タグ

ブックマーク / mattn.kaoriya.net (3)

  • Big Sky :: unsafe.Add と unsafe.Slice が入った。

    Go ではポインタは扱えるけれど、ポインタ演算は扱えないというのが共通認識でした。もちろん unsafe.Pointer と uintptr を使う事で、出来なくはなかったのですが簡単ではありませんでした。 package main import ( "unsafe" ) type foo struct { k int64 v int64 } func main() { f := &foo{3,4} // unsafe.Pointer() で匿名ポインタにして // uintptr() で演算可能にして // +8 バイト(64bit)足して // unsafe.Pointer で匿名ポインタに戻して // そこにはフィールド v があるはずなので *int64 にキャストして // デリファレンスすれば出来上がり *(*int64)(unsafe.Pointer((uintptr(uns

    Big Sky :: unsafe.Add と unsafe.Slice が入った。
  • Big Sky :: Windows ユーザは cmd.exe で生きるべき。

    [D] Windowsはターミナルがダメだから使えないってのは過去の話? 基的にはいい感じに見えますが、いくつか問題は発覚してます。 http://blog.drikin.com/2015/01/windows-2.html 僕は Cygwin よりも msys2 が好きです 理由は最後の方に書きます。 cygwin は windows 上に完全な POSIX を提供するのが目的であって、msys2 は native な windows アプリケーションをビルドするのが目的なのでゴールが違うのよね。そして僕は全て cygwin で染められるのが好きじゃ無い。それだけの話です。 — mattn (@mattn_jp) April 10, 2016 もちろん msys2 を POSIX 環境としても使いますが、一番の目的は cmd.exe から Windows ネイティブなアプリケーションを

    Big Sky :: Windows ユーザは cmd.exe で生きるべき。
  • Big Sky :: Visual Studio Code の拡張を2本書いた。

    先日、Visual Studio Code がオープンソースになりました。 Microsoft/vscode - GitHub https://github.com/Microsoft/vscode OSS になる少し前から拡張を作る為の仕組み等が github 上で展開されていたので、もしかするととは思っていましたが予想通りです。 Atom の時にも OpenVim を作ったので Big Sky :: 21 世紀のエディタである Atom を最強にする Atom 最高ですね!! でも、Atom は 21 世紀のエディタです。まだ 21 世紀になって 14 年しか経っていないので、 20 世紀最強のエディタ に比べてまだまだ足りない機能があるのはしょう... http://mattn.kaoriya.net/software/atom/20140922210610.htm これはやるしかな

    Big Sky :: Visual Studio Code の拡張を2本書いた。
  • 1