2022年7月5日のブックマーク (8件)

  • 「auの信頼度爆上がり」通信障害でも社長の“有能さ”に驚く声多数 一方で「まだ圏外だぞ…」など報告続く

    7月2日未明から続いているauの大規模な通信障害を巡り、KDDI社長が記者会見で見せた対応が素晴らしかったと話題になっています。 高橋誠 代表取締役社長 (C)AbemaTV 会見では、高橋社長は「お客さまには多大なご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ございませんでした」と陳謝した後、通信障害の概要や影響、原因、対応、再発防止策などについてスライドを用いて説明しました。 吉村和幸 取締役執行役員専務、高橋誠 代表取締役社長(左から順に)(C)AbemaTV 称賛されているのは、高橋社長がこれらの必要な情報を“端的に”説明していること、質疑応答で高橋社長らが「コアルーター(※1)は全国数台すべてを交換したのか?」「深夜2時頃にVoLTE(※2)交換機にトラヒックの輻輳(ふくそう)が起きるものなのか?」など、技術的な質問にも“慌てふためいたり助けを求めたり”せずに、す

    「auの信頼度爆上がり」通信障害でも社長の“有能さ”に驚く声多数 一方で「まだ圏外だぞ…」など報告続く
    take1117
    take1117 2022/07/05
    多分、ユーザーじゃない外野からの信頼度が上がっただけだと思う
  • 佐藤優「大量の武器が闇市場に流れ、ウクライナはアフガニスタンになる」 ジャベリンを持った銀行強盗がやってくる

    2022年6月21日、ウクライナの首都キエフで、ルクセンブルクのグザビエ・ベッテル首相と共同ブリーフィングを行うヴォロディミル・ゼレンスキー大統領(写真提供=ウクライナ)。 すでに大量の武器と弾薬がウクライナに送られている 6月16日、エマニュエル・マクロン仏大統領とオーラフ・ショルツ独首相、マリオ・ドラギ伊首相がキエフを訪問しました。3人はウクライナがEU加盟候補国となるのを支持するとともに、そのためにはロシアとの和平協議が不可欠であると述べました。 西側諸国のうち、フランス、ドイツ、イタリアが和平協議を呼びかける一方で、武器の支援に力を入れているのがアメリカ、イギリス、ポーランドです。アメリカロシアウクライナ東部で戦果をあげるようになってきたことで、「この戦争は外交によってのみ終結する」ものであり「大量の武器と弾薬を迅速に送ったのは、ウクライナが戦場で戦い、交渉の席で可能な限り強い

    佐藤優「大量の武器が闇市場に流れ、ウクライナはアフガニスタンになる」 ジャベリンを持った銀行強盗がやってくる
    take1117
    take1117 2022/07/05
    アフガニスタンはソ連を叩き出した国、そこに到達してから考えよう
  • 高知 早明浦ダムの取水制限 一時的に解除 台風4号で貯水率回復 | NHK

    台風4号の影響で、高知県の早明浦ダム周辺でまとまった雨が降り貯水率が回復しているとして、国や四国4県などでつくる協議会は取水制限を一時的に解除しました。 早明浦ダムの周辺ではことしに入って雨の少ない状況が続き、貯水率が30%を下回る見込みだとして、今月2日から香川県向けの水の供給量を50%削減する第三次取水制限が行われていました。 四国地方整備局によりますと、台風4号の影響で早明浦ダムの周辺では降り始めから5日午前9時までに151.8ミリの雨が降り、貯水率は午前9時の時点で41.2%と一日で10ポイント以上回復しているということです。 このほかのダムの周辺でもまとまった雨が降り、早明浦ダムからの放流がなくても十分な量を供給できることから、国と四国4県などでつくる協議会は5日午前9時に取水制限を一時的に解除しました。 一方、再び雨が降らない状況が続けば、7日にもダムからの放流を行うことになり

    高知 早明浦ダムの取水制限 一時的に解除 台風4号で貯水率回復 | NHK
    take1117
    take1117 2022/07/05
    わかってた事だろ・・とすごく思う
  • TBS『坂上&指原のつぶれない店』が大炎上「ジビエの生食は絶対ダメ!」専門家も警鐘鳴らす(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    7月3日に放送された『坂上&指原のつぶれない店』(TBS系)に批判が集まっている。 この日放送されたのは「芸能人の知らない『日一』の駅ナカの店」というテーマで、駅ナカや駅ビルにある人気店を紹介する内容。問題とされたのは、番組終盤で紹介された、大阪駅地下街にある居酒屋のメニューだった。 「お店の名物として紹介されたのがジビエ料理でした。レポーターの石原良純とU字工事が『シカもも肉の刺身』を注文。肉の表面を湯がいただけで、なかは生の状態の刺身が出てくると、2人は『柔らかい、うまい』『クセがない』と絶賛していました。 画面には『鳥取の猟師から直接仕入れた新鮮なシカ肉』というテロップが入っており、店のメニューには『シカ肉のタタキ』『シカ肉のユッケ』などの文字も確認できました」(テレビウオッチャー) これに即座に反応したのが、SNSだった。 《ジビエで刺身って……中毒おこしたいのかな?》 《獣医

