タグ

Googleとgoogleに関するtakeki_soulのブックマーク (15)

  • ブログに技術メモや公開しても良い覚書を書いておく利点「Google検索できる」 - 発声練習

    そういえば、一度もこの利点を主張したことなかったと思うのでメモ。「以前に〜について書いたなぁ」と思ったらGoogleで「キーワード site:d.hatena.ne.jp/next49」と検索すれば、すぐにそれを書いたかどうか調べられるのはとても便利。はてなダイアリー自体に検索機能がついているけれども、検索のスピードや列挙するページの量から比べるとGoogle検索の方がとっても便利。 これがクローズドなシステム or サービスを使っている場合に比べた圧倒的に便利なところ。

    ブログに技術メモや公開しても良い覚書を書いておく利点「Google検索できる」 - 発声練習
    takeki_soul
    takeki_soul 2017/05/16
    SNSはフロー、ブログはストック。
  • Google 検索のヒント

    このドキュメントでは、検索の基概念を紹介し、より効果的に検索するための高度な技術について説明します。 トピック: 検索を開始するには つづり 大文字の使用 共通する単語 日付順 範囲を拡張 検索結果の絞り込み 単語の除外 フレーズ検索 範囲検索 数値の範囲 期間 メタデータとメタ タグの範囲 高度な検索演算子 検索を開始するには ドキュメントを検索するには、手がかりとなるいくつかの単語を検索ボックスに入力してキーを押すか、[検索] ボタンをクリックします。 検索用語に関連するドキュメントとウェブ ページのリストが表示された検索結果ページが、Google により生成されます。このページには、関連性が最も高い検索結果がページ最上部に表示されます。 デフォルトでは、すべての検索用語が含まれるページのみが返されます。 したがって、検索の対象を広げるには検索用語を減らし、対象を絞り込むには検索用

    takeki_soul
    takeki_soul 2013/04/15
    改めて確認。
  • 覚えておくと絶対に役立つ!便利なGoogle検索方法7選(基本編)

    こんにちは。 何かをしようと思ったときに、検索することが当たり前の時代になりました。 そこで今日は探したい物を素早く見つけるために、Googeの基的な検索手法を7つとりあげました。 限定検索「”キーワード”」 まずは、絞り込み検索です。あるキーワードを「限定」して検索したい時に使える検索方法です。 具体例 例えば「激おこぷんぷん丸」というキーワードの意味を一瞬で調べたい時に 「”激おこぷんぷん丸とは”」 とダブルクオーテーション(””)でキーワードを囲って検索すると「激おこぷんぷん丸とは」から始まる、説明をしてくれている検索結果が一発で並びます。便利! 除外検索「-キーワード」 あるキーワードを、検索結果から除外して検索したい時に使います。 具体例 「東京にある大学」を調べたい時に「東京 大学」と検索すると「東京大学」が大量にヒットしていしまいます。そこで 「東京 大学 -東京大学」 と

    覚えておくと絶対に役立つ!便利なGoogle検索方法7選(基本編)
  • Googleの検索効率がものすごく上がるオススメの検索技13個まとめ。 | 和洋風◎

    Googleを世界で二番目にあいしてる! どうも、するぷ( @isloop )です。 今更ながらですが、ほんとGoogleって便利ですよねー。 だってキーワードを打ち込むだけで、全世界から、それに関連した情報をリストアップしてくれるんですよ!もうみんな当たり前に使ってるんでしょうけど、これってかなりヤバくないっすか!? こんなん僕がPCを使い始めた、14年前には考えられなかったことです。いやー技術の進歩って凄い。Googleって凄い。Googleまじイケメン。Googleまじ水樹奈々。 もう、Googleがなかった時代に帰るなんてどうしても考えられないですよ・・・。ほんとGoogleまいしてる・・・。 そんな、スーパー便利なGoogle検索なわけですが、もっとスーパー便利につかう方法があります。 それは、検索コマンドや検索演算子などの検索技を使うこと。 これを使いこなせば、通常の3倍じゃ効

    takeki_soul
    takeki_soul 2012/03/05
    フレーズ検索をよく使ってます。
  • 【訂正有り】m(_ _)m なんだかよくわからない驚愕の結果になりました。|More Access! More Fun

