タグ

2011年10月27日のブックマーク (4件)

  • 変数名、関数名とコメントでは表現する内容が違う - きしだのHatena

    先日Twitterにこんなことを書いた。 なにやってるかはコード見ればわかる。なにやろうとしてるかはコードみてもわからんからコメント書け。 そうしたところ、変数・関数(メソッド)に適切な名前をつければ改めてコメントの必要はないんじゃないかという指摘をうけた。 そんで、しばらくやりとりをしたのだけど、その中で結論として変数名・関数名やコメントで表現する内容が違うということに気づいた。 やはり、変数名・関数名には、その機能を表すものをつけることになる。一方で、コメントにソースコードで表されていることを書くのは意味がない。 if(a==0){ //aが0のとき } のようなコメントは、意味のないコメントとしてよく例にあげられる。 if(a==0){ //パラメータが渡されなかったとき } のように、判定の意図を書くべきだ。 ここで、変数をaじゃなくてまともな名前にすればいいんじゃないかという話で

    変数名、関数名とコメントでは表現する内容が違う - きしだのHatena
    takc923
    takc923 2011/10/27
    なるほど
  • asahi.com(朝日新聞社):「70億人目」認定、31日生まれ全員に 国連人口基金 - 社会

    印刷  世界人口が31日に70億人に達するのを記念し、国連人口基金(UNFPA)東京事務所(池上清子所長)は31日に国内で誕生する赤ちゃん全員を「70億人目の赤ちゃんたち」の一人として祝福し、希望者に認定証を贈ることを決めた。  国連は1987年に50億人目、1999年に60億人目の赤ちゃんを特定。50億人目はユーゴスラビアの男児をデクエヤル事務総長が、60億人目はボスニア・ヘルツェゴビナの男児をアナン事務総長が直接祝った。  今回は、飢餓や病気、貧困などに負けず70億人に達したのは人類の大きな成果だとして、31日に全世界で誕生する赤ちゃん全員を「70億人目の赤ちゃんたち」として祝福する。さらに、UNFPA東京事務所は独自に認定証を発行する。厚生労働省の人口動態統計(2010年)によると、日では1日に約3千人が生まれている。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます

    takc923
    takc923 2011/10/27
    増えた10億人のうち何人がインド人なんだろう。
  • ggsoku.com

    takc923
    takc923 2011/10/27
    ">>62 ちょっと似てるだけでも解除されそう" 大丈夫だ、Android4.0の発表会では本人でさえ解除されなかったからな。2人連続で。
  • http://e0166nt.com/blog-entry-960.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-960.html
    takc923
    takc923 2011/10/27
    これは興味深い