タグ

ブックマーク / ono-matope.hatenadiary.jp (2)

  • なぜふぁぼったーは英語圏で負けたのか - 小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇)

    前口上 今年の7月にリリースされてから、早々に公式サイドバー広告入りするなど英語圏で圧倒的な人気を集めるfavstar.fm。ふぁぼったーは2008年の1月から英語版サービスを展開していたにもかかわらず、なぜ英語圏の制空権を得られなかったのか。たまたま見つけた海外のふぁぼったーユーザーに Twitterで直接インタビューしてみた。 インタビューに答えてくれたのはjoshsharpさん、メルボルンのWeb開発者らしい。 Togetter(トゥギャッター) - まとめ「なぜふぁぼったーは英語圏で負けたのか(インタビュー原文)」 やりとりはとぅぎゃったーにまとめたので、簡単な和訳を記します。 インタビュー ―― こんにちは、私はふぁぼったーの開発者です。海外の方の意見が知りたいので、ふぁぼったーとFavstarについて質問していいですか? joshsharp: いいですよ、お役に立てれば。 :)

    なぜふぁぼったーは英語圏で負けたのか - 小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇)
  • 小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇)

    (訂正:6/4〜からのようです) 明日から放送になる、6-7月ぶんのNHKみんなのうた「ゆらゆら」の映像を手伝いました。 ゆらゆら | NHK みんなのうた 「ゆらゆら」の映像制作を担当した「劇団かかし座」には少々縁があり、自分が大学在学中、趣味で映像をやっていたことから、在学中は頻繁に上演作品の舞台映像を手伝っていました。今回は業務外のプライベートな時間を使って手伝い、主に海まわりの表現を中心にAfter Effectsを担当しました。「かかし座」の持ち味である色鮮やかな美術やユーモラスな手影絵も必見で、面白いものに仕上がっていると思います。ぜひ御覧ください。 放送予定(6月・7月) 月 総合10:55 Eテレ16:00 火 Eテレ12:55 水 総合10:55 Eテレ16:00 木 Eテレ12:55 日 総合10:55 http://cgi2.nhk.or.jp/minna/sch/s

    小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇)
  • 1