    最近話題になってる「DoubleClick Ad Planner」。 ダブルクリックはGoogleが2007年に買収したアメリカのネット広告会社。日法人はすでに解散している。で、この管理画面をGoogleのアカウントで自分のツールとして使用できるのだが、これを使うと広告配信のためのサイト分析が誰でも簡単にできてしまう。なかなか面白いのでいろんなSNSやサイトを試してみた。面白い。面白すぎる!! 「広告プレイスメント」にPCとモバイルが出るところを見ると、PCだけではなくてモバイルとの合計のようだ。こうでなくちゃ意味ないよね。 Googleさんからの説明と注意 Google Analytics データを共有するよう設定することによって、すべての Google Analytics データが DoubleClick Ad Planner で公開されるわけではありません。DoubleClick

    【訂正有り】m(_ _)m なんだかよくわからない驚愕の結果になりました。|More Access! More Fun
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
    takeki_soul
    takeki_soul 2011/11/29
    これからはApple対Goole&Samsung連合の闘いになる。SonyやMicrosoftはもはや蚊帳の外wwwwwww
  • iPad 2 がどのようなものであってもAndroidには負けない

    映画トロンに出てくるプログラムである「トロン」は「ユーザーの為に働く」という言葉を残しています。 「人の為に働く」のではないのです。 出典:トロン レガシー 「ユーザー・インタフェース」とは、「利用する人に対するインタフェース」です。 「マン・マシン・インタフェース」とは、「機械と人とのインタフェース」です。 どちらの言い方が正しいかは、いろいろ議論はありますが、OSやソフトウェアがらみのものは、トロンの言い分を尊重して、ユーザーインタフェースとしましょう。 この「ユーザーインタフェース」(以降UI)はデザイナーが取り組むべき重要な分野ですが、まだ曖昧な位置づけで捉えられています。 最近は、UIを専門とするデザイナーも増えましたが、今だにプロダクトデザイナーやWEBデザイナーがその経験でUIのデザインに対応してる状況です。 つまりUIデザインという分野はまだ確立しておらず、デザイナーは自信

    iPad 2 がどのようなものであってもAndroidには負けない
  • 石井裕MIT教授が語るソーシャルテクノロジーの近未来|【Tech総研】

    ──石井裕教授の情報科学における世界最高峰の舞台での絶えざる挑戦は、日エンジニアや研究者にも常に刺激を与えています。クラウドコンピューティングやソーシャルテクノロジーの進展が、ITビジネスだけでなく、世の中全体を変えようとしています。こうした動きをどうご覧になっていますか。 私が今使っているデジタルカメラのメモリは、ワイヤレスで画像をサーバーに自動アップロードできるEye-Fiです。カメラで撮影した瞬間にflickrEvernoteに画像を送ることができる。それをPCMac, iPhoneiPadなどあらゆるデバイスー情報のファウセット(蛇口)を通して、取りだし、加工し、人々と共有することができる。あるいは、私が紙の情報をスキャンするとき重宝しているのが富士通の ScanSnap。これをEvernoteに放り込めば自動的に文字認識をし、それを後から何度でも再利用できます。 かつて

  • グーグルの存在する世界にて - 内田樹の研究室

    木曜日、学士会館で目覚めて、ぼんやり窓の外を見ながら朝ごはん。 「学士会館朝ごはん、なう。」と Tweet すると、見知らぬ読者から「いま白山通りを歩いています」という reply が入る。 不思議なガジェットだなあ。 mixiとも携帯メールとも、機能がどこか根的に違うような気がする。 「ダイレクトメッセージ」ではなく、「宛名のないつぶやき」に反応する人がいるということが「広大な共生感」(@大江健三郎)をもたらすのであろうか。 よくわかんないけど、とりあえずは「精神衛生上よい」機能を果たしていることは間違いない。 だから、Twitter では「反論」とか「事実誤認の指摘」とかは遠慮してほしいですね。 「グーグル問題」について、いろいろ意見を訊かれる。 私の基的態度は「テクノロジーの進化は止められない」というものである。 とくにグーグルのビジネスモデルは「利用者はサービスに課金されない」

  • スコーブルとレッシグの有名人2人が「もうグーグルのツールは使わない」と宣言。何が起きているのか?

