タグ

2012年3月5日のブックマーク (8件)

  • Bootstrapをもっと活用するためのカスタマイズツールやリソースのまとめ

    Twitter Bootstrapをカスタマイズしたり、jQuery UI, jQuery Mobileで使ったり、PhotoshopやFireworkの素材として利用したり、WordPressのテーマなど、もっと活用するためのリソースをWeb Resources Depotから紹介します。 まずは、Twitter Bootstrapから。

  • いかにしておっぱい画像をダウンロードするか〜2012 Python 版 - Memo

    いかにしておっぱい画像をダウンロードするか〜2012 の Python 実装です。 Node.js 版は [twitter:@kumatch] さんの いかにしておっぱい画像をダウンロードするか〜2012 for Node.js :: kumatch's blogspot。 PHP 版は ゆーすけべーさんのおっぱいスクリプトをPHPで書き直してみた - maeharinの日記。 Ruby 版は 橋商会 » いかにしておっぱい画像をダウンロードするか〜2012 をRubyで書いた。 言語に Py なんて名前が付いているからには Python でやらないとダメでしょう!! requests モジュールを使えば簡単! $ pip install requestsとかで requests をインストールして下さい。 さらに requests は async を実装してるので簡単!! 一応 50

    いかにしておっぱい画像をダウンロードするか〜2012 Python 版 - Memo
  • ノンデザイナー向けのスライド・「Webデザインのセオリーを学ぼう」 - かちびと.net

    既出なんですが良かったので。空いた時間に、気になっていたスライドがあったので拝見しましたが、内容が素敵だったのでご紹介します。ノンデザイナーさん向けのデザインセオリーのスライドです。 Webデザイナーが読んでおきたい、最近公開されたWeb系のスライドっていうので知ったんですが、どちらかというとWebデザイナーさんなら知ってて当たり前じゃないかという内容かもしれません。 スライドの作成者さんのブログでもノンデザイナー向けの講義向けのスライド、とありました。→福井高専でノンデザイナー向けの講義しました デザインとアートの違い、なぜデザインが必要なのか、Webデザインとは、などなどが解説されています。Webデザイン論では必須の導線、レイアウト、情報のグルーピングにもしっかり触れてくれています。Webデザインには理由がある、というのが分かるかと思います。(「意味」って言っちゃうと語弊がありますよ)

    ノンデザイナー向けのスライド・「Webデザインのセオリーを学ぼう」 - かちびと.net
  • [TortoiseSVN]初心者がSubversionを理解するために絶対必要なこと - DQN起業日記

    1ヶ月前までSubversionのことを「スーパービジョン」と読み間違えていた私ですが、ようやく更新・コミット以外の便利機能を使えるようになってきました。 SVN、Subversionを理解するためのカギ SVNというシステムは、次の3者で成り立っている。 ユーザ SVNクライアント(=TortoiseSVN) レポジトリを保持しているSVNサーバ この概念を理解したとたん、すっと霧が晴れたような感じがしました。 それからは、新しい機能を覚えたり、マニュアルを読んで理解したりできるようになりました。 SVN初心者が覚える恐怖 SVNシステムを使いはじめた当初、私の脳裏には次の2者しかいませんでした。 ローカルPCのファイル・フォルダ群 サーバのレポジトリ そして、 コミット = アップロード 更新 = ダウンロード という認識でした。 ソースコードをFTPでアップするのと同じようなイメージ

  • Git超入門:"git push origin master"の"push"と"origin"と"master"の意味がわからないあなたへ · DQNEO日記

    Home Subscribe この2行のコマンドを見て((;゚Д゚))ガクブルした経験はないでしょうか? 私は恐怖を感じました。 "remote"と"add"と"origin"と"push"と"master"の意味がわからん!! 人間(というか私は)は、わからないものが3つ以上同時に登場すると、ストレスを感じるものです。 この場合は5つもあるのでものすごいストレスです。 でもご安心を! これから超わかりやすく解説します! git remote add origin ... の意味は? ずばり、 URLに"origin"という短縮名(ニックネーム)を付ける したがって、git remote add unko .... と書いてもかまいません。 慣習上、"origin"という名前が使われることが多いというだけのことです。 そして、ここが重要なのですが 別にニックネームをつけなくてもよい。(

    Git超入門:"git push origin master"の"push"と"origin"と"master"の意味がわからないあなたへ · DQNEO日記
  • [JavaScript] 猿でもわかるクロージャ超入門 まとめ - DQNEO起業日記

    クロージャとは クロージャは、言葉で説明するのが大変難しい概念です。 あなたは、自転車の乗り方を、口だけで説明できるでしょうか? あなたは、螺旋(らせん)の形を、言葉だけで説明できるでしょうか? ずばり、できないでしょう。 しかし、自転車に乗ることはできますし、針金で螺旋の形を作ることはできるでしょう。 「クロージャ」もこれと同じです。 だから、Wikipediaのこんな解説を見ても落ち込まないでください。 クロージャ (クロージャー、Closure) は、プログラミング言語において引数以外の変数を実行時の環境ではなく、自身が定義された環境(静的スコープ)において解決する関数のことである。 理解できないですよね? 私もそうでした。 クロージャを既に知っている人にしか、この文章は理解できないでしょう。 クロージャを作るのは難しくない しかし、説明するのは難しくても、作るのは意外と簡単。それが

    takasian_pride
    takasian_pride 2012/03/05
    よくわかりました
  • [JavaScript]猿でもわかるクロージャ超入門 6 クロージャの応用例「注文ボタン」 · DQNEO日記

    クロージャは何の役に立つのか? 前回の記事で、クロージャは「状態を保持する関数」であると書きました。 これを応用すると、いろいろ便利なことができます。 jQueryとクロージャは相性バツグン jQueryを使った経験があれば、誰でも下記のようなコードを書いたことがあるのではないでしょうか? $('#btn').click(function(){ alert('hello'); }); ここで、clickメソッドに渡されているのは無名関数function(){...}です。 そう、無名関数と言えばクロージャの出番です! クロージャの応用例:2回目にクリックすると警告が出るボタン ショッピングカートの「注文する」ボタンで、2重クリックすると2回決済されてしまうというサイトをたまに見かけます。 jQuery + クロージャを使うことで、これを防止してみましょう。 HTML <form name=

  • 鎌倉の自宅ではたらく、父子2人のIT企業

    大学院卒業を目前に控えたある日。携帯電話が鳴った。父からだ。「お前の実印、どこだ?」。何のことか分からないまま答えた。「机の2番目の引き出しにあるよ」 その実印で父は、1つの会社を登記した。「株式会社ワディット」。名字の「和田」と「IT」をひっつけた。父の和田正則さん(59)と息子の裕介さん(26)、2人だけのIT企業。所在地は神奈川県鎌倉市。自宅だ。 社長は裕介さん。「大学院を卒業したら、いきなり社長になっていた。特に会社でやりたいこととか、なかったんですが……」。2006年9月、24歳のころだった。 Webの「あちら側」「こちら側」という考え方がある。梅田望夫さんが「ウェブ進化論」(ちくま新書)で提唱して広まった。あちら側とはGoogleAmazonなどがサービス展開するWebの世界。こちら側とは、企業内の情報システムなどローカル環境のことを指す。 「あちら側とこちら側をつなぐ試みは

    鎌倉の自宅ではたらく、父子2人のIT企業