2020年9月28日のブックマーク (3件)

  • 御嶽山「噴火の証言」戦後最悪の火山災害を動画と証言で伝える|NHK

    2014年9月27日午前11時52分ごろ 岐阜県と長野県の境にある御嶽山が噴火。 死者・行方不明者が63人に上る戦後最悪の火山災害となった。 よく晴れた休日の昼に突然襲ってきた噴火の様子を、 登山者たちは克明に記録していた。 危険のなかで撮影された多くの映像や写真は、 あのとき山頂付近で何が起きたのか、 登山者たちがどのように身を守り、生還したのかを伝える 貴重な「証言」となっている。 ※このサイトは、噴火の激しい様子を記録した動画などを掲載しています。 被害に遭われた方にはつらい映像も含まれているかもしれません。 私たちは今後の減災に役立てる貴重な記録と考え掲載しました。 ※動画や静止画は撮影者の承諾を得て掲載しています。 証言内容は噴火後にNHKが行った取材に基づいています。 ※3Dマップは国土地理院のデータを基に作成しました。 ※噴石は東京大学地震研究所の調査で直径10cm以上の噴石

    御嶽山「噴火の証言」戦後最悪の火山災害を動画と証言で伝える|NHK
    take1117
    take1117 2020/09/28
    Twitterでやばそう人にとりあえず声をかけて作りました
  • 盗掘で消えるスーダンの歴史、金を求め遺跡を破壊 重機の利用も

    盗掘行為によって大きく削り取られた現場。スーダン・バユダ砂漠にある古代遺跡ジャバル・マラガ(2020年8月20日撮影)。(c)Ebrahim HAMID / AFP 【9月26日 AFP】考古学者の一団が今年7月、スーダン奥地の砂漠に位置する古代遺跡ジャバル・マラガ(Jabal Maragha)に到着すると、そこにあるはずの遺跡がなくなっていた。チームは当初、違う場所にたどり着いたのではと考えた。 そこは目的地の遺跡で間違いなかった。ただ、巨大な掘削機を有する盗掘者らによって、2000年の歴史を誇る遺跡のほぼすべてが破壊されてしまっていた。 「盗掘者がここを掘る理由はたった一つだけ──金(ゴールド)を見つけるためだ」 1999年から慎重に遺跡の発掘を進めていた考古学者のハバブ・イドリス・アハメド(Habab Idriss Ahmed)氏は、悲しみの表情で話す。 「手早く終わらせるために重機

    盗掘で消えるスーダンの歴史、金を求め遺跡を破壊 重機の利用も
    take1117
    take1117 2020/09/28
    過去を振り返れるのは余裕のある人間だけだよね
  • 「わがまま老人を出禁にした」ホテルマンの覚悟

    近年、デパート、コンビニ、レストラン、コールセンターなどさまざまなシーンで、顧客からの悪質なクレームや理不尽な要求、いわゆるカスタマーハラスメント(以下カスハラ)が大きな問題になっている。 産業別労働組合「UAゼンセン」の流通部門が約5万人を対象に、「悪質クレーム対策(迷惑行為)アンケート調査」(2018年9月報告)を行ったところ、「迷惑行為に遭遇したか」の問いには、70.1%が遭遇したと答えたという。そのうち、「精神疾患になったことがある」(0.5%)、「強いストレスを感じた」(54.2%)、「軽いストレスを感じた」(37.1%)と、何らかのストレスを感じた人の合計は91.8%にも上り、精神疾患を経験した人の実数は184人だった。 このような風潮は韓国でも深刻で、2018年10月にはカスハラ対策を企業に義務づける法律が施行された。日でも、厚生労働省がカスハラの指針を作る動きがあるようだ

    「わがまま老人を出禁にした」ホテルマンの覚悟
    take1117
    take1117 2020/09/28
    ワガママで施設を追い出された身寄りのない高齢者ってどこに行くんだろうな…