takemakoのブックマーク (584)

  • 約11万円からのSamsung「Galaxy Chromebook」は何ができ、何ができないのか?

    関連キーワード Chromebook ノート型デバイス「Chromebook」は値段が安くてパワー不足だという評判は、間違いなくSamsung Electronicsには当てはまらない。スマートフォン「Galaxy」シリーズのメーカーであるSamsungは技術市「CES 2020」で、Chromebookの最新かつ最上位モデル「Galaxy Chromebook」(写真)を披露した。 併せて読みたいお薦め記事 「Chromebook」についてもっと詳しく 「Windows Virtual Desktop」登場で「Mac」「Chromebook」が爆売れする? 10万円超えChromebookの中身は? 「Chromebook Enterprise」第1弾はLatitude 「ブラウザOS」の可能性と課題 Chromebook導入のハードルはもうない? 「ブラウザOS」の課題を整理する

    約11万円からのSamsung「Galaxy Chromebook」は何ができ、何ができないのか?
    takemako
    takemako 2020/02/09
    ますます欲しくなってしまった
  • 東上副都心東横線などの「森林公園」行き電車 どんなところへ行くのか? 乗ってみた | 乗りものニュース

    東急東横線や東京メトロ副都心線などの駅で見かける行先に、東武東上線の「森林公園」があります。駅に着くと隣に車両基地が。さらにバスで向かった先に「国営武蔵丘陵森林公園」がありました。 車両基地があるため、横浜でも見かける行先「森林公園」 東武東上線(東上線)は、池袋駅(東京都豊島区)を起点に埼玉県川越市を経由し、同県北西部の寄居駅(埼玉県寄居町)に至る全長75kmの鉄道路線です。和光市駅(埼玉県和光市)から東京メトロ有楽町線、副都心線が乗り入れているうえ、副都心線は東急東横線、みなとみらい線と相互直通運転を行っていることから、都心方面のみならず、横浜方面からも1でアクセスできます。 さてこんな東上線ですが、池袋駅や相互直通先の駅でしばしば見かける行先のひとつに「森林公園駅」があります。駅名に付された森林公園とはいったい何なのか確かめるべく、実際に森林公園駅(埼玉県滑川町)を訪ねてみました

    東上副都心東横線などの「森林公園」行き電車 どんなところへ行くのか? 乗ってみた | 乗りものニュース
    takemako
    takemako 2020/01/08
    川崎からくると卑怯に感じるだろーなw駅前にコンビニ一軒だけだし。
  • 月収6桁の中学生ブロガー、「就職したくないから稼げるようになりたい」 « ハーバー・ビジネス・オンライン « ページ 2

    ――普通に学校生活を楽しんでいるみたいですね。 学校は行ったら楽しめます。嫌いですけど。 ――学校のどんなところが嫌いですか。 やっぱり古いじゃないですか。教え方というか、無駄な校則多いよなと思っていて。制服とかダサいし。あと雰囲気が嫌いなんですよ。例えば部活だったら「ダルイ」って言ってる人はやめればいいのに、やめないんですよ。自分で何かを決めてやるという空気があんまりないからつまらない。 それに中学の文化祭とか合唱コンクールって、生徒が自主的にやっているような見せ方をしているだけで、僕らの行事ではないです。学校がやらせたい行事を僕らが演じているだけみたいなところがある。そんなものに青春なんてないと思うんですよね。 ――勉強は得意ですか。 社会だけできますけど、勉強は全体的に下のほうです。でも、勉強ができるから頭が良いというわけではないじゃないですか。テストの点は取れるようになっても、考え

    月収6桁の中学生ブロガー、「就職したくないから稼げるようになりたい」 « ハーバー・ビジネス・オンライン « ページ 2
    takemako
    takemako 2019/12/25
    自律してるなー。
  • Chromebookで使うOffice Online/Office 365の現実 - ITmedia エンタープライズ

