平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ
先日、インターネットメディア協会なる団体が設立されるというニュースが飛び込んできました。 news.yahoo.co.jp 第一報を見てなるほどフェイクニュース対策なのかと思ったんですが、BuzzFeed Japanの古田編集長はそういうものではないとコメント。 その後書かれた記事がこちら。 https://www.buzzfeed.com/jp/daisukefuruta/media-and-journalism-1?utm_term=.blnqqq2A1#.wvYZZZ5Aqwww.buzzfeed.com これによると、今回設立を目指すとされたインターネットメディア協会はガイドラインの設定が主たる活動とのこと。実効性のあるガイドラインができるなら、それ自体は素晴らしいのではないかと思います。そしてインターネットに平和が訪れた。〜完〜 ※※※※※ さて今回、「インターネットメディア協会
先日、日本中が平昌五輪のメダルラッシュに沸くなか、「コソボ独立から10年」というニュースがひっそりと流れました。 headlines.yahoo.co.jp コソボ独立から10年ということは、「コソボは独立しなかった」からも10年近い歳月が経ったということです。「コソボは独立しなかった」とは何か。よく知らない人のために簡単に解説しておきます。 我々ネットニュース業界で働いている人間が、ほぼ必ずといっていいほど読んでいる2冊の名著があります。1冊は中川淳一郎氏の『ウェブはバカと暇人のもの (光文社新書)』。もう1冊が当時ヤフージャパン内でニュース事業を担当していた奥村倫弘氏の『ヤフー・トピックスの作り方 (光文社新書)』です。どちらも発売されてからかなり時間が経過していますが、今読んでも色褪せない内容です。 その『ヤフー・トピックスの作り方』には、こんなエピソードが記されています。かいつまん
こんにちは、はてな編集部の川原です。大学卒業後、新卒でWebポータルサイトの編集職としてキャリアをスタートさせ、はてなには2016年12月に中途入社しました。現在は、主に企業のオウンドメディア編集に携わっています。 いきなり昔語りとなってしまい恐縮ですが、私自身のWebスキルはというと、「ふみコミュニティ」と「0574 Web Site Ranking」がランキングサイトとして全盛期だったころ(これで大体の年齢がバレる)から、個人でWebサイトを作成している程度。始めた当時は「ふみコミュ」も「0574」も、素材配布サイトや画像加工サイト*1で活気づいていたな……。無料レンタルサーバーが人気すぎて、フリーアドレスだと登録できなかったりする、いい時代でしたね。私は「たださぁば」「忍者ツールズ」「めがね部」あたりを利用し、素材サイトは「フランクなソザイ」などにお世話になってました。 徐々に有料の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く