takenoko-strのブックマーク (810)

  • ビジネスロジックを「型」で表現するOOPのための関数型DDD / Functional And Type-Safe DDD for OOP

    Object-Oriented Conference 2024で発表した資料です。 https://fortee.jp/oocon-2024/proposal/b31c9818-3cb8-4350-adfe-cbc839cdf829 ビジネスの専門知識(ドメイン)を中心に据えたドメイン駆動設計に…

    ビジネスロジックを「型」で表現するOOPのための関数型DDD / Functional And Type-Safe DDD for OOP
  • 入門F2 〜VS CodeのRename Symbolで楽々リファクタリング〜 - nikkie-ftnextの日記

    はじめに 秘密はね、最後に明かされるんだよ、nikkieです。 普段使いのエディタはVS Code(Visual Studio Code)なのですが、声を大にして言いたい! / 📣 F2はいいぞ!! \ 知ったことでコーディングを捗らせてくれたF2の世界へ皆さまをご案内します。 目次 はじめに 目次 伝えたいこと:F2によるRename Symbolはいいぞ F2の効能(ただしN=1) 書籍『リファクタリング』との対応 終わりに P.S. ボーイスカウト・ルール 伝えたいこと:F2によるRename Symbolはいいぞ VS Codeのリファクタリングのドキュメントには「Rename Symbol」という項目があります。 VS Code has a separate Rename Symbol command (F2). 変数や関数にカーソルを置いた状態でF2キーを押すと「Rename

    入門F2 〜VS CodeのRename Symbolで楽々リファクタリング〜 - nikkie-ftnextの日記
  • VS Codeの真骨頂 「Rename Symbol」があなたの開発プロセスを加速する|手塚優斗

    近年、生成AIの活用が進み、個人用途のツール開発などが一般の個人ユーザーにも広がっています。小規模な開発ではさほど問題になりませんが、少し複雑なプロジェクトになると、可読性やメンテナンス性の向上のため、モジュール化やシンボルの名前変更などリファクタリングが非常に必須となります。私も開発エディターをメモ帳 → Google Colab → VS Codeとアップグレードする中で、この問題に直面してきました。 特に、複数のファイルで使用されているシンボルの名前を一つ一つ変更する作業は、エラーの原因となりがちで、開発時間の大半を消費してしまいます。しかし、VS Codeには「Rename Symbol」という革命的な機能があり、この問題を劇的に解決してくれます。 「Rename Symbol」機能の真骨頂「Rename Symbol」機能は、VS CodeでF2キーを押すことで簡単にアクセスでき

    VS Codeの真骨頂 「Rename Symbol」があなたの開発プロセスを加速する|手塚優斗
  • 住宅ローンの団信、配偶者も残債ゼロ PayPay銀行やりそな銀行 - 日本経済新聞

    ネット銀行や大手銀行が、夫婦で住宅ローンを借りる「ペアローン」の開拓に力を入れ始めた。PayPay銀行やりそな銀行は2024年、加入者が死亡やがんなどで返済ができなくなった場合に、配偶者のローンも含めて残高をゼロにする団体信用生命保険(団信)を導入する。増える夫婦共働き世代に照準を当てた商品で顧客を獲得する。ペアローンは1軒の住宅を購入する際に、単独の住宅ローンではなく、夫婦それぞれがローンを

    住宅ローンの団信、配偶者も残債ゼロ PayPay銀行やりそな銀行 - 日本経済新聞
  • Global rate-limiting API for distributed applications - rlimit.com

    Start rate limiting user actions with a couple of lines. Protect your applications from abuse and ensure high availability for all users.

