タグ

2016年12月8日のブックマーク (9件)

  • 国保・高額療養費支給申請のやり方‐70歳未満編 - おのにち

    先日父、義父が相次いで入院した。 無事退院したのだけれど、高額な医療費がかかったため、私が2人分の還付請求の手続きをすることに。 私の父は65歳、主人の父は70歳。 2人とも既に退職し、国民健康保険に加入している。 なかなか面倒な手続きで、初めて知ったことも多かったので備忘録がわりに高額療養費支給申請のノウハウ、それから思った事について書いていこうと思う。 はっきり言ってかなり面倒くさい上に国保加入者、加入間際の方、国保の家族がいる方にしか役に立たない話である。 またこの話はあくまでも私の町の手続きの話。 各市町村によって違いがあります、ご注意ください。 70歳未満の人の高額療養費申請手続きー父(65歳・所得区分エ)の場合 まず65歳の父の手続きについて。 父は母と2人暮らし。年金暮らし、所得は210万円以下。 医療費の自己負担限度額は所得に応じて5段階。 父はアイウエオのエに該当する。な

    国保・高額療養費支給申請のやり方‐70歳未満編 - おのにち
    take--chan
    take--chan 2016/12/08
    詳しい情報を教えていただきありがとうございました。
  • タルトマロンショコラ@パティスリー ラヴィアンレーヴ - お菓子と花と街さんぽ

    「クリスマスまで、ケーキを封印」と言った舌の根の乾かぬうちに、もう3個もべたタンポポです(笑)。 だって、娘っちが買ってきたのだもの(←こら) 封印しようと思ったのは、2か月おきの検査と、年に一度の検査を来週に控えているからです。 それに、我慢していたほうがクリスマスケーキのワクワク感も増えますし。 先日はクリスマスケーキの予約に行き、ついうっかりイートインしてしまいました。 だって、500円のタルトがケーキセットで600円というコスパの良さなのですもの(←こらこら)。 クリスマスケーキは、ラヴィアンレーヴで決めてきました。 11月中の予約ならば10%オフでしたが、優柔不断なのでそんな早くには決められません。 ”我が家から自転車で取りに行けるパティスリー”というのが決め手です。 受け取りの日には、雨が降りませんように… 9月にバースデーケーキを買って、かき氷をべて以来のイートインです。

    タルトマロンショコラ@パティスリー ラヴィアンレーヴ - お菓子と花と街さんぽ
    take--chan
    take--chan 2016/12/08
    栗~。やっぱりクリスマスまでは栗の季節ですね。
  • 『箸が転がっても・・・』な話 - 描かずにはいられない日記

    よく、「箸が転がってもおかしい年齢だから」と言ったりするけれども、 私の場合、高校生の頃がまさにそんな感じだった。 いや、正確に言うと、私の友達がそうだった。 お昼休みにお弁当をべていた時のこと・・・ なぜ、次の授業を確認しただけで噴き出したのかは、 その後の彼女への追究によってもわからなかった。 ただおかげで全員がケタケタ笑っていた。 2人とも、彼女の真正面に座っていなかったのが幸いなところ。 いくら友達でも、べていたものを噴出されちゃあたまらん。(笑) ただ、そういう些細なことでケタケタ笑うのって、 いかにも「女子!」って感じやけども、 男性にもそういう時期ってあるんだろうか・・・? う~む・・・・・ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 hinataaoi.hatenadiary.jp hinataaoi.hatenadiary.jp hinataaoi.hatenadiary

    『箸が転がっても・・・』な話 - 描かずにはいられない日記
    take--chan
    take--chan 2016/12/08
    「男性にもそういう時期ってあるんだろうか」→男子はどんな話題がスタードでもなんでも猥談になる時期があります。やっぱり高校生ぐらいかなぁ
  • 上板橋で一人飲みに迷ったらここ!個人的一番の居酒屋「ひなた」でにせんべろ呑み - にせんべろ日記

    二千円くらいでべろべろに酔えるという意味である、このブログのタイトルにもしている「にせんべろ」なのですが、ブログ開設して3か月目にして、初めて二千円でしっかり酔えるおすすめの居酒屋について紹介したいと思います。 最初の記事でも書きましたが、自分がしっかり酔おうと思うとビール換算で7~10杯(体調による)は必要なので、二千円で酔える店というのは結構難しかったりします。 というわけで、第一回目の居酒屋紹介はやきとん「ひなた」上板橋店となります。自宅から近い立地ということもあり、地元で一人で飲むときはここで飲むことが多いです。この店で一人で飲みつつブログ更新している奴がいたら僕かもしれません。 店内風景。人の顔を映さないよう配慮した結果、よくわからない写真となっていますが、カウンター10数席、テーブルが8席程とかなり手狭な居酒屋となります。常にめちゃくちゃ混んでおり、3名以上で挑む場合は予約して

    上板橋で一人飲みに迷ったらここ!個人的一番の居酒屋「ひなた」でにせんべろ呑み - にせんべろ日記
    take--chan
    take--chan 2016/12/08
    こんなお店を通勤経路の京浜東北線沿線で開拓したいなぁ
  • JR浅草橋駅東口近く かくやのミニチキンソテー丼セット! - 涅槃まで百万歩

