ブックマーク / mainichi.jp (214)

  • 「出し子」スーツと間違い学ラン姿 国際ロマンス詐欺グループ再逮捕 | 毎日新聞

    take1117
    take1117 2022/12/06
    犯罪にも一定の学力が必要になった。学がなくて犯罪に走った人間はどこへ行くのだろうか…
  • 横綱級首相は「国民葬」 立憲・谷田川元氏、相撲の番付例に持論 | 毎日新聞

    立憲民主党の谷田川元氏が10日の衆院憲法審査会で、国葬の基準に関し、大相撲の番付に例えて持論を展開した。国葬に次ぐ格式の「国民葬」を設けるよう提案。大関が横綱に昇進する一つの条件とされる2場所連続優勝を引き合いに出し「首相になれば大関とみなし、2度続けて衆院選で勝利すれば横綱だ」と述べ、横綱級の首…

    横綱級首相は「国民葬」 立憲・谷田川元氏、相撲の番付例に持論 | 毎日新聞
    take1117
    take1117 2022/11/11
    総理大臣審議委員でも作るの?
  • 出勤前「蒸しパン食べた」バス運転手 アルコール検出で懲戒処分 | 毎日新聞

    大阪府高槻市は10月31日、市営バスの乗務前の検査で市の内規を上回るアルコールを検出したとして、40代男性運転手を戒告の懲戒処分にした。市によると、男性運転手は「出勤前に蒸しパンをべた」と話しているという。 男性運転手は10月23日午前9時5分ごろ、乗務前の検査で呼気1リットル中に0・11ミリグ…

    出勤前「蒸しパン食べた」バス運転手 アルコール検出で懲戒処分 | 毎日新聞
    take1117
    take1117 2022/11/01
    蒸しパンで酔っぱらうのか?そこが一番重要、ルールはルールなんてバカな話は知らない
  • 時速194km暴走は「危険運転」でないのか 衝突で犠牲、憤る遺族 | 毎日新聞

    法定速度の3倍超となる時速194キロでの暴走は危険運転ではないのか――。2021年2月、19歳の少年が運転する高級外車が猛スピードで別の車に衝突し、運転していた50歳の男性が死亡した。ただ、少年が問われた罪は過失運転致死。納得のいかない遺族らは、危険運転の適用を求める約2万人分の署名を11日、地検に届ける。 「(少年が)あれほどスピードを出さなければ、命を落とすことはなかった」。亡くなった大分市の会社員、小柳憲さん(当時50歳)の母親(83)が憤る。 事故は21年2月9日午後11時ごろ、同市大在の県道交差点で起きた。 起訴状などによると、当時19歳だった元少年(21)は法定速度60キロの県道で、独BMW社製の乗用車を時速194キロで運転。対向車線で右折しようとしていた、小柳さんの運転する乗用車と衝突し、小柳さんを死亡させたとされる。 遺族によると、小柳さんは事故当時、シートベルトをしていた

    時速194km暴走は「危険運転」でないのか 衝突で犠牲、憤る遺族 | 毎日新聞
    take1117
    take1117 2022/10/09
    “19歳の少年”の親の職業が知りたいな
  • 国葬の半旗掲揚指示は「職務命令」 山口県教委「従わなければ処分」 | 毎日新聞

    市民団体(左)から半旗掲揚について質問され、回答する山口県教育委員会の担当者=山口県庁で2022年10月6日午後2時10分、山泰久撮影 山口県教委は6日、安倍晋三元首相の国葬に際し、県立学校61校に「国葬当日は半旗掲揚とする」などと求めた通知について「職務命令だった」とし、正当な理由なく従わなかった場合は処分の対象になるとの見解を示した。各校の対応は調査しないため実際に処分する可能性は低いが、学校側からは戸惑いの声が上がっている。識者は「命令は法律上の権限を越えている」と批判する。 見解は6日、安倍氏の県民葬(15日)などに反対する市民団体との意見交換の場で、教職員課の副課長らが課の考えとして示した。副課長らは「県教委は施設の管理機関で、県教委が施設管理者に指示できる。お願いではなく命令だ。旗をどうするか(の権限)は県教育長にある」「校長に弔意を表せというものではない。業務として、半旗掲

