ブックマーク / www.itmedia.co.jp (12)

  • 今こそIT・ネットの出番:地震、その時Googleは 「1秒でも惜しい」と怒涛の開発、海外にもバトンつないで - ITmedia ニュース

    3月11日金曜日。東日大震災の直後から、六木ヒルズ(東京都港区)26階にあるGoogle法人のオフィスの一角に、技術者など十数人のスタッフが集まっていた。小さなこたつ机を囲み、ひざを突き合わせる。「われわれに何ができるのか」――真剣な議論と開発の日々が始まっていた。 「いかに早くリリースするか」 オフィスを小走りで移動、リポDの山も こたつ机を囲んだメンバーの1人が牧田信弘プロダクトマネージャーだ。普段はモバイル向けGoogleマップを担当しているが、地震後はすぐに米国オフィスと連絡を取った同僚とともに、人の消息情報を登録・検索できる「Person Finder」の準備に取り掛かった。 Person Finderは、昨年1月のハイチ地震の際にGoogleが公開したシステム。昨年2月のチリ地震や今年2月のニュージーランド地震でも利用されている。牧田さんらはPerson Finderの

    今こそIT・ネットの出番:地震、その時Googleは 「1秒でも惜しい」と怒涛の開発、海外にもバトンつないで - ITmedia ニュース
    take_5150
    take_5150 2011/04/05
    Google△
  • 「ヤフトピの先目指す」――「NAVERまとめ」リニューアル、TwitterまとめもOKに - ITmedia News

    「NAVERまとめ」がリニューアルし、Twitterのつぶやきをまとめる機能が加わった。あらゆる情報をさまざまな角度でまとめられるようにすることで、Yahoo!トピックスのような従来メディアの「先を目指す」という。 ネイバージャパンは3月9日、お題に沿ったリンクや画像を集めて“まとめページ”を作る「NAVERまとめ」をリニューアルした。まとめページを作成する際に、まとめる情報のタイプを「リンク集」「画像集」など6パターンから選ぶ「1まとめ=1タイプ」の制限を廃止。画像やリンクを1ページに掲載できるようにしたほか、新たにTwitterのツイートもまとめられるようにした。 まとめページの自由度を高めることで、ユーザーに「情報をデザインする楽しさ」を感じてもらい、ページ作成を促す狙い。編集者が一定の基準でニュース記事を収集・整理して見せる「Yahooトピックス」(ヤフトピ)型の従来メディアに対し

    「ヤフトピの先目指す」――「NAVERまとめ」リニューアル、TwitterまとめもOKに - ITmedia News
    take_5150
    take_5150 2011/03/09
    NAVERでとぎゃれるようになったのかな?
  • 「地獄のミサワ」風アプリ取り下げ 本人に無許諾、開発者謝罪

    「地獄のミサワ」さんが描く1コマ漫画風に顔写真を加工できるiPhoneアプリが発売されたが、ミサワさんから許諾を得ていなかったとして、開発者がAppStoreから取り下げた。 「地獄のミサワ」さんが描く1コマ漫画風に顔写真を加工できる有料iPhoneアプリ「MisawaCam」が、「ミサワさん人に無許諾だった」として開発者がAppStoreに取り下げを依頼したことを明らかにした。開発者は「関係者並びに地獄のミサワ先生に多大なご迷惑をおかげしたことを深くお詫びいたします」と謝罪している。 MisawaCamは、趣味iPhoneアプリを制作している「@shoessoft」さんが開発し、2月23日に115円で発売。アプリのアイコンにミサワさんのイラストを使っており、AppStoreの説明文にも「『地獄のミサワ』風に」などと書かれていた。 だがミサワさん人に無許諾だったため、AppStore

    「地獄のミサワ」風アプリ取り下げ 本人に無許諾、開発者謝罪
    take_5150
    take_5150 2011/02/25
    無許可www
  • 「売れ行き2倍」 iOS 4でリュウドの折りたたみキーボードが品薄に

    iPhoneに外付けキーボード接続し、外出先で手軽にメモしたい――そんな人はiPhone 4発売と「iOS 4」アップデートを心待ちにしていただろう。iOS 4では新たにBluetoothキーボードに対応し、外付けキーボードを接続できるようになった。iPadはiOS 4ではないが、Bluetoothキーボードが使える。 ただ、iPhoneiPadと組み合わせて使いやすく、携帯もしやすいBluetoothキーボードの選択肢は少ないようで、ユーザーの人気を集めた1つの製品が品薄になっている。リュウド(新潟県十日町市)の折りたたみ式Bluetoothキーボード「Rboard for Keitai RBK-2000BTII」(2007年9月発売、直販価格は9800円)だ。 2つ折りできるキーボードで、iPhoneや携帯電話を置けるスタンド付き。折りたためば145(幅)×98.5(高さ)×19.5

