タグ

ブックマーク / nordot.app (79)

  • 玉木氏、原子力潜水艦保有検討を SLBM攻撃に対応 | 共同通信

    国民民主党の玉木雄一郎代表は14日、国会内で報道各社のインタビューに応じ、安全保障政策に関し「原子力潜水艦を日が保有するなど、適度な抑止力を働かせていくことを具体的に検討すべきだ」と述べた。理由として、潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)による攻撃に対応するには、長期間の潜水航行ができない自衛隊のディーゼル型潜水艦では不十分だと指摘した。 玉木氏は「攻撃を受ける可能性があるのは発射地点が分からないSLBMだ」と指摘。SLBMを搭載した他国の原子力潜水艦を探知するために、同程度の潜水航行ができる原子力潜水艦の保有を検討すべきだとした。

    玉木氏、原子力潜水艦保有検討を SLBM攻撃に対応 | 共同通信
    takashi1982
    takashi1982 2022/06/15
    こういう認識で安全保障を語るのはプーチンと同レベルのような気がするが、現実はそういうもんなんだろう。
  • 高市氏、防衛費10兆円必要 財源は国債、当初予算の約2倍 | 共同通信

    Published 2022/06/12 11:33 (JST) Updated 2022/06/12 14:37 (JST) 自民党の高市早苗政調会長は12日のフジテレビ番組で、防衛費に関し「必要なものを積み上げれば、10兆円規模になる」との認識を表明した。財源については「短期的には国債発行になる」と語った。防衛費の「相当な増額」を打ち出している岸田文雄首相の方針を踏まえた発言だ。 22年度当初予算の防衛費は約5兆4千億円で、単純に比較すれば2倍近い開きがある。高市氏は「これから宇宙、電磁波、サイバー分野で相当な研究開発を行わなければならない。この部分が絶対的に足りない」と強調した。 GDP比2%以上を念頭とする党方針は「あくまで対外的に日の強い意思を示す意味だ」と述べた。

    高市氏、防衛費10兆円必要 財源は国債、当初予算の約2倍 | 共同通信
    takashi1982
    takashi1982 2022/06/12
    歴史に学ぶ気がない(なんなら歴史を捏造したい)人たちだからソ連停滞と崩壊の一因が米国との軍拡にあった事など思考の外にあるのだろう。GDP2倍、人口10倍の中国にどう向き合うかの知性が問われているのになぁ。
  • 自民、国民投票法の改正検討 CM規制なし、各党に提示 | 共同通信

    Published 2022/04/12 21:32 (JST) Updated 2022/04/12 21:49 (JST) 自民党が、憲法改正の手続きに関する国民投票法改正案の概要を各党に示していたことが分かった。投開票の立会人などに関する規定を公選法にそろえる内容。立憲民主党が求める国民投票時のCM規制などは含まれていない。複数の関係者が12日、明らかにした。 自民は改正案を示して議論を進めれば、衆院憲法審査会の開催回数が増え、改憲論議も進展するとの思惑があるとみられる。立民は改憲論議より国民投票法改正を巡る議論を優先するよう要求。国民投票の際のCMやインターネット広告、運動資金の規制を重視する。

    自民、国民投票法の改正検討 CM規制なし、各党に提示 | 共同通信
  • 新たな戦いに「反戦デモ」を例示 陸自、不適切と指摘受け修正 | 共同通信

    Published 2022/03/30 18:22 (JST) Updated 2022/03/30 20:51 (JST) 陸上自衛隊が2020年2月に実施した記者向け勉強会で配布した資料に、「予想される新たな戦いの様相」として、テロやサイバー攻撃と共に「反戦デモ」を例示していたことが分かった。記者から不適切だとの指摘を受け回収し修正。資料は公文書管理法に基づく行政文書だが、保存期間を経過する前に誤って廃棄していたことも判明した。防衛省が30日の衆院外務委員会で、共産党の穀田恵二氏の質問に明らかにした。 資料は陸自の今後の取り組みを紹介するもので、陸上幕僚監部が作成。反戦デモやテロが、武力攻撃に至らない手段で自らの主張を相手に強要する「グレーゾーン」事態に当たるとしていた。

