タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

gopherに関するtakatoshionoのブックマーク (3)

  • YappoLogs: Gopper - Gopher2.0時代のプラガブルGopher Serverをリリース

    Gopper - Gopher2.0時代のプラガブルGopher Serverをリリース 空前のGopherブームが到来したわけですが、PlaggerやMoxyのようにプラガブルに機能を拡張できるGopher Serverを書きました。 http://coderepos.org/share/browser/lang/perl/Gopper/trunk svn co http://svn.coderepos.org/share/lang/perl/Gopper/trunk Gopper 今のところ超シンプルなGopher Serverにしかなりませんが、Pluginを書いて行く事によりApacheっぽいhttpdになったりします。 configなんかもPlaggerさわってる人なら判りやすいはず。 global: log: level: debug engine: module: Simpl

  • WordPress用Gopherサーバ wp-gopher | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    via 忘れた 一週間ほど前に見つけて、「Gopherなんて古くて伝わらないだろう」とスルーしてたのだけれど、なぜか突然Gopherが熱くなってるようなので紹介。 wp-gopherは、PHPによるブログシステムWordPressのデータにgopherプロトコルでアクセスさせるためのGopherサーバ。Pythonで書かれている。 Firefox2ならまだgopher:プロトコルが見えるので、Firefoxの人はこのデモにアクセスすれば、このスクリプトを書いたhttp://✎.net/, Five Minutesのブログが、Gopherで読める。(それにしても、なんていうドメイン名だ) この作者、さらにIPv6でもこのGopherサーバにアクセスできるようにした(おそらくネット唯一のIPv6対応Gopher Serverだって)そうなので、アクセスできる人はそちらもどうぞ。 サーバのコード

  • TAKESAKO @ Yet another Cybozu Labs: ついカッとなってGopherサーバを立ててみた

    gopherは非常に簡単なプロトコルのため、 telnetGopherサーバにアクセスする方法 もお手軽です。HTTPと比べて、バイク小屋の議論となるようなサーバシグネチャもありません。 そういうのの相手するくらいならhttpdはぜんぶ捨ててgopherに戻りたい…。 (gopher対ゲイツ様 : ひろ式めもちょう) 今日はなぜか空前のGopherブームでしたので、「昔のgopher時代に戻ったらどうなるのか」を真剣に考えるため、実際にGopherサーバを立ててみました。 ↑ gopher://wafful.org/ (※ Firefoxやlynxでアクセスできます) どう見ても時代に逆行していますが、 私達が今JavaScriptを弄っているのも10年前の技術の再発見に他なりません。 もしかしたらそこに新しい未来が開けている可能性があるのかもしれません。 追記:Web2.0時代のGop

  • 1