タグ

ブックマーク / natalie.mu (28)

  • B'z、松任谷由実、乃木坂46ら参加!TM NETWORKトリビュートの全曲試聴トレイラー公開(動画あり)

    今作にはGRe4N BOYZ、CAPSULE、B'z、澤野弘之 feat. SennaRin、ヒャダイン with DJ KOO、乃木坂46、西川貴教、松任谷由実 with SKYE、坂美雨、くるり、満島ひかりが参加。トレイラーは6分超におよぶもので、GRe4N BOYZによる「SEVEN DAYS WAR」、CAPSULEによる「Self Control(方舟に曳かれて)」、B'zによる「Get Wild」などトリビュートアルバムに収められる全11曲をダイジェストでチェックできる。 なお「TM NETWORK TRIBUTE ALBUM -40th CELEBRATION-」はCD2枚組。豪華アーティストがカバーした音源を収録したDISC 1と、各楽曲のオリジナル音源を収録したDISC 2が同梱される。 TM NETWORK TRIBUTE ALBUM -40th CELEBRATIO

    B'z、松任谷由実、乃木坂46ら参加!TM NETWORKトリビュートの全曲試聴トレイラー公開(動画あり)
    take-it
    take-it 2024/05/09
    「TM愛されてるなぁ」ってブコメ群に感動してしまった。
  • TM NETWORKトリビュートでB'zが「Get Wild」、ユーミンが「Human System」カバー

    ナタリー 音楽 ニュース TM NETWORKトリビュートでB'zが「Get Wild」、ユーミンが「Human System」カバー TM NETWORKトリビュートでB'zが「Get Wild」、ユーミンが「Human System」カバー 2024年4月5日 18:00 2791 358 音楽ナタリー編集部

    TM NETWORKトリビュートでB'zが「Get Wild」、ユーミンが「Human System」カバー
    take-it
    take-it 2024/04/05
    なんで松任谷由実にオファーだしたんだろ。/Maria Clubがシブすぎ。曲思い出せないわw
  • 新田真剣佑主演のハリウッド版「聖闘士星矢」ティザービジュアル&特報解禁(動画あり)

    2023年に全世界で公開予定の「ナイツ・オブ・ザ・ゾディアック」は、新田真剣佑初のハリウッド映画主演作。ティザービジュアルでは崩れ落ちていく荒廃した世界の狭間を、新田演じる星矢がただ1人で歩いている。編映像を使用した特報では、DNEGが手がけるVFXにより宇宙規模で展開される壮大な世界観が表現された。ティザービジュアルと特報に併せ、新田からはコメントも到着している。 新田真剣佑コメント全世界で愛されている「聖闘士星矢」という作品に携われて、僕自身驚きと感動に溢れ、今でも気持ちが高揚しています。そしてハリウッド映画初主演という喜びを噛み締めて撮影時は全身全霊でSEIYAを演じました。 「ナイツ・オブ・ザ・ゾディアック」は素晴らしいキャスト、スタッフで作り上げた最高の作品です。 全世界の人に楽しんでもらえると嬉しいです。

    新田真剣佑主演のハリウッド版「聖闘士星矢」ティザービジュアル&特報解禁(動画あり)
    take-it
    take-it 2022/11/30
    新田真剣佑だけが浮いてしまいそうだが、大丈夫だろうか。原作とは完全に別物のみて、アクション映画として観ればそれなりに楽しそう。
  • 闘病中の坂本龍一、日記を書くように制作したニューアルバムを誕生日にリリース(コメントあり / 動画あり)

    闘病中の坂龍一、日記を書くように制作したニューアルバムを誕生日にリリース 2022年11月21日 4:00 1014 44 音楽ナタリー編集部 × 1014 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 145 396 473 シェア

    闘病中の坂本龍一、日記を書くように制作したニューアルバムを誕生日にリリース(コメントあり / 動画あり)
    take-it
    take-it 2022/11/22
    1月か。デビッド・ボウイを思い出させてなんかやだなぉ。。。
  • 渋谷TOEIが閉館、69年の歴史にピリオド

