タグ

2023年5月10日のブックマーク (3件)

  • Google Cloudを選ぶ理由(特徴を踏まえて解説) | DevelopersIO

    初めに 今回は私がGoogle Cloudを選ぶ理由について、いくつか特徴を踏まえながら解説していきます。 それぞれの機能の紹介をしていきますが、詳細は頭出しにとどめ、理解しやすいように簡潔に内容を整理したいと思っております。 また、あくまでも私(室井)が企業でクラウドを選定するのであれば、ここに着目してGoogle Cloudを選ぶよねという視点で記事にします。(個人の見解です) グローバルVPC Google Cloudの大規模なネットワークの概要については、過去に何度か記事にしているのでそちらをご覧ください。 【クラウドの基機能を解説(AWS , Google Cloud)】 【Google Cloud:ネットワーク関連の特徴【前編】】 最大の特徴として『1つのVPCを定義するだけで全てのリージョンに同じネットワーク内のサブネットワークを定義できる』という事が挙げられます。(=グロ

    Google Cloudを選ぶ理由(特徴を踏まえて解説) | DevelopersIO
  • 「Terraform Module Designs 思考の引き出しを増やすモジュール設計のヒント」がめちゃ良い - Neo's World

    Terraform Module Designs 思考の引き出しを増やすモジュール設計のヒント」がめちゃ良い 「Terraform Module Designs 思考の引き出しを増やすモジュール設計のヒント」という Speaker Deck のスライドを見ていた。 Terraform Module Designs - Speaker Deck Terraform という IaC ツールに関するスライドなのだが、この中で出てくる数々の言葉は、システム設計、プログラマの美徳、組織作りやプロジェクトマネジメント、仕事術などに通じる内容が豊富に含まれていたので、自分が特に感銘を受けたモノを以下に引用させていただく。 限りなくシンプルなデザインというのはなかなか教えられるものではなく、大方経験を重ねて覚えるものだ - Evan Priestley この「判断力」は、プログラマーにとって非常に重要な

  • GitHub Codespaces 雑感

    GitHub Codespacesをちょっと試した。 初期導入時にハマりどころも多いけど、真面目に設定しておけば、普通にCodespacesの環境だけで開発することは十分できそうだなと感じた。リポジトリ単位で環境を用意するのが基で、多くのリポジトリに対して毎日のようにレビューをしたりPull Requestを出したり、みたいな開発フローには綺麗にはまらないと思うけど、普通に仕事で単一のリポジトリに対してだけ作業する用途であれば上手くはまると思う。Zoomで会議しながら重い処理を実行していても影響が無いのは良かった。Zoomで会議しながら重い処理を回すべきではないという意見もある。 Codespacesの利用の流れ Codepsacesを利用するときの流れについて。まず、予め .devcontainer/devcontainer.json を配置したリポジトリを用意しておく。Codespa