    国葬の半旗掲揚指示は「職務命令」 山口県教委「従わなければ処分」 | 毎日新聞
    take1117
    take1117 2022/10/07
    “半旗掲揚という作業を指示した”逆に前総理に対して失礼じゃない?ただの作業なら無意味じゃん
  • 厚労省が内密出産で初指針 医療機関が母親に身元明かすよう説得 | 毎日新聞

    厚生労働省と法務省は30日、望まない妊娠に悩む女性らが病院以外に身元を明かさず出産する「内密出産」について、母子の身元情報の管理方針などについて定めたガイドライン(指針)を初めてまとめた。子どもの「出自を知る権利」のため、母親に身元情報を明かしたうえで出産するよう説得することを医療機関に求めるとともに、応じない場合は仮名でのカルテ作成を容認した。身元情報の保管先は医療機関とし、期間は「永年保存が望ましい」と明記した。 内密出産は熊市の慈恵病院が2019年、妊婦が院内の一部スタッフに身元を明かすことを条件に、出産を受け入れる制度を独自に導入。これまでに5例公表されている。

    厚労省が内密出産で初指針 医療機関が母親に身元明かすよう説得 | 毎日新聞
    take1117
    take1117 2022/09/30
    医者「指針なんで説得します」女性「嫌」医者「はい、わかりました」…現場はこんなもんだと思うよ
  • 警察官4人で飲酒 それぞれの帰路で転落 1人は線路、1人は海に | 毎日新聞

    福岡県警折尾署の男性警部2人が同僚と北九州市内の飲店で飲酒後、相次いで線路や海に転落していたことが県警への取材で判明した。 県警によると警部2人は22日夜、勤務後に同署の警視2人を含む4人で飲酒。その後、4人は帰路についたが、50代の男性警部は同日午後9時半過ぎ、JR赤間駅(同県宗像市)のホーム…

    警察官4人で飲酒 それぞれの帰路で転落 1人は線路、1人は海に | 毎日新聞
    take1117
    take1117 2022/09/27
    童話だったら飲まなかった一番後輩が賢い的オチになる…現実は一番怒られるんだろうが…
  • ラッシュガード着用、なぜこんなに困難? 学校がかたくなな理由 | 毎日新聞

    水着の上に着ることで日焼けを防いだり、肌の露出を控えたりできるラッシュガード。最近は学校のプールの授業でも愛用者が増えているが、着用を巡って校長の面談が必要だったり、医師の診断書を基に許可したりする学校もある。ラッシュガードを着ることが、なぜこんなにも困難なのか。紙の情報提供窓口「つながる毎日新聞」に現場の実情を寄せた教師らの音や識者の見解から、そのわけを探った。【中嶋真希】 今年は「ダメ」 突然のルール変更 「今年初めての水泳の授業で、ラッシュガードを着ていた女子生徒たちが男性教諭から脱ぐように指示されました」 東京都杉並区の40代女性は、中学2年の娘が通う学校で起きた出来事を嘆いた。「先生は『皮膚疾患がある生徒以外は着用できない。タイムが出ないし、子供は肌が黒いほうがいい』と言ったそうです」。50代の父親も「脱ぐように指示したのは男性。男性が、男子の前で女子のラッシュガードを脱がす

    ラッシュガード着用、なぜこんなに困難? 学校がかたくなな理由 | 毎日新聞
    take1117
    take1117 2022/09/01
    金持ちは服を着ていて、貧乏人は裸同然…わかりやすすぎるね
  • 徳島で最多3182人感染、阿波踊り開催前から倍増 高知も最多更新 | 毎日新聞