    × 6390 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 3245 3049 96 シェア

    渋谷TOEIが閉館、69年の歴史にピリオド
    take-it
    take-it 2022/10/19
    たまたまここで『ゼロ・グラビティ』を観たんだが、自分も高い所から地上に戻った時は、映画を追体験できて最高だった。
  • うる星やつら×ローソン、ラムちゃん仕様の「たけのこの里」やクリアファイル配布も

    うる星やつら×ローソン、ラムちゃん仕様の「たけのこの里」やクリアファイル配布も 2022年9月28日 11:00 2182 314 コミックナタリー編集部 × 2182 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 693 1070 419 シェア

    うる星やつら×ローソン、ラムちゃん仕様の「たけのこの里」やクリアファイル配布も
    take-it
    take-it 2022/09/29
    対抗?して、しのぶ仕様の「きのこの山」をやるべきでは。
  • 季刊音楽誌「GiGS」6月発売号をもって休刊

    1989年に創刊された「GiGS」は日国内のロックアーティストのインタビューやバンドスコア、楽器の奏法アドバイスなどを掲載してきた音楽誌。今年3月に発売された2022年5月号をもって月刊での刊行が終了し、年4回の季刊発行に変更されていた。 シンコーミュージックは公式サイトにて「誌は休刊となりますが、『GiGS』で培ったキャリアをもとに関連したムック・書籍等は継続して企画してまいります」とコメントしている。なおシンコーミュージックは「GiGS」のバックナンバーについて当面の間在庫を持ち、読者からの注文にも対応するという。

    季刊音楽誌「GiGS」6月発売号をもって休刊
    take-it
    take-it 2022/08/02
    バンやろ、ロクf、そしてGiGSがの3大邦楽ギター雑誌と思っていた90年代。ついにGiGSが休刊か。たくさん勉強させてもらった。青春だった。お疲れ様でした。
  • 「うる星やつら」完全新作でTVアニメ化!あたる役は神谷浩史、ラム役は上坂すみれ(動画あり / コメントあり)

    うる星やつら」は世にもまれな凶相の持ち主である高校生・諸星あたると、宇宙から舞い降りた“鬼っ娘”の美少女・ラムが出会うことから始まるラブコメディ。1978年から1987年にかけて週刊少年サンデー(小学館)で連載され、1981年から1986年にかけて古川登志夫が諸星あたる役、平野文がラム役のTVアニメが放送された。 完全新作のTVアニメは、小学館創業100周年を記念して制作されるもの。諸星あたる役は神谷浩史、ラム役は上坂すみれが務める。監督は「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」を手がけた高橋秀弥と木村泰大、シリーズ構成は「はたらく細胞」の柿原優子、キャラクターデザインは「おそ松さん」や「映像研には手を出すな!」の浅野直之、アニメーション制作は 「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズや「はたらく細胞」のdavid productionが担当。第1期は2022年放送予定だ。 キャストやスタッフの発表と

    「うる星やつら」完全新作でTVアニメ化!あたる役は神谷浩史、ラム役は上坂すみれ(動画あり / コメントあり)
    take-it
    take-it 2022/01/01
    ドキドキしながら動画見たら、めちゃんこ演技も声もハマってて、正直旧作と区別つかんかった。上坂すみれが少し声が高いくらい?あとは内容的に、今観ても(ポリコレやらなんやら的な意味も含めて)楽しめるか。
  • 吟鳥子×TM NETWORK | 推しを推したい 第6回

    推しにまつわるミニアンケート推しとの出会いを教えてください。すみません… 勢いあまって漫画で、出会いから描いてしまいました… もし推しと同じ世界線で生きられるとしたら、どういうポジションになりたいですか?あの、一応、同じ世界線で生きてて… あれ? でもあの方たち、ちょっと異次元めいた存在かもしれません。ライブで直接に拝見してもなんだか透明感がすごくてふわーっと光っていて、同じ人間とは思えず… 当に実在されているのかなあ? あ、私はあの、なんでしょうね、もし石油王的な存在になれたら…ご活動をもっと支援させていただけないかとひざまずいて御三方の許しを乞いたいとか、そういう妄想をするのも有りでしたら、それでお願いします 推しにあげたいプレゼントは?ええ… っと… … 称賛を…喝采を… あふれるほどの賛美を、礼賛を、敬慕をネットの片隅から贈ることくらいしかできない……なんという無力!!! ……で

