Don Cornelius, the smooth-voiced television host who brought black music and culture into America’s living rooms when he created the dance show “Soul Train,” was found dead at his home in Los Angeles early Wednesday in what appeared to be a suicide, the authorities said. He was 75. Police officers responding to a report of a shooting found Mr. Cornelius’s body at 4 a.m. on the floor of his house o
Officers responding to a report of a shooting found Cornelius at his Mulholland Drive home at around 4 a.m., police said. He was pronounced dead of a self-inflicted gunshot wound at 4:56 a.m. at Cedars-Sinai Medical Center, said Los Angeles County Assistant Chief Coroner Ed Winter. "I am shocked and deeply saddened at the sudden passing of my friend, colleague, and business partner Don Cornelius,
関連記事: 「中村とうよう0点」の歴史 0点だけではあんまりだ、というので、10点のアルバムもご紹介しましょう。中村とうようが「ミュージック・マガジン」誌の名物コーナー「クロス・レヴュー」で最高点の10点をつけたレコード達です。 0点の時と同じく、表記は当時のままです。また数が多いので、寸評は省略。 なお、とうよう氏は今日(7月21日)に死去しました。自殺、と報じられています。亡くなる前にこれ書いておけば良かった。そんなつもりはないのに、なんか追悼記事みたいになっちゃいました。 1981年 美は乱調にあり/キャプテン・ビーフハート・アンド・ザ・マジック・バンド 孤独の影/ジャパン フォー・ハウ・マッチ・ロンガー・ドゥ・ウィ・トルレイト・マス・マーダー?/ザ・ポップ・グループ ブッシュ・オブ・ゴースツ/デイヴィッド・バーン & ブライアン・イーノ ハーレム・ノクターン/ザ・ラウンジ・リザーズ
ミュージック・マガジン誌での名物連載「クロス・レヴュー」を、コーナーができた1981年から1989年までそのまま収録したものです。毎月7枚のアルバムを、4人の筆者が10点満点で採点して論評するというもの。この形態はゲーム雑誌などでも見かけますが(むしろそっちのほうがいろんな意味で有名ですが)、オリジナルはこっちです。もっとも、こっちも連載開始時に「『シティロード』の真似です。ゴメン」と白状していますが。 さてクロスレヴューの名物と言えば、編集長だった中村とうようの歯に衣着せぬ評。平気で2点3点という低評価を連発し、伝家の宝刀「0点」もしょっちゅうでした。有名なところではパブリック・エネミーに2作連続0点をつけたり、トム・ウェイツに-10点などとありえない点をつけたり。せっかくなので、その0点つけられたレコードを抜き出してみましょう。なんか趣味悪いな。なおタイトル等は当時の表記に従ってます。
ブギの女王・笠置シヅ子―心ズキズキワクワクああしんど [著]砂古口早苗[評者]横尾忠則(美術家)[掲載]2010年12月12日著者:砂古口 早苗 出版社:現代書館 価格:¥ 2,100 ■自由と平和と解放の象徴だった 廃虚と化した焼け跡風景の中に、まるでCGによるSFパニック映画の一シーンのように大阪城だけがポツンと取り残されていた。終戦後、母に連れられて鶴橋の闇市に米を売りに行った時、聞こえてきた歌は竹山逸郎の「異国の丘」でも並木路子の「リンゴの唄」でもなく笠置シヅ子の「東京ブギウギ」だった。 「私が書かなきゃ誰が書く」と言って書いたのが笠置シヅ子と同郷の香川県の人。笠置が読んだら、わてほんまによーいわんわ、と欣喜雀躍(きんきじゃくやく)間違いなし。彼女へのおべんちゃらばかりではなく、彼女の心の扉をこじ開けて不透明な闇の部分にも分け入る。 例えば彼女の持ち歌を歌って彼女の廻(まわ)りを
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く