タグ

2020年4月20日のブックマーク (6件)

  • 吉村洋文(大阪府知事) on Twitter: "野党、補正予算の審議短縮を拒否 安住氏「強行なら徹底抗戦」 | 共同通信 →「徹底抗戦」する相手は与党ではなく、ウイルスです。闘う相手を間違えてます。 https://t.co/jiX1mbyBgS"

    野党、補正予算の審議短縮を拒否 安住氏「強行なら徹底抗戦」 | 共同通信 →「徹底抗戦」する相手は与党ではなく、ウイルスです。闘う相手を間違えてます。 https://t.co/jiX1mbyBgS

    吉村洋文(大阪府知事) on Twitter: "野党、補正予算の審議短縮を拒否 安住氏「強行なら徹底抗戦」 | 共同通信 →「徹底抗戦」する相手は与党ではなく、ウイルスです。闘う相手を間違えてます。 https://t.co/jiX1mbyBgS"
    takashi1982
    takashi1982 2020/04/20
    分かっていてやっていたら悪意のある確信犯だし、分かっていなくてやったら軽率の誹りは免れないですよね。どっちなんでしょう?
  • 菅官房長官 外出自粛「もう一段の国民の協力を」 | NHKニュース

    菅官房長官は午前の記者会見で、外出自粛の取り組みについて「都市部の平日の人出は感染拡大前と比べて、東京の渋谷周辺では6割程度、大阪の梅田周辺では7割程度の減少にとどまっていると承知している」と述べました。 また、菅官房長官は携帯電話の位置情報などをもとに人の流れの増減を示すデータを、ホームページ上に掲載している取り組みについて、新たに「特定警戒都道府県」となった6道府県も、21日から対象とするよう作業を進めていることを明らかにしました。

    菅官房長官 外出自粛「もう一段の国民の協力を」 | NHKニュース
    takashi1982
    takashi1982 2020/04/20
    良識に頼るのはこれ以上は厳しそう。長期戦を覚悟するのであれば、非常時の緊張感なんてずっと続かないというのはアジア太平洋戦争時の社会史を少しでもか齧れば分かるハズ。歴史修正主義だから学べないのだろうな。
  • 実際民主党政権って何が悪夢だったの? : 哲学ニュースnwk

    2020年04月20日17:00 実際民主党政権って何が悪夢だったの? Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/20(月) 11:35:42.844 ID:K7nt3NvDp 安倍政権のほうがよっぽど悪夢だと思うんだけど 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/20(月) 11:36:52.011 ID:1IFeBbwZ0 最初の1週間で嘘だろ…と思ったのは覚えてる 5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/20(月) 11:38:10.078 ID:K7nt3NvDp >>3 例えば? 4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/20(月) 11:37:10.467 ID:stSM/KOX0 取りあえず言えるのは 東日大震災もコロナウイルスも 的確に100天満店で裁ける人間は存

    実際民主党政権って何が悪夢だったの? : 哲学ニュースnwk
    takashi1982
    takashi1982 2020/04/20
    政治学者や経済学者のそれなりの本でも読んでからにすればいいとは思う。政治学会の全国大会でも考察されたと思うんだよな、たしか。
  • 山口敬之氏、「幸福実現党」初代党首からも顧問料を得ていた(全文) | デイリー新潮

    「同情するなら金をくれ」というドラマの名台詞があったが、山口敬之元TBSワシントン支局長(53)もそんな心境だったのかもしれない。なんと、「幸福実現党」の初代党首からもお小遣いをもらっていたのだ。 *** 速報元従業員が告発! 「山崎製パン」デニッシュ消費期限偽装の手口 「手作業でパンの袋を全部開封して翌日分として再包装」 速報「学習院大卒でメガバンク勤務」 佳子さまの“お相手”として名前が挙がる「名門華族」の子息 速報「殺したいくらい憎んでいたはず」 那須2遺体事件、“パシリ”だった娘の内縁の夫の素顔…「宝島さん夫が亡くなって得するのは彼」 2015年、ジャーナリストの伊藤詩織さんへの準強姦容疑で逮捕状が出ていた山口記者。“総理ベッタリ記者”が、詩織さんとの民事訴訟に敗訴したのは昨年12月のことだった。 さる事情通によれば、 「長い裁判生活で困窮しているのでしょうか。“いわくつき”の顧

    山口敬之氏、「幸福実現党」初代党首からも顧問料を得ていた(全文) | デイリー新潮
    takashi1982
    takashi1982 2020/04/20
    聞いて驚かないというか、安定の〇〇っぷりに、もう、、、。
  • 日曜美術館「疫病をこえて 人は何を描いてきたか」#nichibi

    ■#公衆衛生とヨーロッパ文学 https://togetter.com/li/808076 ■ ETV特集「緊急対談 パンデミックが変える世界〜歴史から何を学ぶか〜」https://togetter.com/li/1489820 ■#名画で学ぶ病院 コロナ編 https://togetter.com/li/1496099 ●2020年4月19日 午前9:00-9:45 「疫病」をテーマとした美術をとりあげ、人間はどのように疫病と向き合い乗り越えてきたかを探る。小池寿子さん(西洋美術史)は中世ペスト期のイタリア壁画を読み解き、疫病の流行を経てルネサンスが準備されたと語る。山聡美さん(日美術史)は疫病を〈鬼〉の姿で表した絵巻を例に、可視化することで制御し病と折り合おうとしたと解説。ネットで護符として流行の妖怪「アマビエ」も登場、〈心が前に向く美術〉をご一緒に。 続きを読む

    日曜美術館「疫病をこえて 人は何を描いてきたか」#nichibi
  • このままでは、コロナ自粛は「国民が勝手にやったこと」にされてしまう(平河 エリ) @gendai_biz

    「お前たちの志願である」 太平洋戦争時、神風特別攻撃隊の志願者を募るとき、玉井浅一中佐はこう言った。 「お前たちは誰より可愛い。だから一番可愛いお前たちを日歴史に其の名を載せて、悠久の神として祭ってやりたいのだ。この気持ちをわかって欲しい。ただし、これは命令ではない。あくまでもお前たちの志願である」(神立尚紀、大島隆之『零戦 搭乗員たちが見つめた太平洋戦争』講談社) すべては「志願」だった。命令は存在しない。志願である。だから、上官の責任は存在しない。特攻隊員は志願し、死んでいった、とされる。 実際のところ特攻が志願だったのか命令だったのかという論争は脇に置くが、少なくとも当時の軍隊に置いてそれが「志願」と扱われていたことは事実だろう。 この構図を現代に当てはめるとどうなるか。 新型コロナウイルスでは「自粛要請」が行われているが、残念ながら多くの識者が指摘する通り、十分な補償が行われて

    このままでは、コロナ自粛は「国民が勝手にやったこと」にされてしまう(平河 エリ) @gendai_biz
    takashi1982
    takashi1982 2020/04/20
    それで犠牲となった医療従事者はこないだのブログにあった様に、英霊として祀られるのである。国民の努力と為政者の責任は峻別される必要があろう。