タグ

2013年8月21日のブックマーク (2件)

  • ブログにおける最高の戦術は生き残った者によって伝わっていく

    『最高の戦術は生き残ったものによって伝わっていく』っていう言葉。これ実は、ゲームオブザイヤー2011を受賞したスカイリムというゲームの中でローディング中に出るランダムメッセージの一つなんですけどね。 これ見て「なるほど確かにその通りだ」とおもっちゃったわけです。 ブログにおける最高の戦術とは? 単刀直入に結論から。 『書くこと』 これだよね? 何言ってるんだこいつと思われるのはわかっているんだけど、例えば2年間書き続けても、人が来なくて一日100に満たないPVのブログでも、3年目に一気に月50万PVにまでなったブログとかありますよね。最近みかけるわかったブログもそんな感じの下積みの長かったブログですし。 初月からどーんときたブログがあっても、結局書き続けないでどんどんと人前から姿を消していくブログとかもよく見かけます。もちろん、最初からサラブレッドなみに素晴らしい記事しか書かない人もまれに

    ブログにおける最高の戦術は生き残った者によって伝わっていく
    takaranya
    takaranya 2013/08/21
    書かない人が言うネタが無いっていう言葉は、ほぼ100%情報の価値が全くわからないっていう事なんです。漫画の上達の早い人はとにかく書いて書いて書きまくる。遅い人程、色んな情報を先に仕入れて楽しようと考える。
  • ネットにおける“十年”の重み――消されなかったアカウントだけがネットの歴史になっていく - シロクマの屑籠

    結局は、続けることだった!Amazon アフィリエイトを4倍にした3つの方法:[雪] リンク先は、「アフィリエイトをずっと貼り続けたら収入がアップしました」という主旨の記事だった。「継続は力なり」「千里の道も一歩から」とは言うけれど、ネット上での小遣い稼ぎもそういうものなんだなぁと感心させられた。 この件に限らず、インターネットは継続力がなにより重要なメディアというか、継続力によって色々なものをひっくり返しやすいメディアなんじゃないかと思う。例えば私ことid:p_shirokumaにしても、13年間ウェブサイトとブログを継続してきた間に、文章の質と作成スピードはそれなり改善した。こちらの記事に「ひとつの技芸を身につけるためには一万時間が必要」と書いてあるけれど、実際、書き続けることによって進歩があったのだけは間違いない。 しかも、ありがたいことに、古い記事のアーカイブを読んでくれる人が結構

    ネットにおける“十年”の重み――消されなかったアカウントだけがネットの歴史になっていく - シロクマの屑籠