    阿波踊りの総踊りで踊る人たち。閉幕後に新型コロナウイルスの感染が急拡大している(記事とは直接関係ありません)=徳島市で2022年8月12日午後9時52分、久保玲撮影 徳島県は24日、新型コロナウイルスに3182人が新たに感染したと発表した。初の3000人台で、21日以来3日ぶりに過去最多となった。徳島市であった阿波踊り(12~15日)の閉幕後、県内では24日を含め過去最多を4回更新し、1400人台だった開催前の過去最多から倍増した。 オミクロン株の派生型「BA・5」により感染が急拡大した第7波は、徳島県内で全国的な感染より遅れたとされるが、23日に公表された県のオミクロン株ゲノム解析では、阿波踊り前の2~8日抽出分で「BA・5」系統に100%置…

    徳島で最多3182人感染、阿波踊り開催前から倍増 高知も最多更新 | 毎日新聞
    take1117
    take1117 2022/08/25
    まあ、本望だろ…
  • 安倍元首相の国葬費用、2億5000万円で調整 26日にも閣議決定 | 毎日新聞

    政府が9月27日に実施する安倍晋三元首相の国葬の費用として、今年度予算の一般予備費から約2億5000万円を支出する調整を進めていることが分かった。26日にも閣議決定する。政府関係者が明らかにした。 安倍元首相の国葬は日武道館(東京都千代田区)で開催され、約6400人の参列を想定している。費用は全額国費で賄うことが決…

    安倍元首相の国葬費用、2億5000万円で調整 26日にも閣議決定 | 毎日新聞
    take1117
    take1117 2022/08/25
    警護は予算を浮かす為、奈良県警にやってもらって下さい
  • 助手席の女性ごと車盗む→車と次々接触→横転、容疑者死亡 千葉 | 毎日新聞

    19日午前10時35分ごろ、千葉県君津市泉のコンビニエンスストア「セブンイレブン君津小糸店」で、エンジンをかけたまま停車していた軽乗用車の運転席に中高年とみられる男性が突然乗り込み、助手席にいた20代の女性を乗せたまま逃げた。5~6台の車と接触事故を起こした後、コンビニから約3キロ離れた国道127…

    助手席の女性ごと車盗む→車と次々接触→横転、容疑者死亡 千葉 | 毎日新聞
    take1117
    take1117 2022/08/20
    女性が乗っていたとはいえ“エンジンをかけたまま停車”持ち主の管理責任が問われかねない・・どうなるのか気になる
  • 韓国総領事館がヘイトクライム注意を呼びかけ 安倍氏銃撃受け | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    韓国総領事館がヘイトクライム注意を呼びかけ 安倍氏銃撃受け | 毎日新聞
    take1117
    take1117 2022/07/09
    日本人を何だと思っているんだろう…ひどい差別だね
  • 自民はパフェ、立憲はどら焼き… 政党をデザートにたとえると | 毎日新聞

    毎日新聞が子ども向けに発行する毎日小学生新聞は、今回の参院選にあたり、候補者を擁立した9党を対象にアンケートを実施した。「あなたの政党をデザートにたとえるとしたら?」と質問すると、自民党は「パフェ」、立憲民主党は「どら焼き」などと回答した。 公明党も、自民党と同じく「パフェ」と答えた。理由について、自民党は「さまざまな考えの議員が話し合い、政策にまとめる自民党の姿と重なる」と説明。公明党は「(自身の)強みは議員3000人で政策実現するチームワーク」と強調し、さまざまな具材がのるパフェと重ね合わせた。 立憲は、どら焼きと答えた理由を「たくさんの案(あんこ)で安心を届けます」と説明した。党が掲げる「提案路線」を意識した形だ。日維新の会は「バウムクーヘン」。年輪の模様に党勢をかけて「これから一年一年着実に成長していく」とした。