    吟鳥子×TM NETWORK | 推しを推したい 第6回
    take-it
    take-it 2021/08/25
    帰国子女だから(?)かもしれんけど、文字は横書きなのに、マンガが普通に縦書きのコマで展開してくの、読みづらいので勘弁してほしい。。。/LAST GROOVEは5.19のCDはまだ聴けない。ライブは以前の無料配信の時に観たが。
  • 「元カレとセスナに乗ったらパイロットが死んじゃった話」邦題変更、権利元の誤承認で(コメントあり)

    配給・宣伝元のギャガは6月3日、海外権利元STXの承認のうえで「元カレとセスナに乗ったらパイロットが死んじゃった話」という邦題を発表。しかしその後STXから「日のタイトル承認プロセスにおいて、一部表現について当社STX側で誤認識があり、誤って承認をしてしまったことが判明したため、邦題を変更してほしい」と連絡を受け、協議の末に変更を決定した。STXのコメントは以下に掲載している。 「ロスト・バケーション」「ラン・オールナイト」のジャウマ・コレット=セラが製作した作は、小型機による旅の途中、絶体絶命の窮地に立たされた男女の姿を描くサバイバルスリラー。劇中では、元恋人のサラとジャクソンが偶然同じ小型機に乗り合わせたところ、上空6000mでパイロットが心臓発作により急死してしまう。自動操縦が効かず燃料はわずか、さらに巨大気流が迫る中、2人はまさかの行動を取る。「ゲット・アウト」のアリソン・ウィ

    「元カレとセスナに乗ったらパイロットが死んじゃった話」邦題変更、権利元の誤承認で(コメントあり)
    take-it
    take-it 2021/06/25
    この方向性だけは絶対外したくないという強い意志を感じる。
  • LUNA SEA真矢が新型コロナに感染、さいたまスーパーアリーナ2DAYS公演の延期決定

    LUNA SEA真矢が新型コロナに感染、さいたまスーパーアリーナ2DAYS公演の延期決定 2020年12月26日 17:07 3051 31 音楽ナタリー編集部 × 3051 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1279 906 866 シェア

    LUNA SEA真矢が新型コロナに感染、さいたまスーパーアリーナ2DAYS公演の延期決定
    take-it
    take-it 2020/12/26
    年末のたまアリライブは毎年行ってる。さっき行ってきた。ライブ後じゃなかったのは不幸中の幸い。一週間前にガンダムの前で演奏してるが、他のメンバー、スタッフが感染してないか不安。一日も早い回復を祈る。
  • 細野晴臣とアンビエントミュージック(前編) | 細野ゼミ 1コマ目(前編)

    活動50周年を経た今なお、日のみならず海外でも熱烈な支持を集め、改めてその音楽が注目されている細野晴臣。音楽ナタリーでは、彼が生み出してきた作品やリスナー遍歴を通じてそのキャリアを改めて掘り下げるべく、さまざまなジャンルについて探求する連載企画「細野ゼミ」を始動させる。 ゼミ生として参加するのは、細野を敬愛してやまない安部勇磨(never young beach)とハマ・オカモト(OKAMOTO'S)という同世代アーティスト2人。第1回では、細野のキャリアを語るうえで欠かせない音楽ジャンルの1つ、アンビエントミュージックを題材に語り合ってもらった。前編では細野と「アンビエントミュージック」の出会いを中心に聞く。 取材 / 加藤一陽 文 / 望月哲 題字 / 細野晴臣 イラスト / 死後くん 今の時代こそアンビエント──「細野ゼミ」第1回の題材は「アンビエントミュージック」です。 細野晴臣

    細野晴臣とアンビエントミュージック(前編) | 細野ゼミ 1コマ目(前編)
  • 「鬼滅の刃」4年3カ月の連載に幕

    鬼滅の刃」は家族を鬼に殺されてしまった心優しき少年・炭治郎を主人公に描く和風剣戟奇譚。唯一生き残ったものの鬼に変貌してしまった妹・禰豆子を人間に戻し、鬼を討つために奮闘する炭治郎の姿が描かれた。2016年2月より週刊少年ジャンプにて連載され、単行の累計発行部数は5月13日発売の20巻までで電子版を含め6000万部を突破している。2019年にはTVアニメが全26話で放送された。また「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の公開を10月16日に控えている。 なお今号では最終話の複製原稿全ページB5サイズのセットを、物の最終話が入れられていた原稿袋の再現品とともにプレゼントする応募者全員サービスを実施。希望者は今号のジャンプについている申込用紙、もしくは用紙のコピーをハガキに貼り、必要事項を明記して6月1日までに応募しよう。読者負担金は税込3850円。このほか週刊少年ジャンプ25号より、「鬼滅の刃