    前編(Computer Weekly日語版 12月5日号掲載)では、Chromebookが直面する現実とG Suiteのコラボレーションの概要を紹介した。 後編では、Office Online(特にWord Online)の制限事項とAndroidアプリのMicrosoft OfficeをChromebookで使う場合の注意点などについて詳しく解説する。 ChromebookでOffice Onlineを使うのは簡単かつスムーズだ。だが、ブラウザ版の「Word」「Excel」「PowerPoint」は、デスクトップ版と同一の機能を提供することを目的とはしていない。例えば「Word Online」には次のような制限がある。 Officeアドインは機能するがマクロは実行できない Information Rights Management(IRM)で保護されているドキュメントは、表示できても編

    Chromebookで使うOffice Online/Office 365の現実 - ITmedia エンタープライズ
    takemako
    takemako 2019/12/13
    ほんと原稿レベルの簡単な編集、閲覧レベルですね。マクロ組んでたらアウト。パワポはつかいものになりません。
  • 京都上空にオスプレイとみられる機体 防衛省から連絡なく市民に不安も | 京都新聞

    takemako
    takemako 2019/12/13
    新聞なんだから、感情論はやめて飛行回数と事故数を書け。割合がわからないと危険かどうかわからないだろう。どうせ車よりも割合低いんだろうけど。
  • 新幹線「のぞみ」普通席でリクライニング 声をかけるのはマナー? 集まった賛否両論 | 乗りものニュース

    新幹線「のぞみ」普通席でのリクライニングについて、アンケートを実施。背もたれを倒すとき、後ろの人に声をかけない人は約4割でした。声かけをマナーだと思う、思わない、両方の意見が集まっています。 「のぞみ」普通席でリクライニング 声かける人 かけない人 多いのは? 「乗りものニュース」では2019年12月1日(日)から2日(月)にかけて、新幹線「のぞみ」の普通車を利用する際のリクライニングに関するアンケートを実施。900人から回答が集まりました。 拡大画像 新幹線N700Sの普通車の座席(2019年10月、恵 知仁撮影)。 「あなたは、新幹線『のぞみ』の普通席を利用するとき、背もたれを倒しますか?」という質問では、93.4%(841人)が「倒す」、6.6%(59人)が「倒さない」と答えました。 「倒す」と答えた人に、「後ろの席に人が座っている場合、倒す前にその人へ声をかけますか?」と質問したと

    新幹線「のぞみ」普通席でリクライニング 声をかけるのはマナー? 集まった賛否両論 | 乗りものニュース
    takemako
    takemako 2019/12/11
    声はかけないし、かけられたいとも思わない。そういう仕組みだから。
  • 「値上げの許容範囲を超えた」大戸屋、連続客数減地獄で危険信号…復活は困難かもしれない (2019年11月20日) - エキサイトニュース

    店「大戸屋ごはん処」を展開する大戸屋ホールディングス(HD)は11月5日、2019年4~9月期の連結業績を発表した。業のもうけを示す営業損益が1億9000万円の赤字に転落する。 従来予想は4000万円の黒字を見込んでいた。中間決算に営業赤字になるのは01年に店頭市場に登録、現在のジャスダック上場以来初めて。 客離れで既存店売上高が低迷し、連結業績の下方修正を余儀なくされた。売上高は従来予想から7億円引き下げて123億円とした。最終損益は1000万円の黒字を見込んでいたが、一転して1億 8000万円の赤字に転落する。 同社は下方修正の理由として、4月にメニュー改定を実施したが売り上げが計画に届かなかったことや、既存店客数の回復が遅れていることなどを挙げた。 合わせて20年3月期通期の連結業績予想も下方修正した。売上高は従来予想の275億円を250億円に見直した。営業損益は4億8000万

    「値上げの許容範囲を超えた」大戸屋、連続客数減地獄で危険信号…復活は困難かもしれない (2019年11月20日) - エキサイトニュース
    takemako
    takemako 2019/12/11
    今の大戸屋の価格だと、町の手作り定食屋さんより高くなる。そっちにいったほうがマシ。早くコロワイドグループになったほうがいい。
  • DDSと飛天が連携、教育現場におけるChromebookの安全な利用をサポート