    新たな戦いに「反戦デモ」を例示 陸自、不適切と指摘受け修正 | 共同通信
    takashi1982
    takashi1982 2022/03/30
    “テロやサイバー攻撃と共に「反戦デモ」を例示”“保存期間を経過する前に誤って廃棄”政府の一部が理想とする国家を追求すると中国やロシアみたいになるというのはよく覚えておいた方が良い。
  • 「核共有」政策は認められないと首相 | 共同通信

    Published 2022/02/28 12:06 (JST) Updated 2022/02/28 12:23 (JST) 岸田首相は参院予算委で、自国の領土内に米国の核兵器を配備し共同運用する「核共有」政策について「非核三原則を堅持するわが国の立場から考えて、認められない」と述べた。

    「核共有」政策は認められないと首相 | 共同通信
    takashi1982
    takashi1982 2022/02/28
    フラつかず、日本の安全保障の一つの原則を再確認するのは良いこと。そして忘れがちだが岸田は東京出身ながら選挙区は広島、被爆者の声を直接聞いて育った政治家でもある。
  • 元「KAT―TUN」の男逮捕 覚醒剤所持容疑で愛知県警 | 共同通信

    愛知県警は24日、名古屋市中区のビジネスホテルで覚醒剤を所持したとして、覚醒剤取締法違反(所持)の疑いで、音楽家でアイドルグループ「KAT―TUN」の元メンバー田中聖容疑者(36)=千葉県柏市大井=を逮捕した。愛知県警によると、「分からない」と容疑を否認している。 田中容疑者は1月30日、ライブ活動のため名古屋市を訪れ、ホテルに滞在。チェックアウト後、部屋にあった覚醒剤を従業員が発見した。 逮捕容疑は1月30日午後5時50分ごろ、名古屋市中区のビジネスホテルで覚醒剤約0.164グラムを所持した疑い。

    元「KAT―TUN」の男逮捕 覚醒剤所持容疑で愛知県警 | 共同通信
    takashi1982
    takashi1982 2022/02/24
    こういうときに同じ芸能界に身を置く弟とか辛いよなぁ。もっとも、いい年した大人なんだから本人の責任でイイと思うが。それとも縁を切るか、再発防止に薬物依存の会でも通わせるのか。
  • NHK、番組の不適切字幕で謝罪 | 共同通信

    Published 2022/01/09 18:17 (JST) Updated 2022/01/09 19:46 (JST) NHKは9日、昨年12月に放送したBS番組「河瀬直美が見つめた東京五輪」で、五輪反対デモの参加者という人物について確認が不十分なまま「お金をもらった」と打ち明けたとする字幕を付けていたと明らかにし、視聴者に謝罪した。

    NHK、番組の不適切字幕で謝罪 | 共同通信
    takashi1982
    takashi1982 2022/01/09
    “五輪反対デモの参加者という人物について確認が不十分なまま「お金をもらった」と打ち明けたとする字幕を付けていたと明らかにし”受信料を払っている我々には捏造の経緯の公表を求める権利があろう。
  • 習氏、天安門弾圧を称賛 昨年「国家守った英断」と演説 | 共同通信

    Published 2022/01/02 16:01 (JST) Updated 2022/01/02 18:34 (JST) 【北京共同】中国で1989年に民主化運動が武力弾圧された天安門事件について、習近平国家主席が昨年11月の演説で、共産党と国家を守るための歴史的な英断だったと称賛していたことが分かった。米国と戦った朝鮮戦争と並ぶ国家的危機を切り抜けたと位置付けた。党の政治理論誌「求是」が1日伝えた。 演説は昨年11月に党が40年ぶりに「歴史決議」を採択した際に行った。習氏は80年代末から東欧や旧ソ連で社会主義体制が崩壊し「中国でも89年に深刻な政治風波(騒ぎ)が発生した」と天安門事件に言及。「党は断固とした措置で、党と国家の生死存亡がかかる闘争に打ち勝った」と述べた。

