終了のなかでもひときわ大きな波紋を投げかけた。webDICEでは、現在菅付氏が編集という仕事においてどのような価値観を持ち、どのような世界を築こうとしているのか、そして休刊をふまえた次へのビジョンについて聞いた。 カルチャー好きの人が前よりも雑誌を買わなくなってきている。 ── 『リバティーンズ』のことなんですが、2010年9月発売の『編集進化論』(フィルムアート社)で「この雑誌不況の真っ只中に、創刊することさえ狂ってる」って書かれていますよね。確かに菅付さん狂ってる!と思いました。 でも4号で休刊ですから、完全に失敗ですね。 ── 敗軍の将多くを語らずと思いま

    「失敗を踏まえたうえで共有すべき美しさとはなにかということを提示したい」菅付雅信『リバティーンズ』休刊を語る - webDICE
    takanofumio
    takanofumio 2011/02/28
    ふーん。なんかいろいろズレてるような気がするなー
  • 「貧困者はかわいそうなんだという視点でしか語れなくなることに疑問がある」─激論!もやいの若者たちが小林政広監督の問題作を語る - webDICE

    (C)MONKEY TOWN PRODUCTION13 2009年11月8日(日)、「NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい」で11月14日(土)より公開となる小林政広監督の最新作『ワカラナイ』上映会とディスカッションが開催された。これは、もやいが定期的に行っている若者当事者のための居場所をつくる交流事業「Drop in こもれび」の後に催された企画で、もやい事務所(東京都新宿区新小川町)にある「スペースうたしぱ」にて、十数名の若者が、17歳の少年を主人公に現代の貧困を描いた今作について議論を交わした。もやいは経済的な理由により否応なく社会から排除されてしまう人への生活相談や支援を行ってきた。この日もアルバイトをクビになり母親を亡くしひとりで路頭に迷う主人公の少年の境遇や、彼を取り巻く状況などについて、ホームレス経験もある人も含む参加者たちから数多くの意見が寄せられた。 これで保護が

    「貧困者はかわいそうなんだという視点でしか語れなくなることに疑問がある」─激論!もやいの若者たちが小林政広監督の問題作を語る - webDICE
    takanofumio
    takanofumio 2009/11/16
    >例えばコンビニの店長の立場だったら、かわいそうに思うかというと思わないだろうし< そうなんだよなあ…
  • 原爆ドームの空に“ピカッ”で『Chim↑Pom─ひろしま展』中止となった問題を考える - webDICE

    左上から、広島市上空に描かれた「ピカッ」の文字=10月21日午前11時20分、広島市西区から撮影(読者提供)、被爆者団体の代表に謝罪するChim↑Pomリーダーの卯城さん(左端)、原爆ドーム後方上空に黒色花火を打ち上げるアートを見守る市民たち(撮影・坂田一浩) ※写真はすべて中国新聞より引用 2008年11月1日より広島市現代美術館ミュージアムスタジオで開催される予定だったChim↑Pomの個展「Chim↑Pom―ひろしま展」が中止となった。映画『靖国』が一部の映画館で上映中止に追い込まれたように、これは表現の自由の問題に発展する問題なのか、それとも違うのか。 原爆ドーム上空に「ピカッ」の飛行機雲が描かれた4日後、ツァイ・グオチャンが黒い花火を打ち上げた。こちらは何も問題がなく作品として認められたとしたら、事前に告知したかしなかったのかの違いが問題なのか。それとも「ピカッ」と言う文字が問題

    原爆ドームの空に“ピカッ”で『Chim↑Pom─ひろしま展』中止となった問題を考える - webDICE
  • 広島 Chim↑Pomの「ピカッ」はダメでも ツァイ・グオチャンの「黒い花火」はOK - webDICE