    Global rate-limiting API for distributed applications - rlimit.com
  • 権限周りの設計

    以下の記事を投稿して1年が経ちました。ノウハウが溜まってきたので、現時点で僕が理解している範囲で共有したいと思います。バックエンド向けの記事です。 ここで言うところの権限とは、誰がこの機能を使えるか決めることです。認可と意味は一緒なのかな? 権限パターン 以下のような4つの機能があったとき、 取得 作成 更新 削除 権限管理は以下のパターンがあります。 ユーザーに直接機能を紐付ける(例: ユーザーAは取得のみ可能、Bは作成更新のみ可能)。 機能と権限識別記号を紐付ける(例: permissionがADMINであれば全機能可能。USERであれば取得のみ可能など) ユーザーの属性に応じて機能を紐付ける(例: ユーザーが北海道出身で25歳以下のとき、削除が可能) ユーザーに直接機能を紐付ける 各ユーザーごとに細かく機能を割り当てたいときに便利です。細かく権限管理したくない場合は、今後扱う項目が増

    権限周りの設計
  • これだけ抑えればOK!権限管理のDB設計デザインパターン - blog.waterlow.work

    目的 最近仕事で権限管理の設計をやっていたのだが、設計でかなりはまってしまった。 今後ははまらないように、DB設計や判断基準をまとめておく。 ベースとなるパターン ユーザとロールは多対1で、ロールとアビリティは多対多に関連している。 権限管理やりましょうという場合にはこれにしておけば大抵の複雑な要求には対応できる。 もしユーザが増えてロールとアビリティの管理が複雑になってきても、DB管理なのである程度自由にやりことができる。 ただし、ちとファーストステップとしてはやりすぎか。 ユーザ-ロールが多対多パターン 前の例に加え、ユーザもロールを多数持つパターン。各権限が互いに素に近い状態、例えばカスタマーサポートとマーケティング、そのどちらも担当する人みたいなケースが有る場合に使える。 アプリケーションが大きくなっていて、権限の数も数十くらいになってきた場合はこれか。 直接アビリティパターン ユ

    これだけ抑えればOK!権限管理のDB設計デザインパターン - blog.waterlow.work
  • AWS | Cognitoが提供する認証機能を手を動かしながら理解 - わくわくBank

    Cognitoは「認証」「許可」「ユーザー管理」などの機能を提供しています。様々な認証のユースケースがあるため、ドキュメント内容が多く、とっつきにくい部分があります。ここでは、実際に動作確認しながらCognitoが提供する主要機能を見ていきます。 用語 ユーザープール ユーザーの「サインアップ」「サインイン」オプションを提供 IDプール (フェデレーティッドアイデンティティ) IDプールを利用してAWSサービス(S3, DynamoDBなど)にアクセス フェデレーティッド = 連合した フェデレーション (federation)とは|「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典 参考 Amazon Cognito とは 動作確認すること 今回、動作確認した内容です。 ユーザープールの動作確認 [管理画面] ユーザープール を作成 [管理画面] アプリクライアント を

    AWS | Cognitoが提供する認証機能を手を動かしながら理解 - わくわくBank
  • 皮膚科女医がチェック! 間違いだらけの冬の肌ケア - 日本経済新聞

    肌にいいと思って長年続けていることが、実は間違っていた!? 目からウロコの正しい肌ケアについて、美肌のプロ、皮膚科の女医3人に教えてもらいました! 「日経ウーマン」読者アンケートによる正答率も併せて紹介。正しい冬の肌ケアを身に付けて、ぷるぷる美肌に近づけましょう。 【あなたの肌タイプとコスメ量は? まずは2つのチェック】肌タイプチェック洗顔後の肌の状態で、自分の肌タイプを知ることができる。季

