タグ

2014年5月16日のブックマーク (4件)

  • 潮の匂いは。 | 文芸部|宮城県石巻西高等学校

    5月26日(日)14:00~東松島市コミュニティセンターを会場に校吹奏楽部による「第35回定期演奏会」を実施しました。当日は230名以上のお客様に来場いただきました。校の校歌をはじめ、15曲を演奏しました。年々、来場したお客様に楽しんでいただくため、演奏の技術はもちろんのこと、演出にも趣向を凝らしています。来年も多くのお客様に楽しんでもらえるよう吹奏楽部の活躍に期待したいと思います。 5月24日(金)は各学年テーマにそって進路関係の学習に取り組みました。 【1年生:進路講話】 「適性診断」及び「来年度に向けた科目選択」について、リクルートの志田様から様々なことを教えていただきました。 【2年生:進路の手引きを活用した今後の進路対策について】 2年生は各クラス事、「進路の手引き」を活用して自分達の今後の進路活動を考える時間としました。 【3年生:進路分野別ガイダンス】 3年生は「私大」「

    takehiko-i-hayashi
    takehiko-i-hayashi 2014/05/16
    良い文学は「当事者の谷」を超える。(と思うのと同時に、実は超えたつもりにさせるだけでその「谷」は畢竟超えられないんだよ勘違いするんじゃねえぞとも思う>非当事者の読者)
  • 週刊ビッグコミックスピリッツ「美味しんぼ」 | 日々ゆうこう

    4月30日小学館ビッグコミックスピリッツ編集部から、4月28日と5月12日発売号の「美味しんぼ」の内容にについてアンケートに対する文章回答を求められた。 4月28日発売号には、双葉町の井戸川前町長が作中で「私も鼻血が出た。今度の町長選挙に立候補を取りやめたのは疲労感が耐え難いまでになったからです」「福島では同じ症状の人が大勢いますよ。言わないだけです」と述べられている。さらに、5月12日発売号には、「福島に住んではいけない」「福島を広域に除染して人が住めるようにするなんてできない」という表現がある。 以上を踏まえ5点についてコメントを求められ、以下のような回答をした。 小学館 ビッグコミックスピリッツ編集部 編集長  村山 広さま アンケートについてお答えいたします。 1、「鼻血が出た」という症状について、同様の症状を訴えられてる方を、他に知っていませんか? 私個人の周りでは、前双葉町長井

    週刊ビッグコミックスピリッツ「美味しんぼ」 | 日々ゆうこう
  • 打破僵局|mmatsuura.com » 共同事実確認について「大竹まこと ゴールデンラジオ」で湯浅誠さんに言及いただきました

    takehiko-i-hayashi
    takehiko-i-hayashi 2014/05/16
    湯浅誠が共同事実確認について言及というなんと胸熱な展開!(わたくし同世代人として湯浅誠氏をとてもリスペクトしてるのです)/共同事実確認の自過去記事→ http://takehiko-i-hayashi.hatenablog.com/entry/20111205/1323054083
  • 分析概念の暴力 - 擬似環境の向こう側

    ぼくが嫌いな言葉の一つに「御用学者」がある。 言うまでもなく、震災後に急速に使われるようになった言葉だ。その意味は、電力会社から研究費を受け取っているがゆえに原発の安全性ばかりを言い立てる研究者ということになるだろう。 もっとも、実際の用途では、その研究者が当に電力会社から研究費を受け取っていたかどうかはさほど問題にならなかった。原発の話題がまだネットを騒がしていたころには、とにかく電力会社や原発に好意的だと見なされるような発言をしていれば「御用学者」だとカテゴライズされてしまっていたように思う。カネを受け取っていないのに、体制に好意的な人を指す言葉として「エア御用」なんてのもあったわけだが。 この手のカテゴライズが問題なのは、たとえ人がどれだけ悩み、考えた上での行動や発言であったとしても、それが全て御用学者というカテゴリーに還元されてしまうからだ。発言者としての主体性は完全に否定され

    分析概念の暴力 - 擬似環境の向こう側
    takehiko-i-hayashi
    takehiko-i-hayashi 2014/05/16
    雑な分析概念でいきなり他人を殴っておいて、二言目には「殴られるスキがある方が悪い」とかシレっとおっしゃる方々も多いのでもうアレだよなあと思います