    Chim↑Pomが21日に広島上空に作品の素材として描いたピカッ。 写真はasahi.comより 原爆ドーム上空に上がった黒い花火=25日午後1時すぎ、広島市中区、青山芳久撮影 asahi.comに 「現代美術を通して世界へ平和を訴えた芸術家に贈られる「ヒロシマ賞」(広島市、朝日新聞社など主催)の第7回受賞者で中国籍の現代美術作家、蔡國強(ツァイ・グオチャン)さん(50)=米国在住=が25日午後、広島市中区の原爆ドーム付近の河岸で黒い花火を打ち上げるプロジェクトを行った。原爆の犠牲者への哀悼と鎮魂の意が込められているといい、約千発の黒煙火薬を使った花火がドーム上空で炸裂(さくれつ)する様子を多くの市民らが見守った」 と報じられた。 現代美術とはなに? 「ピカッ」と「黒い花火」の違いは。 表現の違いはあれど作品が問いかける質は同じでは。 世界で評価されたアーティストの作品はOKで、新進アー

    広島 Chim↑Pomの「ピカッ」はダメでも ツァイ・グオチャンの「黒い花火」はOK - webDICE
    takanofumio
    takanofumio 2008/10/27
    写真見たかぎりでは花火と「ピカッ」はだいぶ印象がちがうけど/「新進アーティスト」がダメなのは、文句言われてすんなり謝っちゃったことだとおもう。
  • Chim↑Pom 広島上空にピカッを描き問題になり展覧会を自粛し中止に - webDICE

    その後原爆ドームをバックに行われたツァイ・グオチャンの「黒い花火」は問題にはなっていない 広島市現代美術館で開催される『Chim↑Pom展』[2008年11月1日-12月25日]の制作の一環としてChim↑Pomは、21日、展覧会に出展する作品の素材として自費でチャーターした軽飛行機で、広島市上空に「ピカッ」の白い文字を5回にわたって描き、原爆ドームと文字を一緒に収める構図で写真とビデオをメンバーが平和記念公園などから撮影した。 最初に報道した中国新聞によるとChim↑Pomリーダーの卯城竜太氏は「問題になるのは予測していた。被爆者を傷つけたとしたら心が痛むが、若者と戦争を知らない世代の関心を呼びたかった」と主張する。 広島市現代美術館の神谷幸江学芸担当課長は、「彼らはまじめな気持ち。いろんな意見はあると思うが、まだ制作過程なので、出来上がった作品を見て判断してほしい」また「悪ふざけではな

    Chim↑Pom 広島上空にピカッを描き問題になり展覧会を自粛し中止に - webDICE
    takanofumio
    takanofumio 2008/10/24
    ↓「誤解を招く」どころか、事実関係が無茶苦茶だよこの記事。/あっ訂正されてる(恨み節みたいな追記も)
  • Chim↑Pom:面白くなければ意味がない! 「日本のアートは10年おくれている」恵比寿ナディッフアパートで個展開催 - webDICE

    カンボジアの地雷で高級バッグ等を爆破したり、ドブネズミを剥製にしたり、こっくりさんでタトゥーを入れたりするオモシロイ人たちがここにいます。その名も「Chim↑Pom」! (写真)右より時計回り、岡田将孝、エリイ、稲岡求、卯城竜太、林靖高、水野俊紀 奇抜なアイデアやパフォーマンスで、現代アートに限らず、さまざまな方面から注目を集めているアート集団「Chim↑Pom」。いまや数多くのメディアで取り上げられ、名前だけでも聞いたことのある人は少なくないだろう。 エリイ、卯城竜太、林靖高、岡田将孝、稲岡求、水野俊紀の6人が集まり、2005年に「Chim↑Pom」を結成。エリイがピンク色のゲロを笑いながら吐き続ける『ERIGERO』、渋谷センター街で捕獲したドブネズミをピカチュウの剥製にした『スーパー☆ラット』など、一見バカバカしくも、その強烈なオリジナリティとインパクトは、「共感してくれる人は絶対い

    Chim↑Pom:面白くなければ意味がない! 「日本のアートは10年おくれている」恵比寿ナディッフアパートで個展開催 - webDICE
    takanofumio
    takanofumio 2008/10/24
    つるんでんじゃねえ、とおじさんは思った。
  • 1