タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

イラストと炎上に関するtakeishiのブックマーク (2)

  • 「大阪府が萌え絵を禁止」? ガイドラインで炎上する大阪府は早くも「修正を検討中」 | キャリコネニュース

    大阪府が萌え絵を禁止した」という、思わず頭にハテナマークが点灯するニュースが飛び込んできた。話の発端は大阪府が今年3月に発表した「男女共同参画社会の実現をめざす表現ガイドライン」である。さっそく見てみると、その6ページに萌え絵っぽいイラストにバツをつけたものが……。いったい、大阪府でなにが起こっているのか?(取材・文:昼間たかし) 電話口で困った声を漏らす大阪府 これは、あくまで大阪府が情報発信するときのガイドラインだが、府のサイトには「府民、事業者の方々にもご参考にしていただければ幸いです」という記載もある。どんな内容なのか。 ネットで話題の中心になっているのは、6ページ。そこにはこんな一文があった。 「女性を描くときは外見(若さや性的側面など)のみを切り離さずに、人格を持った多様な姿で描くようにしましょう」 これに対して、ネットでは描き手から「そんな描き方は無理」という批判的な意見が

    「大阪府が萌え絵を禁止」? ガイドラインで炎上する大阪府は早くも「修正を検討中」 | キャリコネニュース
    takeishi
    takeishi 2021/09/30
    萌え絵によくない例としてバツまで付けている以上、普通に萌え絵(女性キャラクターで単独の物)使用禁止のガイドラインと受け取るのが自然でしょう。
  • タイツの日のラブタイツで炎上して消されたイラスト魚拓まとめ

    「#ラブタイツ #タイツの日 #PR #ATSUGI」のハッシュタグでタイツメーカー老舗であるATSUGIが炎上、公式に謝罪(https://archive.vn/uKC4u)をした結果、お仕事を発注されたイラストレーターが続々と絵を消して沈静化を図っている。 そもそも、このATSUGI公式Twitterアカウントは、ATSUGI社の女性社員が運用していることがちょうど1年前、2019年11月2日に掲載された「【 #タイツの日 】創業72年を迎える老舗タイツメーカーに直撃取材! タイツの秘密をいろいろ聞いてみた【聞き手:よむ】」という記事(https://archive.vn/lGEwU)でわかっている。 記事中の写真からも、「ATSUGI公式Twitterアカウント」の中の人はおそらくこの人ではないだろうか。 https://originalnews.nico/wp-content/up

    タイツの日のラブタイツで炎上して消されたイラスト魚拓まとめ
    takeishi
    takeishi 2020/11/05
    見れば見るほどなんで炎上したのか意味判らんな。パンツが見える絵でも無いし、たくし上げって言われてた絵は床に座っている絵だし
  • 1