    自民はパフェ、立憲はどら焼き… 政党をデザートにたとえると | 毎日新聞
    take1117
    take1117 2022/06/28
    いらない引き出物が混じってる
  • 森喜朗氏の女性蔑視発言で「議論活発に」 東京五輪を公式に総括 | 毎日新聞

    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は21日夜、公式報告書を公開し、新型コロナウイルスの感染拡大のため史上初の1年延期を経て開催された大会を総括した。具体的な人名や詳細を伏せたケースが多かったものの大会を巡るトラブルも記載された。森喜朗前会長の女性蔑視発言を指すとみられる項目では「組織委がジェンダー平等や多様性と調和の重要さを再認識する契機となっただけでなく、日社会全体の議論を活発化させた」と前向きに結んだ。項目ごとの主な内容は以下の通り。【小林悠太】

    森喜朗氏の女性蔑視発言で「議論活発に」 東京五輪を公式に総括 | 毎日新聞
    take1117
    take1117 2022/06/23
    書いた人も何か書かなきゃまずいから無理に書いたた思うよ。
  • 盟友?ウラジーミル説得へ シンゾー「特使」の派遣はないか | 毎日新聞

    アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせて実施した首脳会談で言葉を交わす安倍晋三首相(左)とロシアのプーチン大統領=ハノイで2006年11月18日、AP ウクライナ侵攻をやめないロシアのプーチン大統領。欧州の首脳らがプーチン氏に会って説得を試みたものの、戦火が収まる気配はない。かつて北朝鮮の核危機を救ったり、中東和平に道筋を付けたりしたのは現役を退いた元首脳。首相在任時にプーチン氏と数多く会談し、蜜月関係を築いたといわれる安倍晋三元首相はウクライナ危機を救う特使になれないのか。 同じ未来を見た2人 「ウラジーミル。君と僕は、同じ未来を見ている」「ゴールまで、ウラジーミル、2人の力で駆けて駆け、駆け抜けようではありませんか!」 ロシア極東のウラジオストクで2019年に開かれた東方経済フォーラム。安倍氏はプーチン氏を前に、男女の駆け落ちを思わせるような情感たっぷりのスピーチを披露

    盟友?ウラジーミル説得へ シンゾー「特使」の派遣はないか | 毎日新聞
    take1117
    take1117 2022/06/21
    ATMを派遣する意味がわからない
  • 政府 「健康保険証の原則廃止」 骨太の方針に明記する方向 | 毎日新聞

    政府は6月にまとめる経済財政運営の指針「骨太の方針」に、マイナンバーカードと健康保険証の機能を併せ持つ「マイナ保険証」の利用を促すことにより、将来的には現行の健康保険証について「原則廃止を目指す」と明記する方向で検討に入った。 マイナ保険証の推進は、デジタル技術で医療や介護分野を改革するDX(デジタルトランスフォーメーション)政策の一環。2023年度から、医療機関や薬局にマイナ保険証が利用できるシステムの導入を義務づけるとともに、24年度中には健保組合などの「保険者」が、引き続き現行の健康保険証を発行するかを選べる制度の導入を目指すことも骨太方針に盛り込む方針だ。 健康保険証は現在、健保組合などにより紙やプラスチックカードで発行されている。昨年10月からは健康保険証としても使えるマイナ保険証の導入が始まった。医療機関で、専用の機械に読み取らせれば人確認ができ、専用のサイトやアプリで、処方

    政府 「健康保険証の原則廃止」 骨太の方針に明記する方向 | 毎日新聞
    take1117
    take1117 2022/05/24
    お願いアプリにして…もう、ほとんど財布を持ち歩かないの…
  • 深夜や早朝に張り込み…74歳、多量のたばこ投棄検挙に貢献 北九州 | 毎日新聞

