米旅行予約サイトのOrbitz TravelにMacでアクセスすると、より高級なホテルが検索結果上位に表示されるそうだ(WSJ.comの記事、 CNN.co.jpの記事)。 Orbitzによれば、Macユーザーは非Macユーザーと比べて1泊あたり平均で20ドルから30ドル多く使う傾向があり、4~5つ星のホテルを予約する割合も40%多いという。また、同じホテルでもMacユーザーのほうが高額な部屋を好むそうだ。そのため、実験的により高級なホテルをMacユーザーに提示しているとのこと。ただし、Wall Street Journalの調査によると、目的地によってはMacとPCで検索結果が同じになるところもあるようだ。なお、OrbitzはMacユーザーかどうかで同じ部屋の価格が異なることはないとしている。
2桁成長を続ける日本のEC(Electronic Commerce、電子商取引)市場。だが、民間消費全体に占める割合はわずか2.46%と、拡大の余地は大きい。多くの企業が参入する中で成功する秘訣は何か? ECビジネスに詳しい東京工科大学メディア学部の進藤美希准教授に聞いた。 ──日本のBtoC EC(以下、EC)の市場規模は2010年が前年比16.3%増の7.8兆円と大きく伸びています。成長の理由は何でしょうか。 進藤美希 東京工科大学 メディア学部 准教授 青山学院大学大学院 国際マネジメント研究科 博士後期課程修了。日本電信電話(NTT)などを経て現職。主な研究分野はインターネットマーケティング、コミュニティ論、メディア論、ビジネスモデル論。Photo by Kazuhiko Kurabe 進藤 まず基本的な背景として、インターネットやスマートフォン、携帯電話の利用者の増加が挙げられま
バディメディアが主要なブランドのツイッターのアカウント320個以上を分析して、効果的なツイートの方法を解明した。 ------------------------------ Strategies for Effective Tweeting: A Statistical Review http://forms.buddymedia.com/whitepaper-form_strategies-for-effective-tweeting.html ------------------------------ ツイートの成功の指標としては、返信率(フォロワー数に対する返信数の割合)、リツイート率(フォロワー数に対するリツイート数の割合)、エンゲージメント率(フォロワー数に対する返信数およびリツイート数の割合)に注目した。公開された報告書を抄訳する。 --------------------
ソーシャルメディアを使ったキャンペーンを実施する最適なタイミングについて、YesMail Interactiveが実施した調査。3ヶ月間、Abercombie & Fitch、The Gap、Forever 21などメジャーブランド20社をターゲットに行われた。 キャンペーン開始に最適なのは火曜日、避けたい金曜日 多くのソーシャルメディアキャンペーンが開始されるのは金曜日。ところが調査では、火曜日に始まったキャンペーンのエンゲージメントが最も高いことが判明。線で表現されているのがキャンペーン数、緑の棒はエンゲージメントを表してる。エンゲージメントという意味では金曜に開始することを避けたいことがわかる。 キャンペーン数はエンゲージメントの高さに比例しない また、キャンペーンは数が多ければいいというものでもない。Facebook、Youtube、Twitter、Eメールなどクロスプラットフォー
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く