タグ

2021年7月28日のブックマーク (12件)

  • 東京五輪後の「巨額赤字」誰がどう返済していくのか | 熊野英生の「けいざい新発見」 | 熊野英生 | 毎日新聞「経済プレミア」

    東京オリンピックが始まると、日選手の活躍を応援したくなる。開催期間を通じて、何人ものヒーロー、ヒロインが誕生して、スポーツの歴史に新たな1ページが書き加えられるだろう。私たちにとっては無形の資産となる。 これは歓迎されることだが、五輪開催の厳しい課題がパラリンピックも終わった全日程終了後に残される。国立競技場などの建設費のほか、1年延期による追加費用、感染対策費の拡充などの公的支出増が、巨大な大会収支の赤字をつくる。その赤字への対処は、今後、東京都や政府などの大会関係者が長期計画を立て、税収増加などで穴埋めを検討していくことになるだろう。これは五輪の負の意味の「レガシー(遺産)問題」である。 五輪の経済効果は大外れ 筆者は、五輪開催は賛成だが、政府や東京都のレガシー問題への対応は不十分だと考えている。「五輪をやって終わり」とは間違っても考えたくない。むしろ、大会収支計画はコロナ禍で大きく

    東京五輪後の「巨額赤字」誰がどう返済していくのか | 熊野英生の「けいざい新発見」 | 熊野英生 | 毎日新聞「経済プレミア」
    take-it
    take-it 2021/07/28
    メダリストが雁首揃えてクラファンしたらいくら集まるんだろ。
  • 菅首相、東京で最多更新の3000人感染にも「お答えする内容がない」と取材拒否:東京新聞 TOKYO Web

    菅義偉首相は28日、新型コロナウイルスの全国的な感染急拡大を受けて、西村康稔経済再生担当相、田村憲久厚生労働相ら関係閣僚と行った協議内容について、記者団に説明しなかった。この日は、東京都で確認された新規感染者が初めて3000人を超えたが、官邸側は「日はお答えする内容がない」(首相秘書官)として、首相の取材対応を拒否した。

    菅首相、東京で最多更新の3000人感染にも「お答えする内容がない」と取材拒否:東京新聞 TOKYO Web
    take-it
    take-it 2021/07/28
    東京新聞、完全に戦闘モードに入ってるな。関連記事の小池の「質問は1問だけ」も強い見出し。/一抹の危うさを覚えなくもないが、無能な政府には「ペンは剣よりも強し」を体現すべき時。
  • 「謝らない謝罪」が日本で蔓延している

    <「誤解を与えたのであれば申し訳ない」とは、形を変えて加害を繰り返しているとすら言える言葉だ。ホテルから保健所、政治家、首相まで、そんな「謝らない謝罪」が多過ぎる> この原稿を書いているのは東京五輪開会式の前日。今朝は開閉会式の演出担当である小林賢太郎氏が解任されたという速報で目が覚めた。 森喜朗大会組織委員会会長(当時)が女性差別発言で辞任したのが今年の2月だった。そこで明るみに出た人権意識の低さが、その後も繰り返し表面化し続けている。 つい先日もこんな報道があった。東京・赤坂のホテルがエレベーターに「日人専用」「外国人専用」と掲示していたというのだ。コロナ禍で一般客と五輪関係者の動線を分ける目的だったとのことだが、そのための手段はあまりに稚拙で差別的だった。 加えて気になったのは、発覚後のホテルの「謝罪」コメントだ。「差別する意図はなかったが、誤解を生じさせてしまいおわびする」 「誤

    「謝らない謝罪」が日本で蔓延している
    take-it
    take-it 2021/07/28
    元々偉い人がまともに責任をとらない上に、不祥事も連発、誤解謝罪が定番化してしまった。10年、20年後の日本が怖い。
  • DoGA on Twitter: "東京の方に、“医療崩壊するとどうなるのか”を大阪からお伝えします。 ある日、知人から連絡が入ります。 「感染した。君も濃厚接触者だと思う」 その次の日、発熱します。 でも、知人の連絡が行っているはずの、保健所からは何の連絡もあ… https://t.co/z4RqWqOhG7"

    東京の方に、“医療崩壊するとどうなるのか”を大阪からお伝えします。 ある日、知人から連絡が入ります。 「感染した。君も濃厚接触者だと思う」 その次の日、発熱します。 でも、知人の連絡が行っているはずの、保健所からは何の連絡もあ… https://t.co/z4RqWqOhG7

