タグ

雑学とhardwareに関するtakeoriのブックマーク (2)

  • ファミコンカラーが「アズキ色」だった理由とは : はちま起稿

    ファミコンカラーが「アズキ色」だった理由とは ファミコンの色があずき色な理由 1 名前:んφ ★[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 06:02:08 ID:??? ファミコンと言えば、白とアズキ色のツートンカラーを思い浮かべる人も多いはず。 これはもともと、当時社長だった山内溥氏が「この色(赤色)がいい」と持ちかけたのに加えて、 コスト的に「アズキ色」のプラスチックが当時もっとも安かったためと言われています。 開発当時、開発者はファミコンのコスト削減には相当苦心したそうで、 コントローラを体直付けにしたことや、IIコンからスタート・セレクトボタンを廃除したことなどもコスト削減のためだったとか。 ファミコン体にはイジェクトレバーが付いていましたが、実はこれ、使わなくても普通に手で引き抜いて問題なかったんですよね。 ではなぜイジェクトレバーが付いていたのかという

  • 約30年間でどれだけ技術が発展したのかよく分かる写真

    約30年間で驚くほどに技術が発展したことが分かる写真です。この写真を見ると、現在何気なく使っているものは、数十年前はとんでもないものであったことがよく分かります。 写真は以下より。 imgur: the simple image host 1980年では1GBのデータを保存するために左側の巨大HDDが必要だったのに対し、今では右のSDカード1枚で済んでしまいます。こうして並べて見比べてみると技術の進歩をつくづく感じさせられます。 ちなみに8GBだとこんな感じ。ただ並べただけですが、これだけあれば壮観です。 ImageShack - Image Hosting microSDまでなると、更に大きさの差がひらいてしまいます。

    約30年間でどれだけ技術が発展したのかよく分かる写真
  • 1