2018年7月9日のブックマーク (3件)

  • ブロックチェーンは、メリットよりデメリットのほうが大きいのか?

    宣伝: 僕が共訳した「Factfulness(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣」が日経BP社より2019年1月に発売されました。気で訳したので、ぜひお手にとってみてください! ブロックチェーンは、メリットよりデメリットのほうが大きいのか?2018/06/20 以前、ブロックチェーンに関する以下の2記事を翻訳したところ、大きな反響がありました。 「誰もブロックチェーンを有効活用できていない」「仮想通貨のまともな使い道は通貨投機と違法取引だけ」 (2017/12/30)ブロックチェーンは、技術としても未来像としても残念なものである (2018/04/06)両方ともKai Stinchcombeさんという、「ビットコイン懐疑派・ブロックチェーン懐疑派」による記事でした。 仮想通貨やブロックチェーンは複雑なトピックなので、様々な視点が大事だと思っており

    ブロックチェーンは、メリットよりデメリットのほうが大きいのか?
    takatama
    takatama 2018/07/09
    お金以外にブロックチェーンのインセンティブを設計できるものはないって面白い
  • 研究発表「Computational Thinkingに関する言説の動向」

    教育工学会 研究会発表 20180527 林向達(2018) Computational Thinkingに関する言説の動向. 日教育工学会研究報告集, 18(2): 165-172. 報告集原稿 https://drive.google.com/open?id=1RlR0G1frJ0yorGQL8zUJGo1YcEoGKaW9 発表スライド Computational Thinkingに関する言説の動向 @Google Slides — 関連記事 20190309 研究発表「アブダクション習得としてのプログラミング教育の検討」

    研究発表「Computational Thinkingに関する言説の動向」
    takatama
    takatama 2018/07/09
    Computational Thinking を訳した?のが「プログラミング的思考」なんだが、その定義が定かでない。元のCTも古いCTと新しいCTがある状況。危なっかしい
  • How Art School Prepared Me for Programming

    takatama
    takatama 2018/07/09
    アートとソフトウェア開発の共通点。1. 抽象化する、2. 作ったものは無駄になることもある、3. 満足しなかったのはセンスが上がった証拠かも。ハッカーと画家を思い起こす