ブックマーク / labaq.com (6)

  • 「こんなクールな2段ベッドは見たことがない」評判を呼んでいたデザイン : らばQ

    「こんなクールな2段ベッドは見たことがない」評判を呼んでいたデザイン 子供部屋を共有するとか、急な客に備えるとか、2段ベッドは限られた空間を活用するのに便利です。 一方で、あまりデザイン性に優れた2段ベッドというのは少なく、どれも似たり寄ったりと言った感じではないでしょうか。 これは素晴らしいと評判を呼んでいた2段ベッドがありましたので、ご紹介します。 おお、確かにクール! これなら上段で寝る人もベッドから落ちる心配をせずに済みそうですね。 そして何よりデザインがユニークです。水車の一部みたいになっていて、アンティークな雰囲気が出ています。 若干上段が短くなってはいますが、はしごの代わりにスタイリッシュな階段になっていて、下の人を邪魔せず登りやすいのではないでしょうか。 ドイツのファミリー向けホテルだそうですが、欠点があるとすればシーツの取り替えが面倒そうなので、ルーム係が苦労(特に下段)

    「こんなクールな2段ベッドは見たことがない」評判を呼んでいたデザイン : らばQ
    take34ma
    take34ma 2012/11/23
    確かにカッコいい!
  • あまりの暑さで靴が信じられないことに!イラク駐留のアメリカ兵に起きた異変(動画) : らばQ

    あまりの暑さでが信じられないことに!イラク駐留のアメリカ兵に起きた異変(動画) イラクに駐留するアメリカ軍兵士のが、あまりの暑さのため信じられないことになってしまったそうです。 映像をご覧ください。 This is How Hot it is in Iraq - YouTube 地面に点々と残るあしあと。 なんと暑さで底が溶けてしまっているのだそうです。それもそのはず、この日の気温は47.8度まで上昇していたとのこと。 日も暑いですが、灼熱の砂漠、恐るべしですね。 cheero Power Plus 大容量 10000mAh モバイルバッテリー iPhone4S / iPhone 4 / iPhone3GS / 新iPad / iPad2 / iPad / iPod / スマートフォン 対応 携帯バッテリー 出力2.1Aと1AのUSB×2で2台同時充電可能 ★1年保証★ 日語取扱

    あまりの暑さで靴が信じられないことに!イラク駐留のアメリカ兵に起きた異変(動画) : らばQ
    take34ma
    take34ma 2012/08/26
    車のボンネットで卵焼き焼けるよ!(12年前にシリアで経験済み
  • 中国の裕福層の16%はすでに国外に脱出、残りの44%も脱出を計画している : らばQ

    中国の裕福層の16%はすでに国外に脱出、残りの44%も脱出を計画している 近年、目覚ましい発展を遂げている中国。 とにかく人口が多いので貧富の差も激しいですが、世界2位の経済大国へと躍進しました。 ところが英エコノミスト誌によると、裕福層の16%はすでに国外へ脱出しており、さらに44%が国外へ引っ越す計画を立てているとのことです。 The balance of payments: BoP until you drop | The Economist この数十年間で、裕福な中国人は急増傾向にあります。 「胡潤」"Hurun Report"が公表したところによると、1000万元(約1.3億円)以上の資産を持つ人が100万人を超えました。 ところが1998年以来、政府では国内で出来た資産が海外に流出して行かないよう苦労しているそうです。 7月31日に出版された内容によれば、裕福層の16%以上がす

    中国の裕福層の16%はすでに国外に脱出、残りの44%も脱出を計画している : らばQ
    take34ma
    take34ma 2012/08/17
    共産党の気が変われば一瞬で抹殺されちまう訳で富裕層から見たらかなりハイリスキーな国だもんな。
  • 迫力ありすぎだよ…セントバーナード犬42匹と散歩するとこうなる(動画) : らばQ

    迫力ありすぎだよ…セントバーナード犬42匹と散歩するとこうなる(動画) 「アルプスの少女ハイジ」のヨーゼフでおなじみのセントバーナードは、犬の中でも最大級の大きさを誇ります。 雪中遭難救助犬として活躍した歴史を持つだけあって心やさしい性格をしていますが、さすがに数が揃うとかなりの迫力となるようです。 42匹のセントバーナードと散歩をしている映像をご覧ください。 Lasquite's Saint Bernards 2011 - YouTube これだけいると壮観すぎて笑っちゃいますね…。 一緒にいる男の子なんて、下手すると飲み込まれてしまいそう。 これはこれでかわいいですが、いったい餌の量はどれくらい必要なのか気になっちゃいます。 けいおん! 平沢憂 水着ver. (1/7スケール PVC塗装済み完成品)アルファマックス 売り上げランキング: 5 位 Amazon.co.jp で詳細を見る

    迫力ありすぎだよ…セントバーナード犬42匹と散歩するとこうなる(動画) : らばQ
    take34ma
    take34ma 2012/02/05
    セントバーナードの群れ可愛い!
  • ハッカーはこうして生まれた…ハッキングの歴史 : らばQ

    ハッカーはこうして生まれた…ハッキングの歴史 ハッキングやハッカーという言葉が使われるようになってかなり経ちましたが、未だ定義されている来の意味(深い技術的知識を持つなど)だけではなく、特に日ではクラッカーに相当する不正利用者や犯罪者の意味で使われることが多いようです。 ここでは犯罪の有無を問わず、技術的にセキュリティをかいくぐりコンピューターに侵入する意味を含んだハッキングの歴史をご紹介します。 1960年代 初めてコンピューターがハッキングされたのはマサチューセッツ工科大学(MIT)。もともとは鉄道模型のスピードをあげる改造のことをhackと呼ばれていて、そこからソフトウェア改造(コンピュータの処理速度を向上する目的)の呼び名としても使われるようになりました。この年代ではまだハッキングというよりはフリーキングという、電話回線網の不正使用(電話のタダ掛け)が主だったようです。 197

    ハッカーはこうして生まれた…ハッキングの歴史 : らばQ
    take34ma
    take34ma 2012/01/19
    (・∀・)イイネ!!
  • なんと国を丸ごとレンタル、一晩600万円…リヒテンシュタイン公国 : らばQ

    なんと国を丸ごとレンタル、一晩600万円…リヒテンシュタイン公国 いろいろなものがレンタル出来る世の中ですが、やはり物には限度があり、あまり大きなものとなるとそう簡単に借りれるものではありません。 ところが贅沢の極みと言えば極み、なんと「国」が丸ごとレンタルされることになりました。 リヒテンシュタイン公国です。 リヒテンシュタイン公国はヨーロッパの小国ですが、ルパン三世 カリオストロの城のカリオストロ公国のモデルになった国と言えばわかりやすいかもしれません。 国のレンタルなんて話を聞いてしまうと、もうヨット、豪邸の別荘、高級ホテルといったレンタルが急に小さく思えてきました。 小さな国とは言え立派な公国であり、プライベート客のために一晩7万ドル(約580万円)からレンタルを受け付けています。 サービス内容として、通りの標識をカスタマイズしたり、その時だけのオリジナル貨幣まで用意するなど、

    なんと国を丸ごとレンタル、一晩600万円…リヒテンシュタイン公国 : らばQ
    take34ma
    take34ma 2011/06/14
    これは是非とも体験したい!
  • 1