    TBS『坂上&指原のつぶれない店』が大炎上「ジビエの生食は絶対ダメ!」専門家も警鐘鳴らす(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    take1117
    take1117 2022/07/05
    「地元で評判」で許された時代は終わったと思っていい…悪評も好評もあっという間に広がる
  • コメの価格は値下がり傾向 コンビニではブランド米おにぎりも | NHK

    料品の値上げが相次ぐ一方で、コロナ禍の外需要の落ち込みの影響などでコメの価格は値下がり傾向にあります。小売各社の間では割安感があるコメに関連する商品の販売を強化する動きが相次いでいます。 このうちコンビニエンスストア大手のローソンは今月から全国各地のブランド米を100%使ったおにぎりを発売します。 価格は、これまで販売している業務用のコメなどで作るおにぎりとほぼ同じ水準に抑えるということです。 会社では、今月から1年間のおにぎりの販売額がコロナ禍の前より15%増えると見込んでいて、竹増貞信社長は「商品の運搬や包装資材の費用は上がっているが、おにぎりの主な原料の価格は安定しているので需要を喚起していきたい」と話しています。 また、首都圏に展開するスーパーの「オーケー」は、去年から1袋当たりのコメの量を10%増やし、価格を据え置いて販売していましたが、ことし5月以降は一部の商品で値下げも行

    コメの価格は値下がり傾向 コンビニではブランド米おにぎりも | NHK
    take1117
    take1117 2022/07/05
    先日、お米屋さんに中国人がいたので安心できません
  • 「独身おじさん友達いない」問題が意外に深刻 「会社以外ではいつも一人ぼっち」の中年男性はどうすればいいのか〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    小学生の頃は「友達100人できるかな」なんて歌っていたのが、40歳を過ぎたら「あれ? 俺って友達一人もいなくない?」と愕然とする中年男性は少なくない。特に独身の場合は、家庭を持った友人とは疎遠になり、いつの間にか、話し相手がいるのは会社だけ、なんてことにもなりかねない。さらには「今さら友達づくり? 恥ずかしい」と男のプライドが邪魔をして、どんどん“ぼっち”になってくという悪循環に……。でも音を言えば、「友達」が欲しくてたまらない! という人だっているだろう。じゃあ、どうすればいいのか。40代からの“友達のつくり方”を聞いてみた。 【データ】年齢によってまったく違う「孤独感」。1位となった年代は? *  *  * 「別府の良い温泉を教えろ」「彼氏に浮気された」などのメッセージが寄せられ、よろず相談室と化しているらしいライターのヨッピーさんのLINE。6月のある日には、こんなメッセージが届い

    「独身おじさん友達いない」問題が意外に深刻 「会社以外ではいつも一人ぼっち」の中年男性はどうすればいいのか〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    take1117
    take1117 2022/07/05
    孤独死されたら経済的損失…結局は金の問題なんだよね
  • 東京の子育て世帯、年収1千万円も「余裕ない」 手当切られ学費不安:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><style>\n.include{max-width:660px;font-family:\"YuGothic M\",\"游ゴシック体\",\"游ゴシック\",\"Yu Gothic\", YuGothic, \"ヒラギノ角ゴ Pro\", \"Hiragino Kaku Gothic Pro\",'helvetica','arial', \"メイリオ\", \"Meiryo\", sans-serif;font-weight: 500;}.include .ShuMod{ margin:0 10px;}\n.include h1{text-align:left;font-size:1rem;paddi

    東京の子育て世帯、年収1千万円も「余裕ない」 手当切られ学費不安:朝日新聞デジタル
    take1117
    take1117 2022/07/05
    最低限の教育は受けられるけど、課金しないとどんどん底辺に追いやられるシステムはマジやめた方がいい
  • スパイファミリーについて

    漫画読んだけど 今高校生の人気マンガ1位らしい。 老害という批判は受け入れるとして、なんていうか、これが1位として育つ世代って かわいそうよなって正直思う。呪術廻戦然り。 どうせならスラムダンクとかドラゴンボールが1位の世代として育つほうが 大人なってからも楽しめるからそっちのほうが幸せだなって思う。

    スパイファミリーについて
    take1117
    take1117 2022/07/05
    リアルタイム版を今の子が見たらなんてテンポの悪いアニメじゃって言われるぞ