    DDSと飛天が連携、教育現場におけるChromebookの安全な利用をサポート
    takemako
    takemako 2019/11/28
    Chromebook周りでもSSO製品が出てくるようになったな。
  • txtart.ru is, probably, for sale

    takemako
    takemako 2019/11/28
    sеху hоt кrоsоtкi соnsоnаnts аlthоugh nехt numbеr tо stаrt with уоu tо аntiсiраtе svidаnitsе уоu hеrе.
  • Google Docs: Sign-in

    takemako
    takemako 2019/11/25
  • 大河原克行のNewsInsight 第41回 | ニコニコニュース

    takemako
    takemako 2019/11/08
    “教育分野におけるChromebookの導入率は、米国では約6割強、全世界でも5割に達しているが、日本ではまだまだ少ない。「将来的には、日本でもChromebookの構成比が5割程度に達するのではないか」と考えを述べていた。”
  • NEC、学校・事業者・家庭をつなぐ教育プラットフォームを来年度より提供開始

    NEC、学校・事業者・家庭をつなぐ教育プラットフォームを来年度より提供開始~エドテックにおける学びを支えるエコシステムを構築~ NECは、教育系出版社等の学習コンテンツ事業者と自治体、学校、塾、家庭をつなぐNEC教育クラウド「Open Platform for Education」を2020年4月より提供します。プラットフォームを通じて、教育のデジタル化に対応した学習者向けの教材・コンテンツならびに教員向けの授業支援ツールが利用可能になります。併せて、プラットフォームへ接続する文教向け学習用端末としてChromebookを商品化し、「NEC Chromebook Y1」の名称で11月5日より販売を開始します(注1)。 Society 5.0の実現に向けて、社会の様々な分野でデジタル化への対応が進む中、教育においても、ICTの活用をはじめとする教育改革が推進されています。年4月の改正学校

    NEC、学校・事業者・家庭をつなぐ教育プラットフォームを来年度より提供開始
    takemako
    takemako 2019/11/05
    なんと今日から発売(笑)
  • e-Stat 政府統計の総合窓口

    社会人・大学生に向けたデータサイエンス・オンライン講座 「社会人のためのデータサイエンス入門」 統計学の基礎や統計データの見方等、統計データ分析の基的な知識を学べる講座です。 令和6年6月11日開講(受講料無料) 学ぼう!e-StatとjSTAT MAP 教育機関向けにe-StatとjSTAT MAPの活用方法を解説したサイトです。 e-StatとjSTAT MAPにおける基的な使い方や活用方法について、 中学校や高校の授業における活用等、実際の教育現場を想定し、 統計データを検索・収集から活用までのイメージがしやすいように 解説した動画を提供しております。

    e-Stat 政府統計の総合窓口
    takemako
    takemako 2019/10/30
    なにか書くときの裏取り。
  • 生活定点1992-2018|博報堂生活総研

    生活定点とは? 1992年から隔年で実施している生活者の意識調査です。同じ質問を繰り返し投げ掛け、その回答の変化を定点観測しています。

    生活定点1992-2018|博報堂生活総研
    takemako
    takemako 2019/10/30
    ブログの素材。いろいろな調査結果が公開。
  • 調査のチカラ

    ITmedia マーケティングの姉妹サイトである調査リンク集「調査のチカラ」( https://chosa.itmedia.co.jp/ )は、2023年12月4日をもって運営を終了いたしました。 長きにわたりご愛顧いただきありがとうございました。 これからもITmedia マーケティングをよろしくお願いいたします。

    調査のチカラ
    takemako
    takemako 2019/10/30
    ネタの素材
  • ¥14,980- 中古 Lenovo Lenovo S Chromebook S330 81JW000YJE ビジネスブラック