    「鬼滅の刃」4年3カ月の連載に幕
    take-it
    take-it 2020/05/18
    すげー、(コロナでどうなるかわからないとはいえ)10月に映画を控えてるのに、本当に終わったんだ。。。読者プレゼントが面白い。ちと欲しい。
  • 「100日後に死ぬワニ」単行本&アニメ映画化(コメントあり)

    100日後に死ぬワニ」は何気ないながら、かけがえのない毎日を仲間たちとともに過ごすワニの日常を描いた物語。2019年12月12日にTwitterに第1話が発表され、「死まであと〇日」というカウントダウンが進むとともに話題を呼び、日3月20日に100日目となる第100話が投稿された。 単行は4月8日発売。これまでにきくちが投稿してきた「あるワニの100日間の人生」に加え、後日譚など28ページの描き下ろしも収められる。なお完結に併せきくちの直筆コメントが公開されたほか、コラボ動画も展開しているいきものがかりの水野良樹、はじめしゃちょー、田村淳、上田慎一郎もコメントを寄せている。映画の続報は「100日後に死ぬワニ」の公式Twitterアカウント(@100waniOfficial)にて順次発表されていく予定だ。 水野良樹(いきものがかり、HIROBA)コメントラストシーンを前にしたとき、気が

    「100日後に死ぬワニ」単行本&アニメ映画化(コメントあり)
    take-it
    take-it 2020/03/20
    松重豊「え、今度はワニですか。。。」/id:speed_star_99 スター連打やめてください。不快で迷惑です。
  • TM NETWORKデビュー35周年ベスト盤詳細発表、ファン投票で選ばれた70曲を収録

    TM NETWORK「Gift from Fanks T」収録予定曲・1974(16光年の訪問者) ・RAINBOW RAINBOW(陽気なアインシュタインと80年代モナリザの一夜) ・8月の長い夜 ・ELECTRIC PROPHET(電気じかけの予言者) ・TWINKLE NIGHT(あるひとりのロマンティストの生誕) ・YOUR SONG("D"MIX) ・Come on Let's Dance(This is the FANKS DYNA-MIX) ・GIRL ・NERVOUS ・Maria Club(百億の夜とクレオパトラの孤独) ・Spanish Blue(遙か君を離れて) ・Get Wild ・HUMAN SYSTEM ・TELEPHONE LINE ・BEYOND THE TIME(EXPANDED VERSION) ・JUST ONE VICTORY(たったひとつの勝利)

    TM NETWORKデビュー35周年ベスト盤詳細発表、ファン投票で選ばれた70曲を収録
    take-it
    take-it 2020/01/19
    どうしても散々批判されてるベスト盤商法になるんだが、復活後もライブいけてないのでこれを弾みにライブしてくれんだろか。。。
  • NUMBER GIRLが再結成(コメントあり)

    NUMBER GIRLがオリジナルメンバーで再結成し、8月16日と17日に開催される野外ロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO」に出演することを発表した。 2002年11月の北海道・札幌PENNY LANE24公演をもって解散したNUMBER GIRL。今回の再結成発表に際し、向井秀徳(Vo, G)は「2018年初夏のある日、俺は酔っぱらっていた。そして、思った。またヤツらとナンバーガールをライジングでヤりてえ、と。あと、稼ぎてえ、とも考えた」「できれば何発かヤりたい」とコメントしている。今後の活動については随時バンドのオフィシャルサイトやSNSで発表されるので、続報をお見逃しなく。

    NUMBER GIRLが再結成(コメントあり)
    take-it
    take-it 2019/02/15
    コメントがまた向井だ、どうしようもなく向井だ。まさかの再結成すぎてたまらん。
  • 仮想通貨をテーマにしたアイドルユニット「仮想通貨少女」誕生、ライブ入場料は仮想通貨で(コメントあり)