    感謝状を受け取った田川さん(中央)=北九州市門司区の門司警察署で2022年5月20日午前10時33分、林大樹撮影 2年近くにわたり、道路へたばこの吸い殻を捨て続けていた男性の検挙に協力したとして、北九州市門司区の田川進次さん(74)へ20日、福岡県警門司署から感謝状が贈られた。計約1800近くが捨てられていたとみられ、現場近くをボランティアで清掃している田川さんが警察と連携して検挙につなげた。 同署などによると、たばこが捨てられていたのは同区大里新町にある国道3号と市道が交わる交差点付近の側道。現場は小学校の通学路にもなっているが、2021年ごろからたばこの吸い殻が目立ちはじめた。 「はじめは一時的かと思っていたがそうではなかった」。田川さんは「ここは町内の美観道路です」と書いた手作りの看板を市作成の看板とともに設置。拾い集めた吸い殻を入れたペットボトルも置き自戒を促した。

    深夜や早朝に張り込み…74歳、多量のたばこ投棄検挙に貢献 北九州 | 毎日新聞
    take1117
    take1117 2022/05/22
    このレベルのクズは逮捕されて逆恨みしそうなので…表彰のあり方を考える
  • 知っ得!?マイクロアグレッション:「納豆食べられる?」と尋ねる前に 日常に潜む無意識の攻撃 | 毎日新聞

    「マイクロアグレッション」という新しい概念が注目されている。人種やジェンダー、性的指向などに関するマイノリティーに向けられる、一見あからさまな差別ではないように見えて、相手の尊厳を傷つけるような攻撃性が含まれている言動のことだ。マジョリティー側がこれに気づき、より公平な社会を作るためにはどうすれば良いのだろう。「立場の心理学」などの講義で人気の上智大教授(文化心理学)、出口真紀子さんと、「マジョリティーの特権」をキーワードに3回連載で考えてみたい。1回目は、マイクロアグレッションとは何か?【小国綾子/オピニオングループ】

    知っ得!?マイクロアグレッション:「納豆食べられる?」と尋ねる前に 日常に潜む無意識の攻撃 | 毎日新聞
    take1117
    take1117 2022/05/15
    iPhoneユーザーに「Android何ですか?」って聞かれると、嫌な気分になるのはマイクロアグレッションだから??
  • 市販弁当や冷食が多い妊婦、死産と関連か 名古屋市立大研究チーム | 毎日新聞

    妊婦の市販弁当の摂取回数などを調べたアンケート用紙(手前)と、死産と市販弁当などの関連について発表した論文(奥)=2022年5月10日、兵藤公治撮影 市販弁当や冷凍品を頻繁にべる妊婦は死産の確率が2倍以上になるとの分析結果を、名古屋市立大の杉浦真弓教授(産科婦人科)や玉田葉月特任助教(栄養学)らの研究チームが発表した。杉浦教授は「死産が多くなる原因について、さらに詳しく研究する必要がある」と指摘している。 研究チームは環境省が実施するエコチル調査で得られた妊婦9万4062人のデータをもとに、市販弁当、冷凍品、レトルト品、インスタント品、缶詰品それぞれについて、妊娠結果との関連を分析した。分析の際には母親の年齢や体格、喫煙・飲酒歴、収入など妊娠結果と関連があることがエコチル調査で判明した要因の影響を取り除く統計処理をした。 その結果、市販弁当、冷凍品の摂取頻度と死産との間に関連

    市販弁当や冷食が多い妊婦、死産と関連か 名古屋市立大研究チーム | 毎日新聞
    take1117
    take1117 2022/05/11
    “市販弁当や冷食が多い”=荒れた生活としてしまうのは相当良い暮らしをしている人だと思う
  • 「万引きしましたよね」声かけたコンビニ店員はねられる 大阪 | 毎日新聞

    take1117
    take1117 2022/05/03
    給料以上の働きをするのが、日本人…円安で外人様が死ぬほどこき使ってくれるだろう