    皮膚科女医がチェック! 間違いだらけの冬の肌ケア - 日本経済新聞
  • GraphQL caching ①導入の背景と目的 - Qiita

    はじめに GraphQL cachingとは、GraphQL APIのレスポンスをCDNでキャッシュすることにより、GraphQLサーバーの負荷をオフロードし、APIを高速化するキャッシュ層です1。 Amazon CloudFrontを使用して、ALB+ECSで構成されるGraphQLサーバーのレスポンスをキャッシュする仕組みを、LOWYAという自社ECサイトへ導入したので、以下の三立てのシリーズで記事を書いていきたいと思います。 ①導入の背景と目的 ②AWS Prototyping program を利用した開発 ③プロダクションリリースまでに解決した課題、導入による効果 記事は、①導入の背景と目的 の記事です。 なお、記事を含む三立ての記事の公開には、JAWS-UG SRE支部の第四回で登壇した内容を補足する目的があります。気になる方は登壇資料もご覧ください。 導入効果について

    GraphQL caching ①導入の背景と目的 - Qiita
  • GraphQL caching ②AWS Prototyping program を利用した開発 - Qiita

    はじめに 記事は以下の三立てシリーズの二目の記事です。 ①導入の背景と目的 ②AWS Prototyping programを利用した開発 ③プロダクションリリースまでに解決した課題、導入による効果 記事では、以下のトピックを扱います。 GraphQLとCloudFrontの相性 AWS Prototyping program 技術選定 GraphQLとCloudFront の相性 実はGraphQLとCloudFrontの相性は良くはありません。「GraphQL」「caching」「CDN」等のワードを組み合わせてGoogle検索をすると、別のCDN製品に関するいくつかのBlogが見つかりますが、CloudFrontでキャッシングしたという事例はありませんでした。CloudFront以外のCDNについても、当時は実際に番環境に導入して運用している事例は見かけませんでした。 なぜ

    GraphQL caching ②AWS Prototyping program を利用した開発 - Qiita
  • 【AWS】Terraformを使って、CloudFrontを構築する!

    TerraformでCloudFrontを作成する方法を解説します。 目次 環境 処理の概要 静的サイト公開用のS3バケットを作成 CloudFrontのアクセスログ格納用のS3バケットを作成 CloudFrontの作成 Terraformの実行 環境 Terraformを使用します。ソースコードの構成は以下の通り。 |-- main.tf ←モジュールを読み込むトップのファイル。 `-- modules |-- cloudfront.tf ←CloudFrontを設定するファイル。 |-- iam.tf ←バケットポリシーを設定するファイル。 `-- s3.tf ←S3バケットを設定するファイル。 GitHub また、Terraformのトップファイルは以下の通りです。共通の設定のため解説は割愛します。 【AWS】AssumeRoleしてTerraformをより安全に実行する! ./ma

    【AWS】Terraformを使って、CloudFrontを構築する!
  • 普通の人が資産運用で 99 点をとる方法とその考え方 - hayato

    はじめに 資産運用で 99 点をとる方法とその考え方について説明します。この記事の対象はいわゆる「普通の人」です。 資産運用趣味ではない。 資産運用を始めてみたいが何をしてよいのかわからない。 資産運用をすでに行っているが毎年ころころと方針を変えてしまっている。 資産運用に無駄に時間ばかり費やしている。 今のところ資産はすべて銀行の普通口座や定期預金にいれている。このまますべて現金でおいておくのも何か損しているみたいでモヤモヤする。だけど難しいことは勉強したくないし時間も使いたくない。 といった人たちです。 記事では最初に結論、すなわち「やるべきこと」を述べます。資産運用で 99 点の投資効率を達成するためにはこの結論部分だけを実行するだけでよいです。 次に、それだけでどうして 99 点といえるのか、その裏付けとなる考え方や理論を中心に説明します。 99 点をとるにあたってこれらの知識を

    普通の人が資産運用で 99 点をとる方法とその考え方 - hayato
  • はじめに|ReactとPythonでAPI販売サービスを作ろう

    はじめに|ReactとPythonでAPI販売サービスを作ろう
  • 1章 フロントエンドの環境構築|ReactとPythonでAPI販売サービスを作ろう

    1章 フロントエンドの環境構築|ReactとPythonでAPI販売サービスを作ろう
  • マイクロサービスとメッセージングのなぜ [希望編] - 赤帽エンジニアブログ