    Why I don't use Google Reader anymore - scobleizer's posterous ブログ「Scobleizer」で知られる元マイクロソフト社員で著名ブロガーのロバート・スコーブル(Robert Scoble)氏は、「Why I don't use Google Reader anymore」というブログで次のように書いています。 1.I used to be the biggest user of Google Reader. At one point the Google Reader team told me I shared more items than anyone else. But lately it's a rare month I've checked into it and Twitter is in the process

    スコーブルとレッシグの有名人2人が「もうグーグルのツールは使わない」と宣言。何が起きているのか?
  • Google OS が画期的なOSにならない7つの理由 - アンカテ

    Google OS は「画期的に速いOS」にはなるかもしれないが「画期的なOS」にはならない。つまり、ユーザから見えるOSの姿に、画期的な新機軸が入ることは無いだろう。 そう思う理由は以下の通り。 1 GoogleAppleではない UIの革新はトップダウンでなければできない。ジョブズとか宮茂さんのような人がいる会社じゃないと、UIの革新、ユーザ体験を一から創造し直すことはできない。 2 20%プロジェクトの匂いがしない Googleが革新的なことをやれるルートは、「20%プロジェクト」として少人数で密かに進めていたものが、社内で非常に評価されて、80%プロジェクトに格上げになるというルートだ。 そういう場合だと、発表された時点で、その革新に実体がある。Google Wave が典型だけと思うけど、動くデモがバシバシ出るし、プロトコルのような技術資料も翌日から配信される。 今回のリリー

    Google OS が画期的なOSにならない7つの理由 - アンカテ
    takeki_soul
    takeki_soul 2009/10/30
    HTML5がキーポイント
  • 沈黙を破ったホリエモン,ITを語る - インタビュー:ITpro

    証券取引法違反の疑いで係争中の元ライブドア社長,堀江貴文氏は2008年9月8日,ITproとの単独取材に応じた。堀江氏は8月7日からサイバーエージェントが運営するブログ・サービス「Ameba」で個人ブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」を開設。「思ったことを素直に書きます」と,最高裁判決を前に情報を発信していくことを宣言した。沈黙を破り,約1年半ぶりにメディアの対面取材に応じた堀江氏が,ITを語る。 これまでの沈黙から一転してブログを始めたのはなぜですか。 それは暇なのと,ストレス解消と,メディアに対するけん制ですね。継続中の裁判で一審と二審はあまり目立たないようにということで,2年くらい一方的にメディアに殴られている状況が続いていました。しかし,結局はこういう結果(一審,二審も実刑判決)です。だったら,悪い情報や間違った情報などが流れていたら,ブログできちんと反論していこうかなと。

    沈黙を破ったホリエモン,ITを語る - インタビュー:ITpro
    takeki_soul
    takeki_soul 2009/10/25
    Googleは泥臭い企業
  • https://jp.techcrunch.com/2009/07/09/20090708googles-chrome-os-bomb-has-minimal-fallout-on-apple/

    https://jp.techcrunch.com/2009/07/09/20090708googles-chrome-os-bomb-has-minimal-fallout-on-apple/
    takeki_soul
    takeki_soul 2009/08/04
    Microsoftだけが死亡すればよい
  • iPhone のメッセージとメールの使い方

    iPhoneiPad で文章をやり取りする時は、以下のようなアプリが使われます。 「メッセージ」を使う 「メール」を使う LINETwitter などの「SNS アプリ」を使う このうち iPhone に最初から入っているのは「メッセージ」と「メール」です。 メッセージで利用する通信には「SMS」と「MMS」があり、さらに iPhone 独自の「iMessage」という規格もあります。 メールにも携帯電話会社のもの(キャリアメール、携帯メール)と、パソコンなどで使う PC メールがあります。 ここではメッセージとメールの機能と使い方、設定方法などを解説しています。 「メッセージ」ってなに? iMessage の利用設定 「SMS」(ショートメール)ってなに? 「MMS」ってなに? 「メッセージ」アプリの使い方(基編) 「メッセージ」アプリの使い方(演出編) タップバック、大きな絵

    iPhone のメッセージとメールの使い方
  • Googleエンジニアも使ってるMacBook Pro〜Apple Store分割手数料0%キャンペーン!

    ふと気がついたんですがセルリアンタワーのエレベータですれ違うGoogleエンジニアは、みーんなMacBook Proを持ってるんですよ。 うらやましい。決して安くないマシンなので、普通の会社だとそうそうエンジニアには買ってもらえないですよね。制作系の会社とかだとデザイナーじゃないとMacはなかなか通らない。 おいらも家だけでなく、仕事MacBook Pro使いたい。 Googleだけじゃなくて、そういえばAのつく会社もMacBook Pro率が高いのかな。 でも、やっぱりMacBook ProってMacBookと比べると値段高いから、なかなか買えないところですが、アップルストアのオンラインでは、10月2日まで無金利キャンペーンをやるそうなので、お得なチャンスなので、もしMacを検討してたらMacBook Proを購入してみてはいかがでしょうか? いやなにね、MacBookやiMacも良

    takeki_soul
    takeki_soul 2008/12/19
    このエントリーを読んでMacBook Proを買うことにしました
  • 1