    仮想通貨少女は、技術やポテンシャルを無視してマネーゲーム化しICO詐欺なども横行している仮想通貨の現状について、「このままではどこかで大暴落が起き、せっかくの世の中を変えるような技術が淘汰されてしまう可能性がある」と考えた運営が、ただの投機の道具ではなく素晴らしい未来を作る技術だということをエンタテインメントを通じて推進するために結成させたグループ。 メンバーはそれぞれ推している仮想通貨の名前を属性として持ち、リーダーの成瀬ららはビットコインキャッシュ(BCH)、白浜妃奈乃はビットコイン(BTC)、天羽あみはイーサリアム(ETH)、南鈴々華はネオ(NEO)、愛須ももはモナ(MONA)、松沢果菜子はカルダノ(ADA)、上川湖遥はネム(XEM)、香月ひなたはリップル(XRP)を属性とする。 リーダーの成瀬はこのグループについて「仮想通貨少女は決して投機や投資を進めるユニットではありません。数あ

    仮想通貨をテーマにしたアイドルユニット「仮想通貨少女」誕生、ライブ入場料は仮想通貨で(コメントあり)
    take-it
    take-it 2018/01/05
    マスクのデザインで予算尽きた感。仮想通貨でグッズ購入って、ファンにはハイリスク・運営にはハイリターンの非対称性があってどうなのかと。
  • ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」が年末年始に一挙放送決定

    Kiss(講談社)にて連載された「逃げるは恥だが役に立つ」は、“就職としての結婚”をテーマに、雇用関係として契約結婚をした主人公・森山みくりと、堅実なサラリーマン・津崎平匡の関係を描くラブコメディ。単行は全9巻が発売されている。2016年10月に放送されたテレビドラマでは、みくり役を新垣結衣、平匡役を星野源が務め人気を博した。また星野が手がけたドラマ主題歌「恋」に合わせ、新垣らキャストが踊る“恋ダンス”も話題を呼んだ。

    ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」が年末年始に一挙放送決定
    take-it
    take-it 2017/12/13
    もうちょい前なら再放送+スペシャルもやりそーなのに、予算ないのかと。とはいえこの企画出たとき、勝ったと思っただろな。
  • 「DEATH NOTE」全12巻が1冊に!2400ページ、厚さ約8cmの「完全収録版」

    「DEATH NOTE」全12巻が1冊に!2400ページ、厚さ約8cmの「完全収録版」 2016年10月4日 17:51 6633 443 コミックナタリー編集部 × 6633 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 4618 1752 263 シェア

    「DEATH NOTE」全12巻が1冊に!2400ページ、厚さ約8cmの「完全収録版」
    take-it
    take-it 2016/10/05
    aoxさんが言ってる男吾の本の写真、たまたま最近撮ってたので、置いときますね。https://twitter.com/take_it02/status/776414788368818177
  • 映画「この世界の片隅に」主人公すず役は、のん!声が聴ける予告も解禁

    片渕須直監督コメント6年前「この世界の片隅に」をアニメーションにしようと思ってからずっと、すずさんの声を探していました。監督補の浦谷(千恵)さんと互いに誰がいいかを考えていたところ、2人とも同じ声を思い描いていました。ご縁に恵まれて、のんさんの声をマイクを通して聞いた時、何年も前から自分たちが想像してきた声が、すずさんとなって現れました。その時、のんさん以外のすずさんは考えられないと確信しました。すずさんに命を吹き込んでくれて感謝の気持ちでいっぱいです。この作品は当に幸運に恵まれたと思います。 のんコメントオファーを受けたときの気持ちすごく当に、とんでもなくうれしくて、なんか地面からふわっと浮いちゃいそうなくらいうれしかったです! 声優に挑戦しようと思った理由映像を観させていただいたり、原作も読ませていただいて、すごい映画だと思ったので、ぜひやりたいと思いました。 アフレコについて別世

    映画「この世界の片隅に」主人公すず役は、のん!声が聴ける予告も解禁
    take-it
    take-it 2016/08/24
    資金集めにしても業界の制約にとらわれないキャスティングにしても、試金石的なアニメになるのかも。