ブックマーク / www3.nhk.or.jp (11)

  • きょうから完全禁煙 学校 病院 行政機関などの屋内 | NHKニュース

    受動喫煙対策を強化するため、1日から学校や病院、それに行政機関の庁舎などでは、屋内が完全に禁煙となります。 去年成立した改正健康増進法で、他人のたばこの煙を吸い込む受動喫煙を防ぐ対策が強化され、これらの施設では屋内に喫煙所を設けることができなくなりました。 また、屋外でも喫煙できることを示す標識などを立てた場所以外では、たばこを吸うことができなくなります。 そして、禁煙となった場所の灰皿を撤去しないなど対策を怠った場合、施設の管理者には50万円以下の過料が科されるほか、禁煙の場所で喫煙した人についても、施設の管理者からの注意に応じない場合などには30万円以下の過料が科されます。 一方、飲店や企業などの規制は、来年4月1日から始まり、規模の大きな店舗や新たに営業を始める店、それに企業のオフィスは喫煙室以外は禁煙となるほか、規模の小さい店舗も喫煙できることを店先などに表示しなければならなくな

    きょうから完全禁煙 学校 病院 行政機関などの屋内 | NHKニュース
    takazoom
    takazoom 2019/07/01
    歩きタバコ増えたな〜、と感じてるけど、吸える場所が無くなってるからなのか...?
  • サッカーW杯 日本 対 セネガルは引き分け | NHKニュース

    サッカーワールドカップ ロシア大会の1次リーグ、グループH、日は第2戦でセネガルと対戦し、2度リードを許しましたが、乾貴士選手と田圭佑選手のゴールで2対2で引き分けました。日は決勝トーナメント進出をかけて、28日の第3戦でポーランドと対戦します。

    サッカーW杯 日本 対 セネガルは引き分け | NHKニュース
    takazoom
    takazoom 2018/06/25
    自分がフォローしてる戦術クラスタの方々、ハリルなら勝ててた、と言ってる人は誰もいない。
  • 北朝鮮 核実験とICBM発射実験中止 核実験場も廃棄と発表 | NHKニュース

    北朝鮮国営の朝鮮中央通信によりますと、20日に開かれた朝鮮労働党の中央委員会総会で、キム・ジョンウン(金正恩)委員長は「われわれには、いかなる核実験も中長距離、大陸間弾道ミサイルの発射実験も必要なくなり、北部の核実験場も使命を終えた」と述べ、核実験とICBM=大陸間弾道ミサイルの発射実験を21日以降、中止し、核実験場を廃棄する考えを表明しました。

    北朝鮮 核実験とICBM発射実験中止 核実験場も廃棄と発表 | NHKニュース
  • ヤマト運輸 宅配便値上げ アマゾンが受け入れ | NHKニュース

    宅配最大手の「ヤマトホールディングス」は、ネット通販大手の「アマゾン」が、宅配便の値上げ要請を受け入れ、今月から運賃を引き上げたことを明らかにしました。ヤマト運輸は、ネット通販の拡大による宅配便の急増と深刻な人手不足が重なって会社の経営方針を見直しを迫られ、アマゾンなど大口顧客1100社と値上げの交渉を進めていました。荷物が急増した最大の要因となったアマゾンとの値上げ交渉が課題となっていました。

    ヤマト運輸 宅配便値上げ アマゾンが受け入れ | NHKニュース
    takazoom
    takazoom 2018/01/30
    amazonじゃなくてヤマトが便利なんだ、って事に気付いたよ(遅
  • 「貴乃花親方の責任は重い」と判断し処分検討へ 日本相撲協会 | NHKニュース

    大相撲の元横綱・日馬富士の傷害事件をめぐる問題で日相撲協会は、28日、臨時の理事会を開いて調査への協力を拒んできた貴乃花親方の責任は重いと判断して処分を検討する方針です。 今月20日の理事会では聞き取りができていないことを理由に貴乃花親方の処分は先送りされましたが、相撲協会は今月25日に貴乃花親方から初めての聞き取りを行いました。 関係者によりますとこのなかで貴乃花親方は巡業部長として誠実に対応したという趣旨の主張をしたということですが相撲協会はこれを踏まえた上でも貴乃花親方の責任は重いと判断して28日の理事会で処分を検討する方針です。 相撲協会は今月20日の理事会で日馬富士を引退勧告相当とすることを確認したほか、傷害の現場に同席していた横綱・白鵬と鶴竜を「減給」の処分にするなどすでに関係者の処分を行っています。

    「貴乃花親方の責任は重い」と判断し処分検討へ 日本相撲協会 | NHKニュース
    takazoom
    takazoom 2017/12/28
    異常な相手には異常な対応をしないといけない。(異常な相手に出会わないと、わからないよ)
  • 日産 国内のすべての工場で出荷を停止と発表 | NHKニュース