    「売れ行き2倍」 iOS 4でリュウドの折りたたみキーボードが品薄に
    take_5150
    take_5150 2011/02/10
    あ、こんなのあるんだ。
  • 後発なのに大ヒット 携帯ブログ「DECOLOG」がつかんだ“女心”

    携帯電話向けブログサービス「DECOLOG」が、10代後半~20代の女性に支持され、月間60億ページビュー(PV)以上を稼ぐ人気となっている。月間ユニークユーザーは800万人。アクセスランキング上位のブロガーは、街で声をかけられたり、握手や写真を求められるほどの知名度という。 デコメ素材や写真を使ってユーザーがページをデコレーションできるのが特徴。出会い系やアダルト、コンプレックス商材の広告を掲載しないなど“健全さ”も売りだ。2007年2月にオープンし、当初はまったく流行らなかったが、08年4月ごろから口コミで広まり始めた。 ランチの感想に友達とのプリクラ、恋人のグチ――DECOLOGには若い女性の日常が詰まっている。他愛もない内容に思えるが「みんなそれぞれにストーリーがある。毎日こんな生活でこんなふうに頑張っているんだと知るうちにブログのファンになるんです」と、運営元ミツバチワークスの光

    後発なのに大ヒット 携帯ブログ「DECOLOG」がつかんだ“女心”
    take_5150
    take_5150 2011/01/27
  • ミクシィ、ドイツ最大のSNSとプラットフォーム共通化へ 中韓に続き

    ミクシィは、ドイツ最大のSNS「Vznet」(ファーツェットネット)と、プラットフォーム共通化に関する基合意書を締結した。 ミクシィは1月20日、ドイツのVznet Netzwerkeが運営するドイツ最大のSNS「Vznet」(ファーツェットネット)と、プラットフォーム共通化に関する基合意書を締結したと発表した。 Vznetは1750万人以上が利用するSNS。ソーシャルアプリプラットフォームをmixiと共通化し、日ドイツのソーシャルアプリプロバイダーが相互に国際展開しやすくする。 ミクシィは昨年9月、中国最大のSNS「人人網」、韓国最大のSNS「Cyworld」と、ソーシャルプラットフォーム共通化について合意している(mixi、中・韓の最大手SNSと連携 北米・欧州のSNSとも協議)。

    ミクシィ、ドイツ最大のSNSとプラットフォーム共通化へ 中韓に続き
    take_5150
    take_5150 2011/01/21
    むむむ。
  • 米Yahoo!、GoogleとFacebookのIDでログイン可能に

    Yahoo!は1月18日、同社のサイトにGoogleとFacebookのIDでログインできるようにすると発表した。 これにより、Yahoo!アカウントがなくても同社サイト上でニュースの共有やコメント投稿、ファンタジースポーツ、株式ポートフォリオのカスタマイズ、映画音楽のレビュー投稿などができるようになる。 同社は2008年にOpenIDをサポートし、Yahoo! IDでOpenID対応の他社サイトにログインできるようにした。2009年にはFacebook Connectを採用して、Facebookとのデータ共有を強化している。

    米Yahoo!、GoogleとFacebookのIDでログイン可能に
    take_5150
    take_5150 2011/01/20
    GoogleとFacebookのID無双か…サマーウォーズのOZみたいになってきたね
  • 1対1通信のロケフリは「自動公衆送信装置」になりうるか 「まねきTV」最高裁判決の内容

    テレビ番組をネット経由で海外でも視聴できるようにする「まねきTV」は著作権侵害に当たると初めて判断した最高裁の判決文が1月18日、公開された。 一審、二審判決では、1対1の通信を行うソニーの「ロケーションフリー」(ロケフリ)機器を使ったサービスは、ネットによる不特定多数への送信(送信可能化、公衆送信)には当たらないと一貫して判断してきた。だが最高裁判決では、ロケフリが1対1通信しか行えないとしても、まねきTVは誰でも契約できる以上は不特定多数への送信に当たり、送信の主体もユーザーではなくまねきTVだと判断。まねきTVによる著作権・著作隣接権の侵害を認め、テレビ局側敗訴とした一審、二審の判決を破棄した。 訴訟の経緯 まねきTVは「永野商店」が運営するサービス。ロケフリ用ベースステーションを個人ユーザーから預かり、設定済みの端末を使って海外でも番組を視聴できるようにしている。 これに対し

