2014年8月19日のブックマーク (2件)

  • 世界の知識人はよくわかっている 中国と韓国に味方する人はいません(週刊現代) @gendai_biz

    世界の知識人はよくわかっている 中国韓国に味方する人はいません 大特集「反日」の真実「悪いのは日じゃないよ」世界はみんな知っている 中国よ、韓国よ、君たちが間違っている第2部 韓国人の、ああ勘違い 7月3日、習近平主席は韓国を単独訪問し、朴槿恵大統領と、まるで「反日同盟」のような共闘を見せた。翌4日には、ソウル大学で講演し、日政府の歴史認識を強く非難した。 習近平主席は7月7日には北京郊外の盧溝橋で、日中戦争勃発77周年の「反日式典」を実施。再び日を舌鋒鋭く批判したのだった。 このような中国韓国のヒステリックな「対日攻勢」を、われわれはどう受けとめたらよいのか。アメリカの著名な東アジア研究者であるイーストウエストセンター・シニアフェローのデニー・ロイ氏が語る。 「私が日人にアドバイスしたいのは、中国韓国の『同盟』など、しょせんは限界があるということです。中国と朝鮮半島は隣国だ

    世界の知識人はよくわかっている 中国と韓国に味方する人はいません(週刊現代) @gendai_biz
    takataka1388
    takataka1388 2014/08/19
    ファストフード。
  • 「子供を産むことは必ずしも幸せなことじゃない」

    母の口癖だ。 子供の頃、特に私が中学生になった頃からよく言うようになった。 母はとても優秀な女性だった。 下に弟がいたのだけど、弟はちょっと頭が弱くて、子供の頃から「おねえちゃんの方にちんこついてれば良かったのにねぇ」と言われていたタイプの女性だ。 田舎町の中で唯一大学院まで出て、専門職についた。 しかし、結局結婚退職し、出産し、専業主婦となった。 研究に挫折した負け組らしい最後といえば最後だけども、やはり母はそこに後悔が残っている。 挫折した末に生まれた私は生まれつき体が弱くて人一倍手がかかった。パートでもいいから仕事をして気晴らししようと思っても、娘の世話でままならない。 私の存在は母を不幸にしたんだなと思う。 それでも事も美味しいし、家事もしっかりしてくれるし、勉強も教えてくれる。母はとてもいい母親だった。優秀な女性だっただけあり、優秀な母親業もこなせていたと思う。 しかし私が進路

    「子供を産むことは必ずしも幸せなことじゃない」
    takataka1388
    takataka1388 2014/08/19
    父親が出てこないのが気にはなるけども。親の役目は愛情を与え続けることと、社会に出るために必要な知識と自信を与えることって思ってる。なので、たぶん俺も似たような事を娘に言うと思う。結婚はなって。