    DoGA on Twitter: "東京の方に、“医療崩壊するとどうなるのか”を大阪からお伝えします。 ある日、知人から連絡が入ります。 「感染した。君も濃厚接触者だと思う」 その次の日、発熱します。 でも、知人の連絡が行っているはずの、保健所からは何の連絡もあ… https://t.co/z4RqWqOhG7"
    take-it
    take-it 2021/07/28
    死者数ガーの人にはこれ見てほしい https://twitter.com/kosuke_yasukawa/status/1420215166013263872 /原発事故同様、死者数だけの問題じゃない/一年くらい前?から「自宅療養」なる言葉が堂々と使われ始めた頃から、このイメージはある。
  • 2nd ALBUM「METAATEM」発売中止について | METAFIVE(高橋幸宏 × 小山田圭吾 × 砂原良徳 × TOWA TEI × ゴンドウトモヒコ × LEO今井) | Warner Music Japan

    8月11日に発売を予定しておりました2nd ALBUM「METAATEM」(以下2品番)について発売中止とさせていただきます。 【対象品番】 「METAATEM」(CD):WPCL-13260 「METAATEM」(ANALOG):WPJL-10136/7 これに伴いタワーレコード渋谷店で予定しておりました発売記念トークイベントについても同様に中止とさせていただきます。 また、InterFM897にて放送しておりますレギュラーラジオ番組「METAFM」については、バンド活動上の都合により放送終了とさせていただきます。 ​​​​​

    2nd ALBUM「METAATEM」発売中止について | METAFIVE(高橋幸宏 × 小山田圭吾 × 砂原良徳 × TOWA TEI × ゴンドウトモヒコ × LEO今井) | Warner Music Japan
    take-it
    take-it 2021/07/28
    延期じゃなくて中止か。悪い前例になりそうで、今後が怖いな。
  • 喫緊の課題は未来 | Dr林のこころと脳の相談室

    1 いまは2021年7月である。 いま、喫緊の課題は未来である。 未来とは、新型コロナウィルスの国民へのワクチン接種が完了した後のことを指している。 2 私はこの文章を2021年7月4日の夜に書いている。 いま、日でもワクチン接種が着々と進みつつある。ワクチン供給の遅れや不均衡など数々の問題はあるが、コロナ禍はここ100年間における未曾有のパンデミックなのだから、誰にも完璧な対策などできようはずがない。世界は、そして日政府は、そして日の人々は、最大限の努力をし、最善に近い対応を続けてきている。その一つが迅速なワクチン接種だ。日のワクチン接種は世界に比べて遅れたものの、今年中のどこかの時点で完了するであろう(注1)。だがそれは真のコロナ対策の第一歩にすぎない。ワクチンは感染対策の万能の切り札には決してなり得ない。すでにずっと以前からワクチンがあるインフルエンザでも、毎年世界で数十万人

    take-it
    take-it 2021/07/28
    冷徹な怒りを感じる名文。3000人越した今日じゃなくて、まさかの7/5のエントリ。/全面的に同意だが、菅が、はちょっと違う。菅内閣が正しい。
  • 台本11冊を入手 五輪開会式“崩壊” 全内幕 計1199ページにすべての変遷が | 週刊文春 電子版

    演出責任者の相次ぐ交代など迷走を重ねた五輪開会式。今回入手した11冊にも及ぶ台には、その過程が詳らかに記されていた。なぜ、どのようにして、開会式は“崩壊”していったのか。小誌だけが書ける全内幕――。 そのセレモニーは、新国立競技場に1台のバイクが颯爽と走ってくるシーンから幕を開けるはずだった。大友克洋氏の漫画『AKIRA』の主人公の愛車、赤いバイクだ。会場に映し出されるカウントダウンの数字。ゼロになると、中央のドームが開き、ステージに3人の女性が姿を見せる。Perfumeだ。会場には、彼女たちをプロデュースする中田ヤスタカ氏の書き下ろし楽曲が流れている。 Perfumeの出演は幻に終わった 精魂込めて作り上げた210分間のステージが、全世界の人々を虜にし、アスリートたちの背中を押していく。演出振付家・MIKIKO氏と彼女が率いてきたチームにとって、東京五輪の開会式はそんな晴れ舞台となるに

    台本11冊を入手 五輪開会式“崩壊” 全内幕 計1199ページにすべての変遷が | 週刊文春 電子版
    take-it
    take-it 2021/07/28
    新聞各社には台本入手できなかったのか。そこも含めて地獄。/英語記事版も欲しい/おもしれーからいっそ文春が台本をPDFで全部公開してくれんだろか。なんなら英訳もして。/他国五輪の裏事情はどうだったんだろ。
  • 竹中直人が「五輪開会式」出演を前日に辞退  理由は「放送禁止テレビ」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    俳優の竹中直人(65)が、番前日の7月22日に、過去に障がい者や女性を揶揄するようなコントを演じていたことを理由に、自ら申し出て出演を辞退していたことが、「週刊文春」の取材でわかった。 【画像】大工の棟梁役で登場した真矢ミキ 開会式を巡っては、作曲担当だった小山田圭吾氏が過去に同級生をいじめていたことが問題視され、7月19日に辞任。演出を統括するショーディレクターだった小林賢太郎氏も過去にホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)を揶揄するようなコントを演じていたとして、7月22日に解任されていた。 竹中が出演予定だったのは、開会式序盤の木遣り歌とダンスのパフォーマンス。女優・真矢ミキとともに、大工の棟梁役を演じることになっていた。 開会式関係者が明かす。 「7月21日に行われた通しリハーサルでは、棟梁役は真矢と竹中の2人でした。竹中はノリノリで大工たちを盛り上げ、図面を見ながら指示を出す演技をし