    1対1通信のロケフリは「自動公衆送信装置」になりうるか 「まねきTV」最高裁判決の内容
    take_5150
    take_5150 2011/01/20
    既得権益乙!
  • 「まとめ」人気で急成長 NAVERに聞く「人を信じる検索」

    昨年7月、日に再参入した韓国発の検索サービス「NAVER」の利用者が増えている。お題に沿ったリンクや画像を集めて“まとめページ”を作る「NAVERまとめ」が人気をけん引。ネットレイティングスの調査によると、12月のユニークユーザーは134万人に達した。 NAVERが目指すのは、次世代に台頭する新たな検索プラットフォームの構築だ。既存の情報を技術だけで整理するGoogle的なアプローチに加え、ユーザーの手を借りながら必要な情報を作り上げて整理する新たな検索の形を提案。従来の検索の枠を超えた「サーチコミュニケーションプラットフォーム」を構築したいという。 「NAVERは人も信じる」 NAVERは韓国でシェア7割のナンバーワン検索サービス。2000年に日に参入したが振るわず、05年に撤退。09年7月、日向けに特化したサービスを構築し直して“再上陸”した。 日版NAVER検索のコンセプトは

    「まとめ」人気で急成長 NAVERに聞く「人を信じる検索」
    take_5150
    take_5150 2011/01/19
    NAVER検索は人の集合知によって行う。それはクチコミ的でありSNS的である。これからの時代、Googleに代わり台頭していくのではないだろうか。などと今更言ってみる。
  • 目指せ“1億総キュレーター” 「NAVERまとめ」リニューアル、まとめた人に報酬も

    「1億総キュレーター時代へ」――ネイバージャパンは、お題に沿ったリンクや画像を集めて“まとめページ”を作る「NAVERまとめ」で、まとめを作る人を支援する取り組みを強化する。このほど、まとめ作成画面の操作性を改善し、まとめページをリニューアル。誰がまとめたか分かりやすいデザインにした。 まとめた人に報酬を支払う制度も11月にスタート。サービス自体は「まだマネタイズのフェースではない」ため、もうけ度外視で、まとめる人を支援する。「自分のセンスが誰かの役に立てば立つほど報酬が得られるようにしたい」と、同社の島村武志サービス企画室長は語る。 NAVERまとめは昨年7月にスタートし、月間ユニークユーザー580万人(6月時点)の人気サービスになっている。「会社で使えるガンダムセリフ集」「世界の高級スポーツカー」などさまざまなまとめが作られており、複数のユーザーで編集することも可能だ。 リニューアルで

    目指せ“1億総キュレーター” 「NAVERまとめ」リニューアル、まとめた人に報酬も
    take_5150
    take_5150 2011/01/19
    これがNAVERの方向性…かな?
  • ワークライフバランスについてのビミョーな違和感

    「ちきりんの“社会派”で行こう!」とは? はてなダイアリーの片隅でさまざまな話題をちょっと違った視点から扱う匿名ブロガー“ちきりん”さん。政治や経済から、社会、芸能まで鋭い分析眼で読み解く“ちきりんワールド”をご堪能ください。 ※記事は、「Chikirinの日記」において、2009年4月22日に掲載されたエントリーを再構成したコラムです。 しばらく前から“ワークライフバランス”という言葉をよく聞くようになりました。背景として、「現在の日ではワーク(=仕事)に配分される時間が長すぎて、ライフ(=個人生活)への時間配分が少なすぎる」という問題意識があるのでしょう。 ただワークライフバランスが語られる時、“微妙な違和感”を覚えることもよくあるので、それをまとめておきたいと思います 1.過重労働とワークライフバランスは別の話 日で労働者があまりにも過酷な労働環境下に置かれ、過労死やうつ病が増

    ワークライフバランスについてのビミョーな違和感
    take_5150
    take_5150 2011/01/17
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    take_5150
    take_5150 2010/08/03
    むぅ。
  • 1