    日産自動車は今回の問題を受けて、国内に6か所あるすべての工場で車の出荷を停止することを決めたと発表しました。

    日産 国内のすべての工場で出荷を停止と発表 | NHKニュース
    takazoom
    takazoom 2017/10/19
    立て直すの無理じゃないか?
  • Jアラート訓練 メール文字化けなど各地でトラブル | NHKニュース

    島根県で行われたJアラート=全国瞬時警報システムを使用した緊急情報の送受信訓練で、県の防災メールでテスト電文が配信されましたが、画面が文字化けして読めないというトラブルがありました。 県が調べたところ、防災メールに接続されているシステムのプログラムの設定にミスがあったことが原因で、プログラムの設定は6年前に行われ今回の訓練まで設定ミスに気付かなかったということです。 島根県は訓練終了後プログラムを修正したということで「皆さんにご迷惑をおかけし、大変申し訳なく思っている。今後二度とこのようなことがないよう適切に対応していきたい」と会見で謝罪しました。 18日、岡山県で行われたJアラートの情報伝達訓練では県が登録した人へ災害時や緊急時に送信する「防災情報メール」を使ってテスト電文が配信されましたが、いわゆる「文字化け」をして、文字が読めないトラブルが起きました。 県が原因を調べたところJアラー

    Jアラート訓練 メール文字化けなど各地でトラブル | NHKニュース
    takazoom
    takazoom 2017/08/18
    テストだいじ
  • 2階建ての新幹線「Max」引退へ | NHKニュース

    JR東日は、上越新幹線で使用している新幹線では唯一の2階建て車両の「E4系」について、今後4年かけて別の車両に換えることを決め、“2階建ての新幹線”は、徐々に姿を消していくことになりました。 しかし、運行開始から20年が経過し、設備が老朽化しているとして、JR東日は、来年度から2021年3月までにすべて新型車両に置き換えることを決めました。 代わって、新たに導入されるのは、北陸新幹線と同じ「E7系」で、最上級のグランクラスの車両も連結されます。この車両の変更で、昭和60年に東海道新幹線に導入されて以来、運行されてきた2階建て車両はすべて姿を消すことになります。 JR東日では「車両が変わることで上越新幹線全体の輸送人員が減らないよう、列車の増発などで対応したい」としています。

    2階建ての新幹線「Max」引退へ | NHKニュース
    takazoom
    takazoom 2017/05/07
    「Maxとき」って語感が好き。お疲れ様でした。 / 名称は"Multi Amenity eXpress" を略したもの
  • 市川染五郎さん 松本幸四郎を襲名へ | NHKニュース

    人気歌舞伎俳優の市川染五郎さん(43)が、江戸時代から続く歌舞伎の大名跡、松幸四郎を襲名することになり、「名前が変わっても命のかぎり歌舞伎役者であり続けたい」と意気込みを語りました。 染五郎さんは再来年、江戸時代から続く歌舞伎の大名跡、松幸四郎を父親から受け継ぎ、十代目として襲名することになりました。 東京都内で開かれた記者会見で、染五郎さんは「名前が変わっても命のかぎり歌舞伎役者であり続けたい。歌舞伎の舞台に立ち続けたい。尊敬する志村けんさんが『お笑い職人』になりたいと話した記事を見て、私も襲名するにあたり歌舞伎職人になりたいと思った。それを目指しています」と、笑いを誘いつつ意気込みを語りました。 また、同時に、松幸四郎さん(74)が、亡くなった父親が名乗っていた松白鸚の二代目を、染五郎さんの長男の松金太郎さん(11)が、市川染五郎の八代目を、それぞれ襲名することになり、三代そ

    takazoom
    takazoom 2016/12/09
    ややこしいけど、世間に流されない・伝統を重んじる感じがして、良い。
  • 日本ハム 大谷 プロ野球最速の165キロ | NHKニュース

    プロ野球、日ハムの大谷翔平投手が、16日の札幌ドームでのクライマックスシリーズファイナルステージ、ソフトバンクとの第5戦でプロ野球最速の165キロをマークしました。

    takazoom
    takazoom 2016/10/17
    内川が、一瞬笑ったあと「あ、ここ笑う場面じゃない」って気づいて真顔に戻ってたのが、面白かった
  • 民進党の新ロゴマーク決定 参院選に向けアピール | NHKニュース

    民進党は、党の理念として掲げた「自由、共生、未来への責任」を表現した党の新しいロゴマークを決定し、夏の参議院選挙に向けてアピールしていきたいとしています。 新しいロゴマークは、党の理念として掲げた「自由、共生、未来への責任」を踏まえ、未来に向かって手を携えて進むことをイメージしたデザインになっていて、岡田代表は記者会見で、「民進党の『M』の文字をかたどり、未来に向かって共に進むという意味を持つ、非常に躍動感のある、いいマークだと思う」と述べました。 民進党は、この新しいロゴマークを、党のポスターや看板などに反映させるほか、ロゴマークにあわせたキャラクターも作るなどして、夏の参議院選挙に向けてアピールしていきたいとしています。

    takazoom
    takazoom 2016/05/19
    ごめんなさい!って手を合わせて謝ってるように見える
  • 1