    習氏、天安門弾圧を称賛 昨年「国家守った英断」と演説 | 共同通信
    takashi1982
    takashi1982 2022/01/02
    もはや信仰の類なんだろうな。現状を分析、変革することなく信仰という現状維持にすがるから宗教は阿片だとマルクスは言ったんだけれど、始皇帝ですら儒教を絶やすことはできなかった。中国の汚点になるだろう。
  • 自民「ラブひな」作者擁立へ 参院比例、若年層の集票狙い | 共同通信

    Published 2021/12/16 23:20 (JST) Updated 2021/12/17 09:56 (JST) 自民党が、来年夏の参院選比例代表候補として、「ラブひな」「魔法先生ネギま!」など美少女ラブコメディーのヒット作で知られる漫画赤松健氏(53)の擁立を調整していることが分かった。若者世代に知名度の高い候補の擁立で集票拡大を狙う。複数の党関係者が16日、明らかにした。 遠藤利明選対委員長は9日、党部で赤松氏と面談し、立候補の意思を確認した。関係者によると、来週にも決定予定の第2次公認で、赤松氏の公認を発表する見通しだという。 赤松氏は、漫画やアニメ分野での過度な表現規制に反対する活動を展開。2016年設立の「表現の自由を守る会」で最高顧問を務めている。

    自民「ラブひな」作者擁立へ 参院比例、若年層の集票狙い | 共同通信
    takashi1982
    takashi1982 2021/12/16
    ミイラ取りがミイラにならなければ良いと思うが、恐らくとられてしまうだろう。自民党は日本政治の「鵺」そのものである。
  • 子ども新組織の名称「こども家庭庁」に変更 | 共同通信

    Published 2021/12/14 18:05 (JST) Updated 2021/12/14 18:23 (JST) 政府、自民党は14日、子どもに関連した施策の司令塔となる新組織について、予定していた「こども庁」から「こども家庭庁」に名称を変更する方向で調整に入った。伝統的家族観を重視する自民党内保守派に配慮する。

    子ども新組織の名称「こども家庭庁」に変更 | 共同通信
    takashi1982
    takashi1982 2021/12/14
    つい先日、少子化による経済社会への影響を論じた記事を読んだばかりだったので、非実在伝統的家族観の護持のためには国が滅びても構わないというのはカルト臭があってまさに「ザ・自民党」っぽい。
  • 維新の松井代表、30人で宴会 衆院選の「反省会」2時間半以上 | 共同通信

    Published 2021/12/09 19:40 (JST) Updated 2021/12/09 22:40 (JST) 日維新の会代表の松井一郎大阪市長は9日の記者会見で、衆院選の「反省会」と称して12月に居酒屋で、党所属の議員ら約30人と2時間半以上にわたって会していたと明らかにした。写真週刊誌「フライデー」の取材を受けたとして自ら当時の様子を説明した。 大阪府は飲店で会する際「2時間程度以内、1テーブル原則4人以内」と呼び掛けていた。松井氏は「要請の範囲の中でやっていて、ルールを破ったとは思っていない」と主張したが、2時間を超えた点を追及されると「そこは反省すべきところかな」と語った。 松井氏によると、会には自身の地盤がある衆院大阪14区の関係者が参加した。

    維新の松井代表、30人で宴会 衆院選の「反省会」2時間半以上 | 共同通信
    takashi1982
    takashi1982 2021/12/10
    安定感あるな。
  • オミクロン株、日本初確認 | 共同通信

    Published 2021/11/30 15:35 (JST) Updated 2021/11/30 18:58 (JST)

    オミクロン株、日本初確認 | 共同通信
    takashi1982
    takashi1982 2021/11/30
    関係者も既に時間稼ぎでしかない,と言っているんだから我々にどうすべきか留意点を示して被害を最小限にするにはどうすべきか具体的な準備をする段階だろう。マスメディアの意識が緩すぎる。
  • 麻生氏発言に「耳疑う」と抗議 北海道農民連盟が談話 | 共同通信