    ¥14,980- 中古 Lenovo Lenovo S Chromebook S330 81JW000YJE ビジネスブラック
    takemako
    takemako 2019/10/27
    中古S330、12800円は安いな!じゃんぱらはやる。でもタバコ臭はいやね・・・w
  • 学校で導入する端末は、何を選べばいいのか? 4種類を導入した先生が徹底比較

    奥津先生は2020年4月に新渡戸文化小中学校・高等学校へ異動されています。記事中の所属は執筆当時のものです。(編集部) はじめに 文化学園大学杉並中学校・高等学校の教員である奥津憲人です。私は2011年に麻布大学を卒業後、現任校にて非常勤講師を経て専任教諭として勤務しています。2014年からは1人1台のタブレット導入に向けた、校内での研修や生徒端末の管理など、ICT関係の担当者をしています。 専門は理科・生物で、現在はSDGsをキーワードにした活動を、校内・校外限らず行っています。部活動では生物探究部を担当し、養蜂や野外調査、校内での農業など、生徒が「物」と触れ合える環境をできるだけたくさん設けることを意識しています。 校は全日制の私立学校で、進路や学習方法に応じて3つのコースに分かれており、基的にはどのコースも大学入試を見据えています。特色があるのは高等学校の「ダブルディプロマコー

    学校で導入する端末は、何を選べばいいのか? 4種類を導入した先生が徹底比較
    takemako
    takemako 2019/10/23
    すごくいい記事です。Chromebook、Windows、MAC、iPadを掛け値なしにメリット、デメリットを比較。ChromebookについてはASUSさん頑張ってね!wというところか。故障率の高さ、サポートの遅さは改善点です。(実感)
  • ASUS Chromebook Flip C433|Laptops For Home|ASUS Global

    takemako
    takemako 2019/10/21
    ASUSのC433TA かっこいいなあ・・・。434TAと何が違うんでしょう?w
  • 使いたいと思った瞬間、すぐに作業ができる高レスポンスがモダンPCの魅力 (1/2)

    例えば、旅行の移動中に訪問先のパンフレットをチェックしようと思ったのに、起動が遅くてイライラしてしまう——こんな経験はありませんか? 外出先では、細切れの時間が多く、まとまった作業時間が取れないことが多いものだ。駅のベンチやカフェ、ホテルのロビーなどで、ちょっと使いたくなる。そんな時に、重要なのが、レスポンスの良さだ。 電源オンで待たされていませんか? 使おうと思ったときに電源オンから利用できるまでの時間が長く、イライラしていないだろうか? もともとWindows 10はスタンバイから復帰する時間が短いが、さらに「モダンスタンバイ」対応のモダンPCであれば復帰はさらに速く、瞬時に使えるというのも特徴だ。もちろん、アプリの起動で待たされることもない。よく使うアプリ、例えばExcelも数秒で起動する。 1度の利用で1分待たされると、1日の合計では10分、20分という時間が無駄になる。移動中に1

    使いたいと思った瞬間、すぐに作業ができる高レスポンスがモダンPCの魅力 (1/2)
    takemako
    takemako 2019/10/21
    戸田さんの記事。
  • SEO評価要因の29個を解説 | じょぶおたく

    いきなりですが、SEOに正解はありません。 これをやったら順位が上がるといった飛び道具的施策は、過去の遺産です。 結論から述べると、昨今のSEO対策は非常に難しく、多くのSEO担当者が頭を悩ませています。 Googleの順位決定アルゴリズムの進化は留まることを知らず、2018年辺りからは、「SEOが総合格闘技になった」と言われ始めました。 もう検索エンジン上でのハックだけでは太刀打ちできなくなったのです。 MOZによれば、2009年が検索アルゴリズムのアップデートが年間300回程度だったのに対し、2018年では3,234回(単純計算で1日に9回)行われたと言われています。 つまり、変化の早すぎるアルゴリズムをハックするのは現実的に不可能なのです。

    SEO評価要因の29個を解説 | じょぶおたく
    takemako
    takemako 2019/10/18
    よく読む