タグ

2010年9月21日のブックマーク (3件)

  • 【次世代マーケティング考】ネットは人間を追い詰める (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    □インテグレート代表取締役CEO 藤田康人 情報環境が急激に変化している今、ネットの普及とさまざまな新しいデジタルテクノロジーの進化によって、ツイッターのような新しいツールや、スマートフォン、iPad(アイパッド)といったデバイスも次々に登場してきました。それによってわれわれのライフスタイルは大きく影響を受けています。 デジタルテクノロジーの進化はあなたの生活を豊かにしてくれるものであり、社会の発展には必要不可欠だと思いますか? こんな質問をすればおそらくほとんどの人は“YES”と答えるでしょう。 これらの新しい技術が、アナログの時代には考えられなかったさまざまなことを可能にしてくれました。もし、今ネットが急になくなったら、われわれの生活は大きな制約を受けることになるでしょう。 でも最近ふと、ネットや携帯の存在が当に私を豊かに幸せにしてくれているのだろうか? と考えてしまうことがよくあり

    take-it
    take-it 2010/09/21
    実名やらツイッターでうっすら恐れていたこと。悪意なきツイートで、こちらのプライバシーが丸見えになる。/この例みたいに業務時間外の自分の時間を優先できなくなるのも面倒。
  • 娘の通う小学校でちょっと問題になった話

    娘曰く、とある学級が「学級崩壊」状態で授業が破綻する事が度々あるらしい。 「時々(つまり一日に数回)、先生の声が聞こえなくなるくらいに隣のクラスがうるさくなる」と。 その噂は保護者間でもある程度認識されていて、「どうしたものか」とPTA等で時折話題に上っていた。 その際に発覚したのが、そのクラスの担任(40代女性)の指導手法だった。 たとえば「○○係」といった役割は、通常であれば生徒間で持ち回りで割り振られるのだが、当然そのクラスではそれが通用しない。 順番だからと諭しても「嫌だ嫌だ」と連呼し、その場で「分かりました。やります」と約束させても当日はすっぽかす。それをとがめると「やりたくないもん」の繰り返し。 そんな状態に対する苦肉の策として、そのクラスの担任が考案した手法がちょっと問題になった。 具体的には、朝礼で今日の星占い、今週の血液型占いなどと称して、○○座で×型の人は、□□□□をす

    娘の通う小学校でちょっと問題になった話
    take-it
    take-it 2010/09/21
    ネタかどうかは置いといて、各家庭での指導がどうたらという話にはならないのか。学級崩壊の根本って家庭教育ができてないからだと思ってるので、学校と各家庭が協力するしかないと思うんだが。
  • 【速報】ロシアと中国が対日共同声明発表へ 第三次世界大戦か勃発か :アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「【速報】ロシア中国が対日共同声明発表へ 第三次世界大戦か勃発か」 1 刑務官(栃木県) :2010/09/20(月) 21:05:49.12 ID:MCrYL5uGP ?PLT(12223) ポイント特典 露中が対日共同声明発表へ メドベージェフ大統領が26日訪中 2010.9.20 18:15 イタル・タス通信によると、ロシアのラゾフ駐中国大使は20日、メドベージェフ露大統領が 26日から3日間の日程で訪中し、第二次大戦での対日戦勝65周年に関する 共同声明を発表することを確認した。大使は「露中両国はファシズム・ドイツと軍国主義日と 戦った同盟国であり、(65周年を)ともに祝う」とし、「露中両国が第二次大戦の結果を同様に評価し、 歴史をねつ造する試みを非難していることがたいへん重要だ」と語った。 メドベージェフ大統領は大連、北京、上海を

    take-it
    take-it 2010/09/21
    世界史的・外交的な常識がないんで、これが即「大三次世界大戦」につながるのが理解できない。日独が戦後●年の共同声明発表したら戦争の準備してるってなんの?/最近の釣り見出しは末期症状に思える。