タグ

2016年10月16日のブックマーク (5件)

  • UnityアプリをXbox Oneで動かす方法 - Qiita

    Xbox Oneで自作のUnityアプリを動かす方法を書いていきます。 全部で 5 ステップですが、 1 ~ 2 時間程度はかかると思います。 開発者アカウント登録をする Xbox One を開発モードに切り替える Unity でアプリをビルドする Unity でビルドしたアプリを Visual Studio 2015 で開く Visual Studio 2015 でビルド後、 Xbox One 上で実行する 必要なもの Xbox One Kinect なし版だと、少し安いです 2016/10/16 現在、数量限定ですが 2.4 万円くらいで買えます (Amazon.co.jp: Xbox One 500GB (Halo: The Master Chief Collection 同梱版) 5C6-00098: ゲーム) Windows 10 の PC 対応している OS は、 Window

    UnityアプリをXbox Oneで動かす方法 - Qiita
  • 組込みIoT&AIハッカソン | ET 2017(Embedded Technology 2017) & IoT Technology 2017 [ET/IoT総合技術展 公式Webサイト]

    最先端の組込み技術、IoT技術にフォーカスした総合技術展「ET 2017(Embedded Technology 2017)」「IoT Technology 2017」の公式Webサイトです。

    takashiski
    takashiski 2016/10/16
    へぇ...“ハッカー・マラソンのこと。与えられた課題を解決するサービス/システムを、何時間/何日といった短期間に実装して、その発想やアイデア、設計/実現上の工夫、サービス/システムの出来栄えを競う競技です
  • ロビイングして最高速25km/h未満のパーソナルモビリティは無免許公道オッケーにしないと世界に置いていかれて死ぬって話し - キャズムを超えろ!

    パーソナルモビリティそのもの、あるいはパーソナルモビリティを活用した新サービスは今後大きく人類の移動を改革するだろう。で、その大きな新規ビジネスエリアを日という国は法律・条例によって国際標準から大きくかけ離れた規制をかけており、このままでは自動車バイクと違って次世代の移動手段における国際競争力を大きく失うことになる。これはすごいまずいことなんじゃないか? と思ってて、同じ思いを持つ人達で寄ってたかってロビー活動して法改正に持っていってパーソナルモビリティ分野取りにいかないとやばいんじゃないの? というはなし。 退職金ほしさに大企業にしがみついてる窓際オッサンがあと5年もしがみついていればのうのうと生きられるのに対し、いま入ったばかりの20代社員は一寸先は闇状態...ってのとおなじ。仕事できないオッサンは容赦なく切る、なんてルールを20代が言い始めたらオッサンたちは死んでもルール改正反対す

    ロビイングして最高速25km/h未満のパーソナルモビリティは無免許公道オッケーにしないと世界に置いていかれて死ぬって話し - キャズムを超えろ!
    takashiski
    takashiski 2016/10/16
    なんていうか、ちゃんと自分で一通りの危険性を確認してから述べてほしい。例えば、スケートボード形状で20km+だして急制動したら間違いなく人が死ぬ。今の時代にあえてハンドサイン使わせるとかありえない。
  • 「史上最大の崖っぷちに追い込まれております」―― コミックビームが突然の「緊急事態宣言」 漫画雑誌はこの先生きのこれるのか

    “これまでお決まり芸のように危ない危ないと叫んできたビームですが、現在、史上最大の崖っぷちに追い込まれております”―― 今年(2016年)で創刊21周年を迎える、KADOKAWA漫画雑誌「月刊コミックビーム」が、公式サイトで異例の「緊急事態宣言」を出しています。要約すると「ビームがとにかく売れていない」「ビームだけでなく漫画雑誌自体がこのままだとなくなってしまう」といったもの。そのための実験策として、月額1980円のプレミアムサービス「読もう! コミックビーム」を10月1日からスタートするとしています。 ビーム緊急事態宣言 ビーム読者からすると、ビームがピンチなのはもはや「何を今更」ですが、定価500円そこそこの月刊誌が1980円の月額サービスを開始するというのはかなり異例のこと。また、どうやら窮地にあるのはビームだけでなく、漫画雑誌全体が今、同じように崖っぷちに立たされていると言います

    「史上最大の崖っぷちに追い込まれております」―― コミックビームが突然の「緊急事態宣言」 漫画雑誌はこの先生きのこれるのか
    takashiski
    takashiski 2016/10/16
    漫画を描かせるために締め切りを設定する必要があるというのはともかく、そのために雑誌が必要というのはどうなんだろう...ほうぼうに迷惑がかかるからというのは理由にならない気がする
  • aki's right brain

    フランス・パリで開催されているワールドワイド・スタートアップコンテスト”Hello Tomorrow Global Summit”に参加しております。 World Augmented Displayが世界Top500に選ばれたので参加権を得たのですが、なんだか悔しい思いもありますので、学んだことを以下まとめておきます。イベントの様子はこちらの#HTSummit でどうぞ。 「目立とう精神」の連中しかいないことを忘れない デモは禁止だと言われても持っていくべき 情報がないことに腹を立てない できるだけ握手しよう 楽しもう 「目立とう精神」の連中しかいないことを忘れない 言い換えれば、「日は目立とう精神なんてもっていると危険人物と思われる社会」であると認識すべきです。欧米のスタートアップの世界は、普通の人よりもさらに目立とう精神が強い人々です。しかも日の「目立とう精神」の人は実力が伴ってい

    aki's right brain
    takashiski
    takashiski 2016/10/16
    “そういった質問に対して、「教授に諭される女子学生」みたいな顔をしているプレゼンは、だいたい次のステージでは消えている。”