    Published 2021/10/26 18:25 (JST) Updated 2021/10/26 18:41 (JST) 自民党の麻生太郎副総裁が北海道小樽市での衆院選公認候補の応援演説で「温暖化のおかげで北海道のコメがうまくなった」などと発言したことを巡り、道内の農家約2万3千戸でつくる「北海道農民連盟」の大久保明義委員長は26日、「温暖化を肯定するような発言は耳を疑う」と抗議の談話を出した。 また大久保氏は談話で「全国でも北海道米が高い評価を得ているのは、官・民・農が一体となって協力した結果だ」として、生産者の努力をないがしろにするような発言と非難した。麻生副総裁は25日に小樽市で有権者を前に「温暖化と言うと悪いことしか書いていないが、いいことがある」と主張した。

    麻生氏発言に「耳疑う」と抗議 北海道農民連盟が談話 | 共同通信
    takashi1982
    takashi1982 2021/10/26
    下々の皆さん、と言った時から半世紀以上変われないし変わる気もない。見識もなければ教養もないのだろう。そんな人間が日本政治の中枢にあれだけいたのだ。そりゃ没落するに決まっている。正しい帰結である。
  • 自民、公約の夫婦別姓検討を削除 慎重派に配慮か | 共同通信

    自民党が12日に発表した衆院選公約の政策集で、選択的夫婦別姓制度を巡り、原案に記されていた「夫婦の氏に関する具体的な制度のあり方についてさらなる検討を進める」との一文が削除された。制度導入を巡っては党内で意見の隔たりが大きく、慎重派に配慮した可能性がある。 高市早苗政調会長は記者会見で「公約が後退したわけでは決してない」と強調。旧姓を通称として使用拡大する考えを重ねて示した上で「国民の間にさまざまな議論がある。納得感を得られるよう丁寧に議論したい」と語った。

    自民、公約の夫婦別姓検討を削除 慎重派に配慮か | 共同通信
    takashi1982
    takashi1982 2021/10/12
    田崎をはじめとする「政界評論家」たちはこぞって岸田は強かであるみたいな言い方をしているが、誰がどう見ても清和会、ひいては安倍傀儡であろう。格差是正も不正への再調査も行われるわけがない。
  • 都市再生機構、甘利氏秘書接待認める | 共同通信

    自民党の甘利幹事長の現金授受問題に関する5日の野党合同ヒアリングで、都市再生機構(UR)の担当者は、2015年10月に甘利氏の秘書2人を横浜市の居酒屋で接待したと認めた。

    都市再生機構、甘利氏秘書接待認める | 共同通信
    takashi1982
    takashi1982 2021/10/05
    “都市再生機構(UR)の担当者は、2015年10月に甘利氏の秘書2人を横浜市の居酒屋で接待したと認めた。”それで1200万の問題もあるしな、それだけで済ませてはいかんだろう。野党ではなく我々が、だが。
  • 国、初の病床確保要請 東京の全医療機関に | 共同通信

    厚生労働省と東京都は23日、改正感染症法に基づき都内の全ての医療機関に対し、新型コロナウイルス患者向けの病床確保と最大限の患者受け入れを要請した。2月の同法成立後、国としての要請は初めて。感染急拡大による病床逼迫を受けた措置。人員不足など正当な理由なく要請を拒んだ場合は勧告し、従わなければ医療機関名を公表することができる。酸素吸入を受けられる「酸素ステーション」への人員派遣も求める。 東京都は今回の要請に当たり、約600床を上積みして、計7千床の確保を目安にすると説明しているが、調整には困難も予想される。

    国、初の病床確保要請 東京の全医療機関に | 共同通信
    takashi1982
    takashi1982 2021/08/24
    皮肉でもなんでもなく、ここまで「政治」と言うものから乖離した本邦の政治に対して我々は本気で向き合い、ありうるべき姿を考え、行動を起こさなければならない状況なのではなかろうか。
  • 文科省、教員免許更新制を廃止へ | 共同通信