    竹中直人が「五輪開会式」出演を前日に辞退  理由は「放送禁止テレビ」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    take-it
    take-it 2021/07/28
    任天堂の危機管理能力高すぎる。。。「直前まで入場行進で流れる予定だった任天堂の楽曲」/kuzumimizuku氏の、「親の問題」が掘り起こされたのが小室問題では(全然把握してないんだけど)。
  • プログラミング体験ゲーム アルゴロジック2

    ゲームの途中結果を記録するためには、「書き出し」をクリックして、テキストボックスに表示されたデータをコピーして保存してください。 保存したデータをテキストボックスに貼り付けて「読み込み」をクリックすると、ゲームの途中から再開することができます。

  • 吉村洋文知事はバファリンだけでなくロキソニンも「悪寒、全身倦怠感、関節痛…再び自分に負けて」服用(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース

    大阪府の吉村洋文知事(46)が27日、自身のツイッターを連続して更新。新型コロナウイルスの2度目のワクチン接種に伴う副反応に関して、解熱剤を飲んでも38度台の発熱があることを明かした。 【写真】吉村府知事の元に届いたワクチン接種券 吉村知事は自身のツイッターで26日に2度目のワクチン接種を終えたことを報告。27日には20時間後の経過として37・2度の体温計の画像とともに「1回目は何ともなかったんですが、2回目は少しきますね。微熱と全身倦怠(けんたい)感、風邪の初期症状みたいな感じ。自分に負けてバファリン飲みました」と投稿していた。 さらにその約4時間後には38・0度の体温計の画像とともに「先程の微熱から少し上がってきました。症状は、悪寒、全身倦怠感、関節痛という感じ。自分に負けてロキソニン飲みました」。体温が上がって悪寒を感じるとともに、体の節々に痛みが生じていることを報告した。

    吉村洋文知事はバファリンだけでなくロキソニンも「悪寒、全身倦怠感、関節痛…再び自分に負けて」服用(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
    take-it
    take-it 2021/07/28
    俺もまさに昨日、ファイザー二度目で熱上がるのやだから、バファリン飲んで寝込んでた。熱は出なかったが節々の痛みが辛い。/記事にするようなことではないと思うが、知事が具体的商品名言うの、どーなんかね。
  • デザインに活かせるフレームワーク20|金 成奎

    久しぶりのnote投稿です。今回は自分の勉強がてら、UX・情報設計・アジャイル開発など、デザインに関わる様々な局面で知っておくと役立つフレームワークを集めてみました。 有名なものからデザイン以外にも使えそうなものまで幅広く選んでいますので、気になるものがあれば改めて実作業に生かすなり、掘り下げて研究するなり、資料に生かすなりしてもらえると良いのではないかと思います。 (ちなみにここでいう「フレームワーク」とは共通して用いることのできる考え方や思考の型や枠のようなもので、いわゆるCSSフレームワークの類ではありませんので、その点ご了承ください) 1.UXの5段階モデル まずは有名なUXの5段階モデル。アメリカUXデザイナーであるJesse James Garrett 氏が著書『Elements of User Experience(ウェブ戦略としての「ユーザーエクスペリエンス」)』にて提唱

    デザインに活かせるフレームワーク20|金 成奎
  • ネット・アイドル界の重鎮だんごむしさん☀ on Twitter: "国が三菱総研に忖度して作った東京都の新型コロナウイルス新規感染者数のシミュレーションと実際の数 東京2848人 https://t.co/W0rKNCv4q8"

    国が三菱総研に忖度して作った東京都の新型コロナウイルス新規感染者数のシミュレーションと実際の数 東京2848人 https://t.co/W0rKNCv4q8

    ネット・アイドル界の重鎮だんごむしさん☀ on Twitter: "国が三菱総研に忖度して作った東京都の新型コロナウイルス新規感染者数のシミュレーションと実際の数 東京2848人 https://t.co/W0rKNCv4q8"
    take-it
    take-it 2021/07/28
    忖度「させて」かな。グラフ、大げさだなぁと思うけど、3倍近いのでたしかにこんな感じにはなってしまう。これから下がる要因なんかないんだから、どーすんだろね。