タグ

2017年7月17日のブックマーク (3件)

  • 【日記】業務時間外のタスク管理で夢を叶えようと思った連休でした - 言いたいことやまやまです

    今日は海の日だった、ということを「荒川強啓デイキャッチ!」のオープニングを聴いて思い出した。7月20日じゃなかったのか。いつからか7月の第3月曜日になっていた。それにしても「第○週目の○曜日」型の祝日システムはやめてほしい。覚えられない。別に土日とかぶったっていい、「あーん今年は土曜とかぶってる!」とがっかりするのもまた楽しいじゃないか。 それはさておき、この3連休もジムに行き喫茶店で過ごしべ放題に行ってタスク管理セミナーを受講するという、有意義な休日を過ごすことができて満足です。 jmatsuzaki.com 受講したのは上記の「夢を叶えるタスク管理マニア」。 jMatsuzakiさんと佐々木正悟さんが目の前で具体的な管理術を指南してくださり、平日へのやる気をたっぷりチャージすることができた。WEBやを通じて知識を得るのもよいけれど、やはりライブは熱がそのまま共有できるのが素晴らしい

    take--chan
    take--chan 2017/07/17
    今、自分で自由に処理できる時間って殆ど無いので諦めの境地ではありますが、食べて寝れれば死にはしないと割り切ってしまいました。
  • 【レビュー】「銀魂」いい大人が全力でふざけている、いい映画でした - ココクロニクル

    最近、原作ありきの実写版ばかり見ている気がしますが、何も考えずに楽しく見られそうだったので、銀魂を見てきました。 なお私は、原作は「銀さんという天然パーマが、洞爺湖と彫られた木刀を持っている漫画」程度の知識しかない、銀魂素人です。 あと「新撰組らしい人たちが出てくる」位しか知りません。 空知先生ファンならびに原作ファンの方は、その程度の浅い知識の人が「映画銀魂」を見たらこう感じるんだなと思いながら、読み進めてください。 以下、キャラクターと俳優の名前に間違いがないか、公式サイトを見ながら慎重に書いております。フルネームでキャラクター名を書いているのは、私が混乱しないためでもあります。 カブトムシ狩りからスタートする、なんとも夏休み仕様な幕開け 当の始まりは、志村新八(菅田将暉)がファミレスで働いているところに助け舟を出す、銀さんこと坂田銀時(小栗旬)との出会いからです。 そこから銀さん、

    【レビュー】「銀魂」いい大人が全力でふざけている、いい映画でした - ココクロニクル
    take--chan
    take--chan 2017/07/17
    銀魂は漫画もアニメも良い感じにふざけてましたから、実写版も引き継いでいるんですね。
  • ハンバーグランチ@洋食つちや - お菓子と花と街さんぽ

    7月初旬のランチ記事になります。 日暮里の繊維街を歩いていくと、緑の葉っぱに覆われた洋屋さんがあります。 昭和レトロなその洋屋さんに、一度入ってみたくて出かけたのですが… 定休日ではないはずなのに、店はお休みしていました。 扉には張り紙がしてあって「怪我のため休みます」とだけ書かれていました。 仕方がないと諦め、数日後にまた行ってみました。 でも、お店は閉まったままなのでした。 怪我の具合は、大丈夫なのでしょうか…? 気になるので、また行こうと思います。 でも、あれから10日ほど経っているのでもう開けているかも知れません。そうだといいな。 その2度目のガッカリの後、私はどうしても洋べたかったのでスマホで近くにないか探し、洋屋さんを見つけました。 洋のつちやさんです。 ランチ時のピークが過ぎ、客は私以外は2組だけでした。 日替わりランチが「とんかつとチキンサラダのセット」でした

    ハンバーグランチ@洋食つちや - お菓子と花と街さんぽ
    take--chan
    take--chan 2017/07/17
    ここ、むしろ三河島のほうが近いですよね。そのうち行こうとターゲットにしている店でした。優しそうな洋食なようなので、そのうち行きます。