タグ

2009年12月6日のブックマーク (5件)

  • データベースにも著作権は認められるのでしょうか。 - コピライトQ&A(著作権相談から)

    データベースにも著作権は認められるのでしょうか。編集著作物とはどこが違うのでしょうか。また、最近「スイ・ジェネリス権」という権利が認められたということを聞きましたが、これはどういうものですか。 データベースは、通常「リファレンス・データベース(文献データベース)」と「ファクト・データベース(ソース・データベース)」に二分されます。 リファレンス・データベースは、文献や記事の書誌的事項(タイトル、著作者名、発行所など)や文献・記事の抄録(アブストラクト)を収録したもので、一種の案内情報を提供するものです。 ファクト・データベースは、オリジナル情報そのものを収録したもので、文献の全文情報(フルテキスト)を収録したもの、統計データなどの数値情報を収録したものや、写真、設計図、映像や音声などの情報を収録したものなど、バラエティに富んでいます。 このようなデータベースも著作物として保護される場

    takashna
    takashna 2009/12/06
    ◆著作権法上の「データベース」の定義、データベースの著作物における創作性。
  • コピライトQ&A(著作権相談から)新聞、雑誌、百科事典などの記事や解説から、老人福祉関係者向けの手引き書を作成しようと思っていますが、著作権についてはどのような点に留意すれば

    新聞、雑誌、百科事典などの記事や解説から、老人福祉関係者向けの手引き書を作成しようと思っていますが、著作権についてはどのような点に留意すればよいでしょうか。また、その手引き書をCD−ROM化したいのですが、その場合はどうでしょうか。 著作権処理が必要な場合が多いと考えられますが、いくつかのポイントに分けて、説明してみましょう。 1.新聞、雑誌、百科事典の記事や解説の著作権 新聞記事、雑誌記事、又は百科事典の記事や解説は、著作物にあたると考えられています。著作権法10条2項は「事実の伝達にすぎない雑報及び時事の報道」は著作物にあたらないことを規定していますが、これは新聞や雑誌の記事全般を指すのではなく、催し物の案内や死亡広告記事のような「単なる日々の社会事象そのままの報道記事」(東京地裁昭和47年10月11日判決)を指しており、通常の記事は、客観的な事実を素材とするものであっても、一定の観

    takashna
    takashna 2009/12/06
    ◆新聞・雑誌・百科事典の記事や解説の著作権、著作権の及ばない記事や解説の利用、要約して利用する場合、編集著作権との関係。
  • ズキズキする痛みから解放されたい!「頭痛」の予防・対処法 - はてなニュース

    「頭痛」といえば、肩こりや目の疲れと並ぶ現代人の悩みのタネ。風邪を引いたわけでもないのに、一度痛くなり出すと1日何も出来なくなってしまうこともありますよね。今回は、そんな「頭痛」の対処や予防の方法についてご紹介します。 ■頭痛にもたくさんの種類が! 一口に「頭痛」といっても、実はたくさんの種類があります。種類によって原因や対策が異なってくるので注意したいですね。 ▽自分で頭痛を診断しよう ▽頭痛の基礎知識-SheSmile.net 中でも代表的なのがこちらの2つ、「片頭痛」と「緊張型頭痛」です。 片頭痛って? ▽片頭痛ってこんな頭痛-SheSmile.net 頭部の血管が広がり、炎症を起こすことで痛くなる「片頭痛」。原因は様々ですが、主にストレスやホルモンバランスの乱れ、アルコールなどがきっかけになると言われています。目のまわりやこめかみを中心に痛くなり、ズキズキ、ドキンドキンと脈を打つの

    ズキズキする痛みから解放されたい!「頭痛」の予防・対処法 - はてなニュース
    takashna
    takashna 2009/12/06
    ◆「片頭痛」と「緊張型頭痛」は対処法が異なる。片頭痛は「冷やして」治し、緊張型頭痛は「温めて」治す。
  • 江戸幕府末期の財政状況がわかる図 | Kousyoublog

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    takashna
    takashna 2009/12/06
    ◆江戸幕府の財政をグラフ付きで図解したブログ記事。
  • The Theme Foundry

    WordPress themes for publishers Modern magazine layouts and commercial quality Adobe Fonts for your WordPress website.

    The Theme Foundry
    takashna
    takashna 2009/12/06
    ◆白ベースのシンプルでいいデザイン