タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (4)

  • 「いつも撮影マナー悪いから」撮り鉄少年、仲間の写真大量にばらまく JR大阪駅前 - MSN産経west

    大阪市北区のJR大阪駅近くで19日夜、男性の大量の写真がばらまかれているのが見つかり、奈良県のアルバイトの少年(16)と岐阜県の男子高校生(17)の2人が、大阪府警曽根崎署の任意聴取に「ビルの上からまいた」と話していることが22日、同署への取材で分かった。少年らは列車を撮影するのが趣味で、「撮影現場でいつも割り込みをしてくる悪いやつを撮った。面白半分、嫌がらせ半分でばらまいた」と説明しているという。 少年らは写真の印刷に使った印画紙を近くの家電量販店で万引した疑いがあり、同署が窃盗容疑で調べている。 同署によると、19日午後9時5分ごろ、同駅ビル「ノースゲートビルディング」から「少年が写真をばらまいている」と110番があった。駆けつけた署員に対し、少年2人がばらまいたことを認めた。ビル10階からまいたとみられ、路上などに約400枚が散乱。写真には10代とみられる男性が、顔が判別できる状態で

    「いつも撮影マナー悪いから」撮り鉄少年、仲間の写真大量にばらまく JR大阪駅前 - MSN産経west
    takashiski
    takashiski 2014/09/22
    謎の写真ばらまきはこれか。写真だけばらまいてもしょうがないと思うんだがね。
  • ギャンブル依存疑い500万人超 日本、世界より高い割合 - MSN産経ニュース

    ギャンブルに対する気持ちが抑えられない「ギャンブル依存症」の疑いがある人が、国内に500万人以上いるとする推計を厚生労働省研究班(代表、樋口進・国立病院機構久里浜医療センター院長)がまとめ、20日発表した。成人の約5%に上り、世界のほとんどの国が1%前後にとどまるのに比べて日は非常に高い割合と警告している。 依存の推計値が公表されるのは初めて。研究班は、海外ではカジノがあるのは特定の地域にとどまるのに対し、日はパチンコやパチスロが身近な所に普及しており、ギャンブルに接しやすいのが高い割合の要因とみている。 樋口代表は「ギャンブルには必ず負の側面がある」と政府のカジノを中心とする統合型リゾート施設の導入に慎重な議論を求めた。 調査は昨年7月、全国から無作為に抽出した成人のうち、同意が得られた4153人に面接。国際的な指標に基づいてギャンブルへの依存度合いを調べた。

    ギャンブル依存疑い500万人超 日本、世界より高い割合 - MSN産経ニュース
    takashiski
    takashiski 2014/08/20
    どう考えてもパチンコの数や立地を制限すればいいだけの話です。
  • 生活保護引き下げで提訴 愛知の16人「違憲」主張 - MSN産経ニュース

    昨年8月からの生活保護費引き下げは憲法が保障する生存権などを侵害するものだとして、愛知県に住む16人が31日、名古屋市など4市を相手取り、引き下げ処分の取り消しを求める訴訟を名古屋地裁に起こした。減額方針を決めた国にも1人1万円の慰謝料の支払いを求めている。 訴状によると、厚生労働省が受給者の生活実態を踏まえないまま、恣意的なデータに基づき生活扶助の基準額を平均6.5%引き下げたため、憲法が保障する最低限度の生活が営むことができなくなったとしている。 厚労省によると、今年3月までに約1万2千人の受給者が引き下げに対して不服を申し立てた。弁護団によると、既に佐賀県や熊県で同様の訴訟が起こされている。原告の男性(47)は提訴後、記者会見し「夏場でも風呂は2日に一度で、衣類も買えないような生活だ。現状を分かってほしい」と話した。 厚生労働省社会・援護局保護課は「訴状が届いておらず、コメントを差

    生活保護引き下げで提訴 愛知の16人「違憲」主張 - MSN産経ニュース
    takashiski
    takashiski 2014/08/01
    生活保護引き下げに反対するサイトが、過去と現在の支給額書いてなくて非常に胡散臭い。さも一般人にも大きく影響するような不安の書き方してるだけで実態が見えない。
  • 【正論】「プログラミング強国」へ教育を 東京大学教授・坂村健 - MSN産経ニュース

    1995年というと、コンピューターの世界ではWindows95が発売されたエポックな年だ。マウスやウィンドウに代表されるグラフィカルユーザーインターフェース(GUI)で日語がまともに使えるパソコンとして初めてビジネス的に成功し市場を確立した。それ以前のWindowsは完成度が低く、Windows95の登場により、コンピューターを専門としない一般の人がパソコンを使うのが普通になった。 ≪イスラエルの成功例に学べ≫ 一般の人はパソコンショップでワープロや表計算や年賀状印刷といった特定目的プログラムのパッケージ商品を買い、マニュアル通りに操作する。パソコンは割りきって使う「道具」になった。このようなパソコン利用を受け、3年後の98年告示の学習指導要領には情報教育の目標として「情報活用能力」が挙げられた。パソコンを何に使うか、パッケージソフトをどう使うか、その時気をつけるべきルールといった、いわ

    【正論】「プログラミング強国」へ教育を 東京大学教授・坂村健 - MSN産経ニュース
    takashiski
    takashiski 2014/07/31
    義務教育に組み込むのは、予算足りなくて専門職を引っ張ってくるんじゃなくて現職教員に夏休みに集中講習会受けさせて全部押し付ける形になると思うから無理。
  • 1