    文部科学省は、教員免許に10年の期限を設けている教員免許更新制を廃止することを決めた。23日、更新制の在り方を議論する中教審の小委員会に「発展的に解消する」との審議まとめ案を提示した。

    文科省、教員免許更新制を廃止へ | 共同通信
    takashi1982
    takashi1982 2021/08/23
    もともと1、(2)、5、10、(15)、20年…と教育委員会が年次研修を実施していたのに安倍とその周辺による脳内妄想によって教育行政が歪められた。日本会議系は教育に口を挟まないほうが日本のためである。
  • 救急要請も959人搬送せず 都内のコロナ療養患者ら | 共同通信

    新型コロナウイルスで自宅療養中などに症状が悪化し、今月2~8日の1週間に救急搬送を要請した東京消防庁管内の患者1668人のうち、959人が受け入れ先の医療機関が見つからないなどの理由で搬送されなかったことが19日、分かった。 同庁によると、病床の逼迫で医療機関が受け入れられなかったケースに加え、保健所の判断などで搬送されなかったケースもあったという。搬送された709人のうち、629人は救急搬送要請から医療機関到着まで1時間以上かかり、52人は5時間以上だった。

    救急要請も959人搬送せず 都内のコロナ療養患者ら | 共同通信
    takashi1982
    takashi1982 2021/08/19
    「支持する」3割でしょう。そりゃ、この国は沖縄を捨て石にし、2度原爆が投下されるまで戦争を止めることができなかったわけだ。日本人の宿痾だとさえ思う時がある。「それでもなお」なんだけど。
  • 選手の活躍「政権に力」 五輪開催で自民河村氏 | 共同通信

    自民党の河村建夫元官房長官は31日、東京五輪で日本代表選手が活躍すれば、秋までにある次期衆院選に向けて政権与党に追い風となるとの認識を示した。山口県萩市の会合で「五輪で日選手が頑張っていることは、われわれにとっても大きな力になる」と述べた。 新型コロナウイルスが感染再拡大する中での五輪開催に批判的な声があることには「五輪をやっていなくてもコロナが増えていたと思う」と主張し「五輪がなかったら、国民の皆さんの不満はどんどんわれわれ政権が相手となる。厳しい選挙を戦わないといけなくなる」とも語った。

    選手の活躍「政権に力」 五輪開催で自民河村氏 | 共同通信
    takashi1982
    takashi1982 2021/07/31
    “五輪がなかったら、国民の皆さんの不満はどんどんわれわれ政権が相手となる。厳しい選挙を戦わないといけなくなる”五輪が政治案件だと公式に認めたようなもので、選手にも迷惑な話だ。下野が必要ではなかろうか。
  • 自民総裁と幹事長が資金投入決裁 首相、案里氏陣営への1.5億円 | 共同通信

    菅義偉首相は17日の記者会見で、2019年参院選広島選挙区の買収事件で有罪が確定し、当選無効となった河井案里氏陣営に対する1億5千万円の自民党資金投入を巡り「当時の総裁と幹事長で行われたのは事実だ」と述べた。当時の安倍晋三首相(党総裁)に説明を求めるか問われたのに対しては、具体的な言及を避けた。 当選無効となった国会議員の歳費返還を義務付ける改正について「自民党総裁として、党内で議論が進むように促していく」と表明した。法改正を巡っては、自民党内から議員歳費を保障する憲法49条との関係などについて慎重論が出たため、先の通常国会での成立が見送られた。

    自民総裁と幹事長が資金投入決裁 首相、案里氏陣営への1.5億円 | 共同通信
    takashi1982
    takashi1982 2021/06/19
    “当選無効となった河井案里氏陣営に対する1億5千万円の自民党資金投入を巡り「当時の総裁と幹事長で行われたのは事実だ」と述べた。”説明責任は最低限。検察は仕事をせよ。溝手との整合性が全くない。