    お話は今週の月曜日まで遡ります……。 週明けって、何だか頭がボーッとしていて気力が湧いてこないのは、僕だけでしょうか……。そんな状況の中、お昼になっても欲がありません(汗)。でも、やっぱりお昼を抜くのは余計に良くないと思い、コピー用紙の購入も兼ねて、浅草橋方面に出かけることにしました。 さて、何をべましょう……JR浅草橋駅の東口から、信号を渡ってすぐのところには『かつや』『松屋』『日高屋』などのチェーン店に加えて、博多ラーメンの『山笠ノ龍』が軒を連ねていますが、どれも日の体調には重く感じます。 そこで、ふと思いついたのは『かくや』というお蕎麦屋さんのメニュー。お蕎麦ならさっぱりとべられて、さほど胃にも負担はかからないような気がします。住所は台東区柳橋一丁目十三番地四号、『松屋』の右隣にあります。 では、さっそく店頭前のメニューを確認……新しく追加されたメニューに『ミニチキンソテー丼

    JR浅草橋駅東口近く かくやのミニチキンソテー丼セット! - 涅槃まで百万歩
    take--chan
    take--chan 2016/12/08
    少なめで済ましたい時は、立ち食いそば屋さん巡りも良さそうですね。お財布にも体重にも優しそうです。
  • 山梨ルールという怖すぎる交通マナーがやばい!右折優先、ウインカー無し、速度超過、歩行者無視など - MIKINOTE

    ここ最近、何かと交通関係の事件や事故がニュースになっているのを見かけます。 例えば、名古屋で、踏切で一時停止したらトラック運転手が激高して車に傷をつけたという事件が記憶に新しいです。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161205-00000080-it_nlab-life 名古屋は「名古屋走り」という言葉ができてしまうほどに交通マナーがひどいということで有名でしたよね。名古屋の人は一時停止しないのが当たり前なのでしょうかね? そう言えば、僕の地元の「山梨県」も交通マナーに関してはよろしくありません。名古屋に「名古屋走り」があるのならば、山梨県には「山梨ルール」と呼ばれるローカル交通ルールが存在します。 僕も、東京で免許を取ってから、地元に帰って、山梨で3年間ほど運転していた経験があります。 運転すると、この「山梨ルール」や、それに準ずると思われる非常

    山梨ルールという怖すぎる交通マナーがやばい!右折優先、ウインカー無し、速度超過、歩行者無視など - MIKINOTE
    take--chan
    take--chan 2016/12/08
    青進め、黄色まだまだ、赤勝負
  • お口チャック - 今日の良かったこと

    信じられるか・・・? 今週に入ってた仕事の予定、ここまでで5件もキャンセルになってるんだぜ・・・。— りょう (@ogataryo) 2016年12月7日 ↑・・・こんなことって・・・!! こんばんは、りょうです。 月曜日に一件、火曜日に二件、そして今日二件・・・。 ねぇ、私の今月の仕事、大丈夫? マジで、ねぇ? まぁ、過ぎたことはしょうがないので、もういいんですけど。 また明日から気合を入れなおしてやるだけなんですけど。 それよりも何よりも。 身の程を知れ!!!— りょう (@ogataryo) 2016年12月6日 思い上がるなァァァァあああ!!!— りょう (@ogataryo) 2016年12月6日 これからこのツイートを定期的に貼っていこうかと。 当に。 お口チャックができない。 黙っていられない。 つい口を挟んでしまう。 完全に善意ではあるし、間違ったことも言ってない・・・つ

    お口チャック - 今日の良かったこと
    take--chan
    take--chan 2016/12/08
    口を挟んでも疎まれるだけなので、口は挟まない、頼まれない仕事はしないということにしています。
  • 犬の特攻兵器・ソ連軍の「対戦車犬」 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    爆弾を抱えて戦車に突入する「対戦車犬」 紀元前も昔から、人間は犬を戦争の兵器として使ってきました。 人間の数千~数万倍もある嗅覚を活かし、伝令・探知・追跡・警護・哨戒などの補助任務がその主な用途でしたが、純粋な戦闘・攻撃用に訓練された犬もいました。 そしてソ連が第二次世界大戦中に、犬の従順な性格を活かして考え出したのが、自爆用の「対戦車犬」でした。 こんな悲劇的な「武器」は二度とあってほしくないものですが、果てして「対戦車犬」は当に有効だったのでしょうか? 1. 対戦車犬の起源 1924年、ソ連政府は軍用犬の研究費用の計上に同意し、早速モスクワに犬の訓練学校が設立されました。訓練学校では、警察犬のトレーナー、ハンター、サーカストレーナー、動物学者が招集され、犬の軍事的利用の研究と訓練が格的に開始されました。 瞬く間に犬の訓練学校は全国に12箇所開校され、当時の国を上げた一大プロジェクト

    犬の特攻兵器・ソ連軍の「対戦車犬」 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    take--chan
    take--chan 2016/12/08
    「本来あるべきでないあり方で動物を殺すのは、人道にも天道にも反する行為」人間の知恵が正しくない方向に発揮されるのは世の常だが、人間以外のものにその惨禍が及ぶには忍び難い。
  • 夜の散歩 流れ星連動のイルミネーションと歴史的建造物を尋ねる 日本橋室町 - 今日のごはんは何にしようかな 

    記事は移転しました。 約3秒後にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はをクリックしてください。

    夜の散歩 流れ星連動のイルミネーションと歴史的建造物を尋ねる 日本橋室町 - 今日のごはんは何にしようかな 
    take--chan
    take--chan 2016/12/08
    寒い季節のイルミネーションは暖かい橙色のほうが好きですが、願い事のコンセプトは面白いと思います。