    レッドハットでインテグレーションのためのミドルウェアのテクニカルサポートを担当している山下です。以前、SAGAやEventStormingについて記述すると宣言していたのですが、実際のところ私が書くよりもよっぽど良い日語の書籍や記事がでていて、もう書く必要もないと思っていたのですが、今回機会をいただいたので約4年ぶりに”マイクロサービスとメッセージングのなぜ"の希望編を書くことになりました。今回の記事ではSAGAやEventStormingの詳細は書かないのですが、私がイベントやメッセージングが必要と考えるに至った危機感や希望を共有します。そうした意味ではむしろ原点ともいえる内容になっています。なお今回記事にはとりわけ個人的な経験や意見が多く含まれますので、事前に異論は認めることにします。 以前の記事はこちら: 「マイクロサービスとメッセージングのなぜ [概要編]」 「マイクロサービスと

    マイクロサービスとメッセージングのなぜ [希望編] - 赤帽エンジニアブログ
  • AWS CDK内部実装で使われているGoFデザインパターン - 365歩のテック

    AWS CDK Advent Calendar 2023』21日目の記事です。 qiita.com 目次 目次 目次 GoFデザインパターンとは AWS CDKではGoFデザインパターンが使われている? AWS CDKではどのGoFデザインパターンが使われている? Strategyパターン Strategyパターンとは? CDKのどこで使われている? Singletonパターン Singletonパターンとは? CDKのどこで使われている? Visitorパターン Visitorパターンとは? CDKのどこで使われている? 補足 AWS Dev Day 2023 Tokyo 実際どうなの? AWS CDK × GoFデザインパターンのサンプルコード まとめ GoFデザインパターンとは 「オブジェクト指向におけるコード設計のデザインパターン」といったもので、具体的には、およそ30年ほど前に

    AWS CDK内部実装で使われているGoFデザインパターン - 365歩のテック
  • 安倍派の政務三役、計15人を全員交代へ 鈴木総務相、宮下農水相も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    安倍派の政務三役、計15人を全員交代へ 鈴木総務相、宮下農水相も:朝日新聞デジタル
  • 高度なSQLをまとめてみる - Qiita

    業務でSQL Alchemyを使うことになり、 今まで「SQLはGPTに書かせればいいだろう」と思い、 selectやwhereくらいしか覚えていなかったが今大変。 SQL Alchemy の前提 SQL Alchemyはデータベースとのやり取りを セッションで管理する Lv.1 全取得

    高度なSQLをまとめてみる - Qiita
  • 三宮にオープンした『どんぶり次郎』でボリューム満点などんぶりを食べてきました 神戸市

    先日三宮の駅前エリアにオープンした『どんぶり次郎』は、圧倒的なボリュームとリーズナブルさを兼ね備えた「神コスパ」の海鮮丼が話題を呼び大行列ができたお店。最近新メニューが登場したそうなので取材に行ってきました。 お店の場所はJR三ノ宮駅から歩いて5分ほど。ラウンドワン東側の通りを南へ入ってすぐのところです。 カウンター席のみの店内は思っていたより広めで、内装はシンプルでさっと事ができる雰囲気。席に着く前に入ってすぐの券売機で券を購入しましょう。 取材当日のメニューはこちら。11月に入り、天丼と海鮮ユッケ丼の提供が始まりました。 「海鮮丼」 990円(税込) まずは看板メニューの「海鮮丼」をいただくことに。エビ、ハマチ、マグロ、サーモン、シイラ、ハリイカ、カツオに鯛の天ぷらと8種類も乗っていました。具材は一つひとつが大きくて贅沢~。 淡路産の米や玉ねぎ、和歌山県産の醤油など兵庫や近畿圏のも

    三宮にオープンした『どんぶり次郎』でボリューム満点などんぶりを食べてきました 神戸市